まほまほ・ぼきゃぶらりぃ

用語_は

最終更新:

mahomahovocabulary

- view
メンバー限定 登録/ログイン



【バッサバッサ棒(ばっさばっさぼう)】
   ***
 「HAUNTEDじゃんくしょん」を見ていたときから、謎に思っていた棒。
 簡単にいうと、神主さんが「かしこみ、かしこみ」言いながら振る、白いあれ。
 この名前は長年、その棒を呼称する際、望が仮につけたもので、名前が知りたくて、中央線に乗っていると見える「日本神主会」的な機関に質問しようとまでした。
 しかし、大学のレポートで、地元の神社の資料をあさっていたら、その名称が発覚。
 「ぬさ」というらしい。ちなみに字で書くと「幣」。



【ハムの人(はむのひと)】
   ***
 伊藤ハムのCMに出てくるお歳暮、お中元にハムを届ける御仁。
 っと見せかけて望語で「ハム務員」な人を指す言葉。
   ***
 何故、この言葉を濁すか。
 それは「ハムの人」になった友人の為。
 「ハムの人」はスキャンダルに弱いから、まぁ、しょうがない。
 でも、過去の事はしょうがないとして、これから自分でスキャンダル起こさないように、気をつけて「ハムの人」! 
   ***
 自分でもつくづく、素直に親友の悪口を言うのは辞めればいいと思うが、頑固なものだと思う。
 そんな自分が好きなのさ。
 ああ、大好きさ。
 信条は「転んでもタダで起きたら貧乏人」!



【卍解(ばんかい)】
   ***
 死神の斬魂刀解放の二段階目。一段階は始解。
 望が主に調子の悪いとき、こっそり一人でする遊び。
 遊びというか、気合を入れる儀式?
   ***
 ちなみに望の卍解した斬魂刀の名前は「雪月花」。
 始解については望の精神状態で、雪と月と花の3パターンがあり、卍解時は全てが合わさった能力になる。
 尚、
 雪の始解の名前は六華。精神状態は焦り。速度が上昇するが制御できない。
 月の始解の名前は月詠。精神状態は悲しみ。思考力が上昇し、一手先が詠める。
 花の始解の名前は雛菊。精神状態は怒り。力の暴走が起こり制御できない。




【ビーム(びーむ)】
   ***
 「ありかたビーム」と、よく望が言うのは宇多田ヒカルのマネなのだが、だれも気付いてくれない。
 ということは置いといて、意味は光の粒子が細い流れとなって進むもの。
 ちなみにレーザーは
 『Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation』
 の頭文字をとったもので、ビームでも特に粒子の相位がそろったものを指すらしい。
 直訳すると、「放射線の刺激された放出による光の増幅」わっけわかんね。



【ひごもっこす】
   ***
 オーストラリアあたりに生息するネズミ科の有袋類を想像しがちだが、実は「もっこす」というのは、熊本弁で「頑固者」を指し、九州男児のような使い方をする。
 つまり、「肥後もっこす」。
 なかなかイカシタ響きだ。この言葉も語感がステキ。




【ファン・デル・ワールス力(ふぁん・でる・わーるすりょく)】
   ***
 分子同士がお互いに引き合う力。
 水分子同士より、水分子とメスシリンダーのガラスの分子が引き合う力のほうが強いために水面の両端が、持ち上がっているように見えるのは、これのせい。
 水を吸収するはずの無いガラスが濡れるという現象は、
 この力によって逆さまにしても、若干の水分子とガラス分子が引き合う力が重力に勝ち、ガラスに水がへばりついている状態を指す。



【プーちゃん(ぷーちゃん)】
   ***
 プジョーのこと。望が購入を本気で考えている車。
 買う前から愛称で呼んでいるあたりが、望くおりてぃ。
 フランス車特有の猫足が魅力。エンブレムもステキ。
 椎ちゃんが所有しているシトロエンを意識している感も否めないが、問題は実家の車庫に入らないこと。
 最近ではルノーのカングーもかっこいいなぁと思いつつある。



【フォッサマグナ(ふぉっさまぐな)】
   ***
 日本語では「大地溝帯」。これによって西南日本と東北日本に別れる。
 西側の線は静岡-糸魚川構造線と言って、日本地図をよくよく見ると、線が入ってるっぽく見える。
 東側の線は直江津-国府津線と言われるが、富士山や浅間山が噴火した影響で見えにくい。
 一部では、この意味から世代間の会話が通じないときなどに叫ばれる。




【ベッキー(べっきー)】
   ***
 本名、別所清子。高校時代のあだ名である「ベッキー」を名乗って、アメリカ人ですと言って芸能界にいたら引っ込みがつかなくなった。
 という嘘を椎ちゃんに言った事も忘れていたら、うっかり生徒に本当のことだと思って言ってしまったらしい。
 現在も、某県の中学生には信じている人がいっぱいいるようです。
 良い事をしたナァとつくづく思います。




【ポーリシュカポーレ(ぽーりしゅかぽーれ)】
   ***
 ロシア語で「草原」。
 その不思議な曲に初めて聞いた時には、なんだか鳥肌が立った。



【梵天(ぼんてん)】
   ***
 「は」で出た「バッサバッサ棒」もそうだが、物の名前というものは、わりと判らないものである。
 これも長年追い求めて、やっとわかった名前。
 刀をもって、紙を咥えて、ポンポンとやってるアレである。
 指紋を取る時にやってるあれ。
 耳掻きの反対についているあれ。
 日本語のこういうところが好き。



【ぽんぽこ狸さん(ぽんぽこたぬきさん)】
   ***
 ドリーム国のミラクル地方で使われる言葉。
 望がこっちしか覚えていないってことは、ストーリーを意味すると和訳は「YES」でいいのかな?
 「NO」は何だったか忘れた。
   ***
 2010年12月追記・ 椎ちゃんより訂正がありまして、Noは「蜂蜜熊さん」だそうです。
 どうもありがとうございます。




記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー