クリア条件:EDを見る
開始時間:2007/12/03(月) 11:30:58.01
終了時間:2007/12/04(火) 01:24:44.97
開始時間:2007/12/03(月) 11:30:58.01
終了時間:2007/12/04(火) 01:24:44.97
DOG
製作、擬似3Dの地下迷宮を舞台にしたRPG。
実は「ウィザードリィ」の移植より一年も早く出ており、ファミコン初の
3DダンジョンRPGである(3D迷路自体は「ポートピア連続殺人事件」がさらに1年先)。
実は「ウィザードリィ」の移植より一年も早く出ており、ファミコン初の
3DダンジョンRPGである(3D迷路自体は「ポートピア連続殺人事件」がさらに1年先)。
操作 | |
十字キー | 選択、移動 |
Aボタン | 決定、扉を開く |
Bボタン | コマンド |
SELECT | セーブ画面 |
■時間経過とともに敵が現れる。
■タイトル画面でしばらく待つとプロローグが見られる。
■タイトル画面でしばらく待つとプロローグが見られる。
![]() |
プロローグ 平和な町ドールの地下は、いつの頃からか 魔物達の住処となっていた。 魔物達は町を荒らしまわり、宝を奪い エトナ姫の魂まで奪い去り、 姫はただ眠るだけの抜け殻となってしまった。 沢山の若者達がエトナ姫の魂を奪い返すため 地下に降りていったが、誰一人戻る者はなかった。 あの勇剣士ルウさえも! 後はもう神に祈るだけだ。 神よ!エトナ姫を救い 町を蘇らせる勇士を!! |

第一の目的エトナ姫発見
これは魂らしい。じゃあ抜け殻は・・・王冠?
これは魂らしい。じゃあ抜け殻は・・・王冠?
ラスボスの魔王ルウ。いいえで戦闘に。
同じ階層で手に入るあるアイテムで魔法を防がないと眠らされて確実に負けます
魔法さえ防げば後は直接攻撃同士のガチ勝負なので運次第で勝てます
同じ階層で手に入るあるアイテムで魔法を防がないと眠らされて確実に負けます
魔法さえ防げば後は直接攻撃同士のガチ勝負なので運次第で勝てます
エンディング&スタッフロール
- 主1雑感
プレイ中のアドバイスレスのおかげでなんとか序盤を乗り切れました。
とにかくゴミ漁りをして香料(敵を眠らせる魔法、HP消費1で出せる)を買わないとお話にならない。
それさえ手に入れれば中盤くらいまでサクサク進むわ、
中盤~終盤は通常攻撃より薪の魔法の方が遥かに強いわで魔法さまさまなゲームでした。
悪く言えばバランスが極端かもしれませんが。戦闘では主人公と敵共に攻撃が外れやすく
運要素が少し高めなので・・・
特に最終ダンジョンのザコ敵やラスボスの魔王ルウとの戦いでは最高レベルでも運が悪いとあっさりやられる。ダメージ量がかなりバラつき気味。
とにかくゴミ漁りをして香料(敵を眠らせる魔法、HP消費1で出せる)を買わないとお話にならない。
それさえ手に入れれば中盤くらいまでサクサク進むわ、
中盤~終盤は通常攻撃より薪の魔法の方が遥かに強いわで魔法さまさまなゲームでした。
悪く言えばバランスが極端かもしれませんが。戦闘では主人公と敵共に攻撃が外れやすく
運要素が少し高めなので・・・
特に最終ダンジョンのザコ敵やラスボスの魔王ルウとの戦いでは最高レベルでも運が悪いとあっさりやられる。ダメージ量がかなりバラつき気味。
ゲームテンポに関してはエンカウント率もそれほど高くなく
お金が溜まればコンパスと水晶で地図が買えマッピングもほぼいらなくなり
メッセージ早送りも出来るのでそんなに悪くなかったです。
お金が溜まればコンパスと水晶で地図が買えマッピングもほぼいらなくなり
メッセージ早送りも出来るのでそんなに悪くなかったです。
ディスク初期にしては結構遊べるゲームかも?
ちなみにゲーム開始直後に買うべきアイテムはただ一つ、200Gの戦闘ヤリのみ。他は後回しで。
攻撃は最大の防御というが、とにかくショボい武器だと敵を倒せない。
攻撃は最大の防御というが、とにかくショボい武器だと敵を倒せない。
- おまけ
魔王の質問にはいと答えると・・・
メッセージが全部表示された瞬間画面が切り替わり問答無用でゲームオーバー
ここで死んだところから始めると装備を全部もぎ取られて
素っ裸の状態で魔王の目の前から再開されてしまうので注意!
素っ裸の状態で魔王の目の前から再開されてしまうので注意!
エトナ姫救出後に城に行くと・・・

ちゃんと帰ってました