クリア条件:EDを見る
開始時間: 2008/01/19(土) 16:11:47.18
終了時間: 2008/01/19(土) 23:08:18.67
開始時間: 2008/01/19(土) 16:11:47.18
終了時間: 2008/01/19(土) 23:08:18.67
PCからの移植(多分)、サブタイトルは恐怖の扉。
トップビュー型アクションSTGになっている。
トップビュー型アクションSTGになっている。
操作方法
十字キー | 移動 |
A | 攻撃魔法/攻撃魔法選択 |
B | 補助魔法/補助魔法選択 |
START | 選択モード |
SELECT | 命令(ゴーレム召喚時) |
基本情報
■宝箱を開けると魔法を選択して拾え、DOWNを選べば補助魔法が拾える。
■宝箱には更に宝物が入っている場合がある。左右で以前拾った宝物と交換ができる。
■中身を拾わないときはBボタンでキャンセルできる。
■魔方陣を踏むと体力が回復する。
■コンティニューは3回まで。
■宝箱には更に宝物が入っている場合がある。左右で以前拾った宝物と交換ができる。
■中身を拾わないときはBボタンでキャンセルできる。
■魔方陣を踏むと体力が回復する。
■コンティニューは3回まで。
ポイント
■宝箱にDOWNの項目があれば、まずそちらを確認しよう。特に鍵は重要。
■宝物には呪われているものがある。急いで別の宝物と交換しよう。
■魔法には相性がある。敵に合わせて切り替えよう。
■魔法の数には制限がある。無駄弾を控えよう。
■密着して使用しないと補助魔法が効かない敵がいる。
■命令を変えればゴーレムをIIコンで操作できる。
■宝物には呪われているものがある。急いで別の宝物と交換しよう。
■魔法には相性がある。敵に合わせて切り替えよう。
■魔法の数には制限がある。無駄弾を控えよう。
■密着して使用しないと補助魔法が効かない敵がいる。
■命令を変えればゴーレムをIIコンで操作できる。
その他
「マルチエンディングだったと思う」という記述をネットで見つけて調べてみましたが、成績に関わらず変化はありませんでした。
しかしファミクリには見たことのない画像がアップされている・・・
↑
プレイ内容によってEDが3ランクあるもよう
宝箱を開けた数、使ったアイテムなど
宝箱を開けない、有利なアイテムを使わないなどマゾプレイをするほど
ランクが上がるもよう
しかしファミクリには見たことのない画像がアップされている・・・
↑
プレイ内容によってEDが3ランクあるもよう
宝箱を開けた数、使ったアイテムなど
宝箱を開けない、有利なアイテムを使わないなどマゾプレイをするほど
ランクが上がるもよう
まあスレ的にはどれかEDを見てあとはおまけチャレンジでよいかと思います

ED-C


ED-B STARTLE(敵が沢山でる)をたくさん持って行き得点を稼ぐ作戦でクリア


ED-A HARDEN(一定時間動けなくなる)を一個持って行き高得点を狙う作戦でクリア