右辺の交換

芝村 の発言:
さ。では前に戻ろう

t:ユニバース定義 =ゲーム内での価値観のことでローカル定義に属する。特に指定のない場合、無名世界観の因果、および物理法則とそれに矛盾しない限りの常識および現代科学となる。
t:通った =ユニバース定義下において等価であると認定すること
t:通らない =ユニバース定義下において等価でないと認定すること

これ、難しいというのは気に入らないということと同じなんだ。
どうすればいい?

ジャイ の発言:
=を使い右辺を交換するでしょうか?

築山 の発言:
右辺をさらに = で交換する

神室想真 の発言:
気に入るような=を作って、それを置き換え、でしょうか

榊遊@え~藩国 の発言:
=を使って等価である内容で判りやすい言葉に交換するでしょうか?

駒地真子@詩歌藩国 の発言:
右辺と等価でわかり易い表現を作成し、交換則で右辺と置き換えでしょうか

ぱんくす@休養 の発言:
少し乱暴ですが
t:通った =ユニバース定義+???ですかね

霧賀火澄 の発言:
右辺を判りやすい言葉に置き換える

華(矢上麗華)の発言:
右編をより適切な物に置き換えですかね?

芝村 の発言:
そうそう。いいぞー。

霧賀火澄 の発言:
例えばローカル定義がわからないなら、=を使ってより判りやすいものに置き換える・・・
とかでしょうか

真神 貴弘 の発言:
ユニバース定義にあっていて、相手の気に入る右辺と交換する。ですか?

芝村 の発言:
うんうん。
さ、では実演してみようか

言い換え開始

t:通った =(ユニバース定義)下において等価であると認定すること

()の中を交換則を使って置き換えるよ。
t:通った =(=ゲーム内での価値観のことでローカル定義に属する。特に指定のない場合、無名世界観の因果、および物理法則とそれに矛盾しない限りの常識および現代科学となる。)下において等価であると認定すること

t:通った =(ゲーム内での価値観のことでローカル定義に属する。特に指定のない場合、無名世界観の因果、および物理法則とそれに矛盾しない限りの常識および現代科学となる。)下において等価であると認定すること

が、正確か。
でもこれでもまだ、分かりづらいよね?

九音・詩歌@詩歌藩国 の発言:
そうですね。

芝村 の発言:
そう思わない? かえってようわからないきもする

ジャイ の発言:
見にくくなった感じがします

ぱんくす@休養 の発言:
無理やり入れた感があるので
見づらいですね。

芝村 の発言:
そうそう。
さて困った。これまで転記だけで対応してたけど、ついにここでそれがつきたわけだ。
そこで、もう一度交換則の出番になる。
さっきのは交換則が悪かったのではない。交換側の使い方が悪かったんだ

城 華一郎 の発言:
きちんと一つ一つ交換していって、綺麗に収束させればよかったんですね

芝村 の発言:
そうそう

城 華一郎 の発言:
具体的には、 A+B=C みたいな感じでどんどんまとめる

芝村 の発言:
うんうん。
もう一度。
t:等価=数えると同じ。転じて、結果は同じ。
t:交換則 =側面:等価の場合、交換しても構わない

交換しても構わないって事は、”自分の言葉”でも構わないことなんだ。
自分の言葉で、等価を作ろうか
さて、ここで、転記かそれとも自分の言葉でつくったか、区別しないといけなくなった。
i言語ではこれまた簡単に、見分け方を作っている。
それが、f:だ 
f:は通っていない(認められていない)t:のことだ。つまり内容証明がないわけだね
f:は転記しても、認められない

みんなで言い換えてみよう

芝村 の発言:
よし、ユニバース定義を自分の言葉で置き換えてみよう
f:ユニバース定義 =
で、右辺を書いていくんだ。

城 華一郎 の発言:
無名世界観のゲーム内だけで通じる、日常的な常識、ないしゲーム内の物理法則や因果関係のこと。

芝村 の発言:
さあ。皆挑戦してみよう。

城 華一郎 の発言:
あ、科学抜けた

芝村 の発言:
大切なことは、いつも挑戦することだ。

ジャイ の発言:
f:ユニバース定義 = そのゲーム内でのルール

真神 貴弘 の発言:
f:ユニバース定義=ゲーム内の常識に反しない事象

芝村 の発言:
間違えることが恥ずかしいんじゃない。挑戦しないことが恥ずかしいんだ。

城 華一郎 の発言:
f:ユニバース定義 =無名世界観のゲーム内だけで通じる、日常的な常識や現代科学、ないしゲーム内の物理法則や因果関係のこと。

神室想真 の発言:
f:ユニバース定義 = ゲーム中の世界観における常識や物理法則に沿った内容である事象

華(矢上麗華)の発言:
f:ユニバース定義 =無名世界観で使用されるルール

榊遊@え~藩国 の発言:
f:ユニバーサル定義 = その状況下におけるルール

駒地真子@詩歌藩国 の発言:
f:ユニバース定義 = ゲーム内でのでの共通認識

九音・詩歌@詩歌藩国 の発言:
f:ユニバース定義 =芝村系ゲームにおけるゲーム内世界の法則及び常識を定義したもの

ロッド の発言:
f:ユニバース定義:無名世界観内での常識、ルール

三つ実 の発言:
f:ユニバース定義=無名世界観の常識および現代の常識

築山 の発言:
#考えすぎて難しいです

ぱんくす@休養 の発言:
f:ユニバース定義=その世界においての常識。

サク の発言:
f:ユニバース定義 =無名世界観ゲームのルール、それに則った常識。

芝村 の発言:
考えすぎるのはいいことだが、考えすぎると本質を見失うね。それは恋でも数学でも同じだ。

榊遊@え~藩国 の発言:
#ユニバースだった(汗

芝村 の発言:
そう言うときは、自分が何をしなければならないのか、思い出しなさい。

築山 の発言:
f:ユニバース定義 =無名世界観と現実社会で通用する物理法則と常識
相手に伝えるために 言葉を探しているのですよね

芝村 の発言:
そうだ。

城 華一郎 の発言:
f:ユニバース定義 =一般常識・現代科学を含めた、無名世界観内における物理法則や因果関係をまとめた価値観。

芝村 の発言:
ここにいる皆が納得して、私もまた納得する言葉を出せれば、合格だ。>築山

一番いいのを選んで採用

芝村 の発言:
さて、色々なのが出てるよね

結果は同じなら交換出来るといいました。
t:ユニバース定義 =ゲーム内での価値観のことでローカル定義に属する。特に指定のない場合、無名世界観の因果、および物理法則とそれに矛盾しない限りの常識および現代科学となる。

ゲーム内での価値観のことでローカル定義に属する。特に指定のない場合、無名世界観の因果、および物理法則とそれに矛盾しない限りの常識および現代科学となる。

と等価なのは、みんながだしたうちのどれが一番ふさわしいと思う?
さ、みんなで投票していこう。

城 華一郎 の発言:
三つ実さんのがよいかなあ

ロッド の発言:
んー、城さんのに投票します

真神 貴弘 の発言:
 築山さんので

榊遊@え~藩国 の発言:
築山さんのですかね

ジャイ の発言:
城さんに投票します

九音・詩歌@詩歌藩国 の発言:
元の定義が気に入らない人なら、三つ実さんのが通りやすいかもしれませんね

華(矢上麗華)の発言:
築山さんのです。

三つ実 の発言:
築山さんのものがわかりやすいかな…

霧賀火澄 の発言:
築山さんのがいいとおもいます

築山 の発言:
城さんの
f:ユニバース定義 =一般常識・現代科学を含めた、無名世界観内における物理法則や因果関係をまとめた価値観。 がまだちょっと難しい気はしますがかなり正確かと

神室想真 の発言:
では、築山さんで

芝村 の発言:
三つ実 の発言:
f:ユニバース定義=無名世界観の常識および現代の常識
築山 の発言:
f:ユニバース定義 =無名世界観と現実社会で通用する物理法則と常識

サク の発言:
築山さんのがいいと思いました

芝村 の発言:
OK.築山さんのをつかおうか。
t:通った =(無名世界観と現実社会で通用する物理法則と常識)下において等価であると認定すること

これならどうだい?

築山 の発言:
納得しやすくなりました
#まあ私は当然として

九音・詩歌@詩歌藩国 の発言:
すっきりしましたね

三つ実 の発言:
理解しやすくなったと思います

(中略)

フィニッシュ:fからtへ

芝村 の発言:
うん。
で、多くの皆が納得した。これが最終的にOKかどうか決めるルールがある
t:芝村 =プレイヤーの一つでユニバース定義、ライブラリを定義し、通った、もしくは通っていないを決定するプレイヤーのこと。

つまりは私だ。
私が通ったといえば。それはOK
f:通った =(無名世界観と現実社会で通用する物理法則と常識)下において等価であると認定すること

通った

これにてf:はt:となった。 今後は転記できるだろう

榊遊@え~藩国 の発言:
等価として認められて交換可能になるんですね

城 華一郎 の発言:
こうしてどんどんわかりやすく仕上げていけるんですねえ

築山 の発言:
和合のためのツールですね

芝村 の発言:
t:は定理といって、以後、ゲーム内の法則として使えるようになった。定理というやつは再現性があるものをいう。再現性ってわかるかい?

城 華一郎 の発言:
固定して運用出来るってのがミソですねって、ちょうど出たー

駒地真子@詩歌藩国 の発言:
何度行っても同じ結果が出る、でよいでしょうか

ジャイ の発言:
同じことをすれば結果が同じになるでしょうか?

芝村 の発言:
そうそう。駒地真子さんやジャイさんの言うとおりだ。

駒地真子@詩歌藩国 の発言:
(付け加えるなら、同じ前提条件の元で、があるとよいかも)

芝村 の発言:
再現性とは、分かりやすく言うと、再利用できるってことさ。
t:定理は転記できる =定理は再利用できる

な、わけだね?

城 華一郎 の発言:
法官の罰則用基準も定理になるんですねえ

芝村 の発言:
i言語はいろんな使い方ができるけど、まずは最初、これがわかるといいんだよ。
そうだ>城
OK?みんなわかったかな?

芝村 の発言:
OK.では最初の授業は終わりだ。
おめでとう。良く出来ました。

いつも日曜学校で数学教えてる関係でいささか子供向けの説明だったけど、これはまあ、味ということで

築山 の発言:
わかりやすかったです

芝村 の発言:
はい。ではこの授業をだね。分かりやすく編集して、なんか読みやすくしたいんだけど、城さん、やってくれないかね?

城 華一郎 の発言:
了解しました。

芝村 の発言:
頼むよ。
では解散しましょう。みんなが良いi言語使いになって、アイドレスが面白くなるといいなと思っています。
お疲れ様でした。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2008年03月30日 20:18