信長の野望Online ~局中法度書~  

比叡山

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

比叡山 (ひえいざん)

■比叡山叢雲堂は→ 【こちら】

場所

近江 : 『る−ロ』 (大きな木の付近)

旅マップは→こちら←からご確認ください。

敵NPC

名前 レベル 徒党数 備考 ドロップアイテム 見破り
名前 レベル 徒党数 備考 ドロップアイテム 見破り
門徒いびり 28-32 5 下郎刀【刀】
辻誘い 31-33 6 囁きかんざし【髪飾り】
暴れ博徒 33-36 7 博徒の巾着【特殊装備】
悪酔い坊主 32-38 4-7 酔夢昏【棍棒】
絡み尼僧 40 7 絡み数珠【首飾り】
堕落和尚 36-37 7
小姓の友人 37-43 7 奪魂剣【剣】
酒色好み 37-41 7 酩酊はちまき【面具】
比叡山僧兵 39-42 5-7 比叡山僧兵秘本【書物】
納入鍛冶屋 50 7 ■黄ネーム 門前腹巻【腹巻】
比叡落武者 50 7 ■黄ネーム 落武者の兜【星兜】
正覚院豪盛 50 7 ■黄ネーム 山ごもりの頭巾【冠】
不落の黒鬼 45 6 ■青ネーム 鬼の金棒【家具】
不磨の金剛 50 6 ■青ネーム 飾り金剛棒【家具】
不屈の阿修羅 55 6 ■青ネーム 修羅刀【刀】

NPC

  • 円真阿闍梨
  • 光徳阿闍梨
  • 彪大師
  • 芳松僧部

四象

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hieizan_shisyou.png)

備考

比叡山クエスト

Lv45以上で発生。 
Lv45未満だと「あなたには荷が重そうですな」と帰されます。 
連続でボス3体と戦います。最後の【不屈の阿修羅】は、クエストを受けたPCが 
話し掛けるとPOPします。 
 
※※ 注意 ※※ 
【不屈の阿修羅】は一度倒しても、クリア報告をせずに再度話しかけて戦闘し、 
全滅すると一度も勝っていない事にってしまうバグがあるので注意。 
勝ったら報告しましょう。 

由来

  • 比叡山延暦寺 (ヒエイザンエンリャクジ)
    • 滋賀県大津市にある最澄大師が788年に創建した天台宗総本山。延暦の名は元号から取られており、824年までは一乗止観院という寺院であった。1994年12月「古都京都の文化財」の一つとして世界遺産に登録された。
      法然、親鸞、栄西、道元、日蓮といった鎌倉新仏教の開祖が修行した事でも知られ、「日本仏教の母山」との異名もある。
      比叡山は990年ごろ、慈覚大師(794−864)と智証大師(814−891)のいずれに教えを守るべきかという点で宗教論争となり、智証大師の教えを重視する僧侶は比叡山を離れ、園城寺(天台寺門宗総本山、寺門派)という寺を本拠として構えることになる。両派は武力による勢力争いを繰り返すようになり、そのため他の寺院には見られない強力な僧兵集団(寺院に所属する武士集団としての僧兵自体は平安時代より存在したが、延暦寺・根来寺・一向宗は僧籍を持つ僧侶が自ら武装し、さらにそれが専門の武装集団をなしたという事で特筆される)が出現するようになった。日本仏教の母山と呼ばれる権威と兵力のお陰もあって、1120年白河法王の治世では朝廷や幕府の権力の及ばない一種の独立国のような状況となる。
      日本統一を目指していた織田信長は独立国としての存在を許す事は出来ず、比叡山の武力を権威もろとも失墜させるために全山焼き討ちという手法を取った。全山焼き討ちという強引な手法を取らなければならないほど、当時の比叡山はその権威が極めて高かったのである。
      戦前には一時期延暦寺を中心とする山門派(天台宗)と寺門派、戒光山兼法勝西教寺(天台真盛宗総本山)を中心とする盛門派が天台宗として合同するものの戦後に三派は分離、現在はそれぞれ別の宗教法人となっている。なお、星野山無量寿寺喜多院は天台宗(山門派)の寺院であり、円真・光徳・彪大師という人物は天台宗座主などには確認できないため架空の人物であると推察される。正覚院豪盛は実在の人物である。

ゾーンドロップ

その他情報

  • 門徒いびり ドロップ ざくろ+3 天河+3 天珠+3 --
  • 門徒いびり ドロップ 霰石+60 -- 猫侍
  • ペアなどで黄色ネーム叩いちゃイケマセン。 --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー