部品構造


  • 大部品: 水神信仰連合会 RD:26 評価値:8
    • 大部品: 巫の浄水場 RD:20 評価値:7
      • 大部品: 浄水場 RD:14 評価値:6
        • 大部品: 上水道 RD:3 評価値:2
          • 部品: 上水道の定義
          • 部品: 命に欠かせないもの
          • 部品: 安全対策
        • 部品: 浄水場の効果
        • 部品: ろ過技術のはじまり
        • 部品: 水の価値
        • 大部品: 浄水システム RD:8 評価値:5
          • 部品: 取水設備
          • 部品: 沈砂池(浄水場)
          • 部品: 導水パイプ
          • 部品: 着水井
          • 部品: 薬品混和池
          • 部品: ろ過池
          • 部品: 配水池
          • 部品: 配水管
      • 大部品: 巫の浄水場の変更点 RD:5 評価値:3
        • 部品: 沈砂池
        • 部品: パイプ、水道管
        • 部品: ポンプ
        • 部品: 水道橋
        • 部品: 薬品
      • 部品: 巫の浄水場の所在地
    • 大部品: 職員寮 RD:4 評価値:3
      • 大部品: 食堂 RD:2 評価値:1
        • 部品: 食事当番
        • 部品: 食堂で出される食事について
      • 大部品: 入寮の制限 RD:2 評価値:1
        • 部品: 独身寮
        • 部品: 水神信仰連合会所属
    • 大部品: 疏水下り RD:2 評価値:1
      • 部品: コース
      • 部品: 内容



部品定義


部品: 上水道の定義

飲用可能な水の供給設備を指す。浄水を完了した安全な飲料用水を安価に、確実に藩国各地に供給する、重要な国家事業である。

部品: 命に欠かせないもの

ほぼ全ての生命は空気と水がないと生きていけない。飲み水を確保するのは生活をする上で第一に考える事であろう。

部品: 安全対策

安全な飲料用水を提供するため、飲料用水の成分は厳密に規制される。有害物質検査はもちろんのこと、消毒等のために投入される薬品等も法によって規定される。特に人体に影響を及ぼす成分については、どんなに有益なものであっても飲料用水への混入は許されない。(必要であれば薬品として別に提供される)

部品: 浄水場の効果

ダムや、川から水を引き入れ、飲料と出来るレベルに浄化する設備である。飲料とするための厳しいチェックが行われる。

部品: ろ過技術のはじまり

まず雨水や川の水を、石、炭、砂、草などで濾す装置から始まった。身近な材料で作れるのが利点だったが、そのままでは衛生的に心配だったため煮沸してから初めて「飲料水」と呼べる物になった。

部品: 水の価値

建国当時は小さなろ過装置だけだったが、人が集まり大量の水が必要とされ、このままでは高値で水を売りつける良からぬ者も出てくるだろう。皆安全で平等に飲める水を確保するため、各集落、自治体は浄水施設の建設に乗り出す。

部品: 取水設備

ダムや川から水を取り入れる設備であり、「取水塔」や「取水堰」などがある。沈砂池へ水を運ぶ役割がある。

部品: 沈砂池(浄水場)

そのまま浄水施設に水を取り入れるとポンプや設備が痛む可能性があるので一度ここで流水の中から大きな砂や土などを沈殿させて取り除く。
基本は丈夫な鉄筋コンクリート製。堆砂のため長方形の池が主要な構造になっている。上澄みだけを流出させるよう内部の水面上に堰が作られている。
寒冷地では屋根が設けられることもある。


部品: 導水パイプ

沈砂池で大きな石や砂が取り除かれた水を浄水場へ運ぶためのパイプ。トンネルや大きな管などで出来ている。

部品: 着水井

取り入れた水の水量・水位の調節と、原水の水質把握という2つの役割を持つ施設。
浄水場や配水池に水を入れる前に着水井で流量を調整する。

部品: 薬品混和池

原水に含まれる不純物を取り除くために原水と凝集剤をはじめとした薬剤を混ぜる、浄水場内の設備の一種。
ろ過後のみの消毒では不十分なため、ここで原水への消毒剤の注入も行われる。

部品: ろ過池

浄水システムの一環として、砂などを利用して、水中の不純物をこし取る設備。
径の小さい細砂や、粗砂、砂利をろ過形式や敷き詰める層によって使い分ける。

部品: 配水池

上水道の配水量を調整するために、一時蓄えておくための場所。
主に標高の高い場所にあり、自然の落差を利用して給水する。


部品: 配水管

上水道の配水のために使う水道管。配水に使う一定の圧力を得るために、配水塔等からの自然圧を利用したり、ポンプで圧力を加えて配水される。

部品: 沈砂池

オリジナルは鉄筋コンクリート製であるが、巫では三和土を使用している。それだけでは強度に心配があるため、護符と結界を用いて水漏れ対策を行っている。護符は災害でも起こらない限り数年は持つものの、結界にほころびがないか職員が定期的に見回り、および修繕に来る時に合わせてチェックがなされている。

部品: パイプ、水道管

石、木、竹、紙に一部の金属しか使えないため、現在は三和土と竹と木を使い分けて使用している。耐用年数がオリジナルと比べて低くなるため、複数のルートを選べるようにし、工事中も上水道が使えなくならないようにすむようにしている。

部品: ポンプ

機械式ではなく手動の手押しポンプが用いられている。そのため配水塔等からの自然圧で足りなくなった場合は配水能力は大幅に落ちます。

部品: 水道橋

川からの取水施設と浄水場の間を流れる疏水が流れる橋。本来橋の下を川が流れるものであるが、水道橋では川が橋を渡る形になっている。このように水道橋も用い、高低差のある場所を整備して疏水が作られている。

部品: 薬品

化学薬品ではなく天然由来の薬という事でオリジナルと同じ効果は難しいという事で護符により効果を高めている。

部品: 巫の浄水場の所在地

太陽都市北部、上流域側にあります。駅と太陽都市のどちらとも同じくらいの距離にあり、浄水場で働く職員はそのどちらも昼食に利用できないため、弁当屋が浄水場と契約して朝、出社時に購入を希望した弁当を昼休みに届けるシステムが出来ている。

部品: 食事当番

朝食と夕食が提供される。ただし、お昼は選択肢がないというのが嫌われたため、業者に頼み弁当の販売が行われるようになっている。
なお、調理に関しては水神信仰連合会では食べられないものが共有されている事から炊事当番を月替わりで行う事になっている。

部品: 食堂で出される食事について

宗派によって個性はあるものの、簡単に言ってしまえば朝は魚とごはん、漬物に味噌汁となる事が多く、夕食も水産物を中心に野菜とごはんと汁物に漬物と変わり映えはしません。
ただ煮魚の味付けはどこそこの宗派が上手い、この刺身は俺たちでは真似できないなど長年競い合っているからこそわかる物があります。

部品: 独身寮

男性寮と女性寮に分かれているものの、どちらも独身者限定です。もしも結婚した場合は出ていかなくてはなりません。その場合、仕事を続けるのであれば住居に支援金を受け取る事ができ、職員同士の結婚の場合はさらに祝い金も送られます。

部品: 水神信仰連合会所属

来客用の部屋はあるものの、寮としては水神信仰連合会に所属している浄水場の職員に限って入寮が認められています。

部品: コース

取水設備のある所から小舟で浄水場の入り口まで移動します。自分達が普段利用している水がどんな所を通ってきているのかを見てもらう役割があります。

部品: 内容

疏水からの景色を見ながら移動し、浄水場までたどり着いた後で食事会をします。
この時は各宗派が腕を振るった料理が振る舞われる事になっています。



提出書式


 大部品: 水神信仰連合会 RD:26 評価値:8
 -大部品: 巫の浄水場 RD:20 評価値:7
 --大部品: 浄水場 RD:14 評価値:6
 ---大部品: 上水道 RD:3 評価値:2
 ----部品: 上水道の定義
 ----部品: 命に欠かせないもの
 ----部品: 安全対策
 ---部品: 浄水場の効果
 ---部品: ろ過技術のはじまり
 ---部品: 水の価値
 ---大部品: 浄水システム RD:8 評価値:5
 ----部品: 取水設備
 ----部品: 沈砂池(浄水場)
 ----部品: 導水パイプ
 ----部品: 着水井
 ----部品: 薬品混和池
 ----部品: ろ過池
 ----部品: 配水池
 ----部品: 配水管
 --大部品: 巫の浄水場の変更点 RD:5 評価値:3
 ---部品: 沈砂池
 ---部品: パイプ、水道管
 ---部品: ポンプ
 ---部品: 水道橋
 ---部品: 薬品
 --部品: 巫の浄水場の所在地
 -大部品: 職員寮 RD:4 評価値:3
 --大部品: 食堂 RD:2 評価値:1
 ---部品: 食事当番
 ---部品: 食堂で出される食事について
 --大部品: 入寮の制限 RD:2 評価値:1
 ---部品: 独身寮
 ---部品: 水神信仰連合会所属
 -大部品: 疏水下り RD:2 評価値:1
 --部品: コース
 --部品: 内容
 
 
 部品: 上水道の定義
 飲用可能な水の供給設備を指す。浄水を完了した安全な飲料用水を安価に、確実に藩国各地に供給する、重要な国家事業である。
 
 部品: 命に欠かせないもの
 ほぼ全ての生命は空気と水がないと生きていけない。飲み水を確保するのは生活をする上で第一に考える事であろう。
 
 部品: 安全対策
 安全な飲料用水を提供するため、飲料用水の成分は厳密に規制される。有害物質検査はもちろんのこと、消毒等のために投入される薬品等も法によって規定される。特に人体に影響を及ぼす成分については、どんなに有益なものであっても飲料用水への混入は許されない。(必要であれば薬品として別に提供される)
 
 部品: 浄水場の効果
 ダムや、川から水を引き入れ、飲料と出来るレベルに浄化する設備である。飲料とするための厳しいチェックが行われる。
 
 部品: ろ過技術のはじまり
 まず雨水や川の水を、石、炭、砂、草などで濾す装置から始まった。身近な材料で作れるのが利点だったが、そのままでは衛生的に心配だったため煮沸してから初めて「飲料水」と呼べる物になった。
 
 部品: 水の価値
 建国当時は小さなろ過装置だけだったが、人が集まり大量の水が必要とされ、このままでは高値で水を売りつける良からぬ者も出てくるだろう。皆安全で平等に飲める水を確保するため、各集落、自治体は浄水施設の建設に乗り出す。
 
 部品: 取水設備
 ダムや川から水を取り入れる設備であり、「取水塔」や「取水堰」などがある。沈砂池へ水を運ぶ役割がある。
 
 部品: 沈砂池(浄水場)
 そのまま浄水施設に水を取り入れるとポンプや設備が痛む可能性があるので一度ここで流水の中から大きな砂や土などを沈殿させて取り除く。
 基本は丈夫な鉄筋コンクリート製。堆砂のため長方形の池が主要な構造になっている。上澄みだけを流出させるよう内部の水面上に堰が作られている。
 寒冷地では屋根が設けられることもある。
 
 
 部品: 導水パイプ
 沈砂池で大きな石や砂が取り除かれた水を浄水場へ運ぶためのパイプ。トンネルや大きな管などで出来ている。
 
 部品: 着水井
 取り入れた水の水量・水位の調節と、原水の水質把握という2つの役割を持つ施設。
 浄水場や配水池に水を入れる前に着水井で流量を調整する。
 
 部品: 薬品混和池
 原水に含まれる不純物を取り除くために原水と凝集剤をはじめとした薬剤を混ぜる、浄水場内の設備の一種。
 ろ過後のみの消毒では不十分なため、ここで原水への消毒剤の注入も行われる。
 
 部品: ろ過池
 浄水システムの一環として、砂などを利用して、水中の不純物をこし取る設備。
 径の小さい細砂や、粗砂、砂利をろ過形式や敷き詰める層によって使い分ける。
 
 部品: 配水池
 上水道の配水量を調整するために、一時蓄えておくための場所。
 主に標高の高い場所にあり、自然の落差を利用して給水する。
 
 
 部品: 配水管
 上水道の配水のために使う水道管。配水に使う一定の圧力を得るために、配水塔等からの自然圧を利用したり、ポンプで圧力を加えて配水される。
 
 部品: 沈砂池
 オリジナルは鉄筋コンクリート製であるが、巫では三和土を使用している。それだけでは強度に心配があるため、護符と結界を用いて水漏れ対策を行っている。護符は災害でも起こらない限り数年は持つものの、結界にほころびがないか職員が定期的に見回り、および修繕に来る時に合わせてチェックがなされている。
 
 部品: パイプ、水道管
 石、木、竹、紙に一部の金属しか使えないため、現在は三和土と竹と木を使い分けて使用している。耐用年数がオリジナルと比べて低くなるため、複数のルートを選べるようにし、工事中も上水道が使えなくならないようにすむようにしている。
 
 部品: ポンプ
 機械式ではなく手動の手押しポンプが用いられている。そのため配水塔等からの自然圧で足りなくなった場合は配水能力は大幅に落ちます。
 
 部品: 水道橋
 川からの取水施設と浄水場の間を流れる疏水が流れる橋。本来橋の下を川が流れるものであるが、水道橋では川が橋を渡る形になっている。このように水道橋も用い、高低差のある場所を整備して疏水が作られている。
 
 部品: 薬品
 化学薬品ではなく天然由来の薬という事でオリジナルと同じ効果は難しいという事で護符により効果を高めている。
 
 部品: 巫の浄水場の所在地
 太陽都市北部、上流域側にあります。駅と太陽都市のどちらとも同じくらいの距離にあり、浄水場で働く職員はそのどちらも昼食に利用できないため、弁当屋が浄水場と契約して朝、出社時に購入を希望した弁当を昼休みに届けるシステムが出来ている。
 
 部品: 食事当番
 朝食と夕食が提供される。ただし、お昼は選択肢がないというのが嫌われたため、業者に頼み弁当の販売が行われるようになっている。
 なお、調理に関しては水神信仰連合会では食べられないものが共有されている事から炊事当番を月替わりで行う事になっている。
 
 部品: 食堂で出される食事について
 宗派によって個性はあるものの、簡単に言ってしまえば朝は魚とごはん、漬物に味噌汁となる事が多く、夕食も水産物を中心に野菜とごはんと汁物に漬物と変わり映えはしません。
 ただ煮魚の味付けはどこそこの宗派が上手い、この刺身は俺たちでは真似できないなど長年競い合っているからこそわかる物があります。
 
 部品: 独身寮
 男性寮と女性寮に分かれているものの、どちらも独身者限定です。もしも結婚した場合は出ていかなくてはなりません。その場合、仕事を続けるのであれば住居に支援金を受け取る事ができ、職員同士の結婚の場合はさらに祝い金も送られます。
 
 部品: 水神信仰連合会所属
 来客用の部屋はあるものの、寮としては水神信仰連合会に所属している浄水場の職員に限って入寮が認められています。
 
 部品: コース
 取水設備のある所から小舟で浄水場の入り口まで移動します。自分達が普段利用している水がどんな所を通ってきているのかを見てもらう役割があります。
 
 部品: 内容
 疏水からの景色を見ながら移動し、浄水場までたどり着いた後で食事会をします。
 この時は各宗派が腕を振るった料理が振る舞われる事になっています。
 
 


インポート用定義データ


 [
   {
     "id": 81453,
     "title": "水神信仰連合会",
     "description": null,
     "part_type": "group",
     "created_at": "2017-08-27 09:15:57.914833",
     "updated_at": "2017-08-27 09:15:57.914833",
     "children": [
       {
         "id": 81049,
         "title": "巫の浄水場",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-08-27 07:56:05.092897",
         "updated_at": "2017-08-27 07:56:05.092897",
         "children": [
           {
             "id": 41260,
             "title": "浄水場",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-08-23 06:28:05.353075",
             "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.353075",
             "children": [
               {
                 "id": 41261,
                 "title": "上水道",
                 "description": null,
                 "part_type": "group",
                 "created_at": "2017-08-23 06:28:05.356068",
                 "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.356068",
                 "children": [
                   {
                     "id": 41262,
                     "title": "上水道の定義",
                     "description": "飲用可能な水の供給設備を指す。浄水を完了した安全な飲料用水を安価に、確実に藩国各地に供給する、重要な国家事業である。",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.357424",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.357424",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   },
                   {
                     "id": 41263,
                     "title": "命に欠かせないもの",
                     "description": "ほぼ全ての生命は空気と水がないと生きていけない。飲み水を確保するのは生活をする上で第一に考える事であろう。",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.37512",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.37512",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   },
                   {
                     "id": 41264,
                     "title": "安全対策",
                     "description": "安全な飲料用水を提供するため、飲料用水の成分は厳密に規制される。有害物質検査はもちろんのこと、消毒等のために投入される薬品等も法によって規定される。特に人体に影響を及ぼす成分については、どんなに有益なものであっても飲料用水への混入は許されない。(必要であれば薬品として別に提供される)",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.388707",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.388707",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   }
                 ],
                 "character": {
                   "id": 579,
                   "name": "久珂あゆみ"
                 },
                 "expanded": true
               },
               {
                 "id": 41265,
                 "title": "浄水場の効果",
                 "description": "ダムや、川から水を引き入れ、飲料と出来るレベルに浄化する設備である。飲料とするための厳しいチェックが行われる。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 06:28:05.424426",
                 "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.424426",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 579,
                   "name": "久珂あゆみ"
                 }
               },
               {
                 "id": 41266,
                 "title": "ろ過技術のはじまり",
                 "description": "まず雨水や川の水を、石、炭、砂、草などで濾す装置から始まった。身近な材料で作れるのが利点だったが、そのままでは衛生的に心配だったため煮沸してから初めて「飲料水」と呼べる物になった。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 06:28:05.437769",
                 "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.437769",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 579,
                   "name": "久珂あゆみ"
                 }
               },
               {
                 "id": 41267,
                 "title": "水の価値",
                 "description": "建国当時は小さなろ過装置だけだったが、人が集まり大量の水が必要とされ、このままでは高値で水を売りつける良からぬ者も出てくるだろう。皆安全で平等に飲める水を確保するため、各集落、自治体は浄水施設の建設に乗り出す。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-23 06:28:05.450341",
                 "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.450341",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 579,
                   "name": "久珂あゆみ"
                 }
               },
               {
                 "id": 41268,
                 "title": "浄水システム",
                 "description": null,
                 "part_type": "group",
                 "created_at": "2017-08-23 06:28:05.466901",
                 "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.466901",
                 "children": [
                   {
                     "id": 41269,
                     "title": "取水設備",
                     "description": "ダムや川から水を取り入れる設備であり、「取水塔」や「取水堰」などがある。沈砂池へ水を運ぶ役割がある。",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.468641",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.468641",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   },
                   {
                     "id": 41270,
                     "title": "沈砂池(浄水場)",
                     "description": "そのまま浄水施設に水を取り入れるとポンプや設備が痛む可能性があるので一度ここで流水の中から大きな砂や土などを沈殿させて取り除く。\n基本は丈夫な鉄筋コンクリート製。堆砂のため長方形の池が主要な構造になっている。上澄みだけを流出させるよう内部の水面上に堰が作られている。\n寒冷地では屋根が設けられることもある。\n",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.482368",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.482368",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   },
                   {
                     "id": 41271,
                     "title": "導水パイプ",
                     "description": "沈砂池で大きな石や砂が取り除かれた水を浄水場へ運ぶためのパイプ。トンネルや大きな管などで出来ている。",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.50599",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.50599",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   },
                   {
                     "id": 41272,
                     "title": "着水井",
                     "description": "取り入れた水の水量・水位の調節と、原水の水質把握という2つの役割を持つ施設。\n浄水場や配水池に水を入れる前に着水井で流量を調整する。",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.522735",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.522735",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   },
                   {
                     "id": 41273,
                     "title": "薬品混和池",
                     "description": "原水に含まれる不純物を取り除くために原水と凝集剤をはじめとした薬剤を混ぜる、浄水場内の設備の一種。\nろ過後のみの消毒では不十分なため、ここで原水への消毒剤の注入も行われる。",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.53772",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.53772",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   },
                   {
                     "id": 41274,
                     "title": "ろ過池",
                     "description": "浄水システムの一環として、砂などを利用して、水中の不純物をこし取る設備。\n径の小さい細砂や、粗砂、砂利をろ過形式や敷き詰める層によって使い分ける。",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.551993",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.551993",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   },
                   {
                     "id": 41275,
                     "title": "配水池",
                     "description": "上水道の配水量を調整するために、一時蓄えておくための場所。\n主に標高の高い場所にあり、自然の落差を利用して給水する。\n",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.566301",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.566301",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   },
                   {
                     "id": 41276,
                     "title": "配水管",
                     "description": "上水道の配水のために使う水道管。配水に使う一定の圧力を得るために、配水塔等からの自然圧を利用したり、ポンプで圧力を加えて配水される。",
                     "part_type": "part",
                     "created_at": "2017-08-23 06:28:05.580662",
                     "updated_at": "2017-08-23 06:28:05.580662",
                     "children": [],
                     "character": {
                       "id": 579,
                       "name": "久珂あゆみ"
                     }
                   }
                 ],
                 "character": {
                   "id": 579,
                   "name": "久珂あゆみ"
                 },
                 "expanded": true
               }
             ],
             "character": {
               "id": 579,
               "name": "久珂あゆみ"
             },
             "expanded": true
           },
           {
             "id": 81050,
             "title": "巫の浄水場の変更点",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-08-27 07:56:05.293111",
             "updated_at": "2017-08-27 07:56:05.293111",
             "children": [
               {
                 "id": 81051,
                 "title": "沈砂池",
                 "description": "オリジナルは鉄筋コンクリート製であるが、巫では三和土を使用している。それだけでは強度に心配があるため、護符と結界を用いて水漏れ対策を行っている。護符は災害でも起こらない限り数年は持つものの、結界にほころびがないか職員が定期的に見回り、および修繕に来る時に合わせてチェックがなされている。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-27 07:56:05.294146",
                 "updated_at": "2017-08-27 07:56:05.294146",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 594,
                   "name": "藻女"
                 }
               },
               {
                 "id": 81052,
                 "title": "パイプ、水道管",
                 "description": "石、木、竹、紙に一部の金属しか使えないため、現在は三和土と竹と木を使い分けて使用している。耐用年数がオリジナルと比べて低くなるため、複数のルートを選べるようにし、工事中も上水道が使えなくならないようにすむようにしている。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-27 07:56:05.313776",
                 "updated_at": "2017-08-27 07:56:05.313776",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 594,
                   "name": "藻女"
                 }
               },
               {
                 "id": 81053,
                 "title": "ポンプ",
                 "description": "機械式ではなく手動の手押しポンプが用いられている。そのため配水塔等からの自然圧で足りなくなった場合は配水能力は大幅に落ちます。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-27 07:56:05.334479",
                 "updated_at": "2017-08-27 07:56:05.334479",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 594,
                   "name": "藻女"
                 }
               },
               {
                 "id": 81054,
                 "title": "水道橋",
                 "description": "川からの取水施設と浄水場の間を流れる疏水が流れる橋。本来橋の下を川が流れるものであるが、水道橋では川が橋を渡る形になっている。このように水道橋も用い、高低差のある場所を整備して疏水が作られている。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-27 07:56:05.354048",
                 "updated_at": "2017-08-27 07:56:05.354048",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 594,
                   "name": "藻女"
                 }
               },
               {
                 "id": 81055,
                 "title": "薬品",
                 "description": "化学薬品ではなく天然由来の薬という事でオリジナルと同じ効果は難しいという事で護符により効果を高めている。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-27 07:56:05.375822",
                 "updated_at": "2017-08-27 07:56:05.375822",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 594,
                   "name": "藻女"
                 }
               }
             ],
             "character": {
               "id": 594,
               "name": "藻女"
             },
             "expanded": true
           },
           {
             "id": 81056,
             "title": "巫の浄水場の所在地",
             "description": "太陽都市北部、上流域側にあります。駅と太陽都市のどちらとも同じくらいの距離にあり、浄水場で働く職員はそのどちらも昼食に利用できないため、弁当屋が浄水場と契約して朝、出社時に購入を希望した弁当を昼休みに届けるシステムが出来ている。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-27 07:56:05.419292",
             "updated_at": "2017-08-27 07:56:05.419292",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 594,
               "name": "藻女"
             }
           }
         ],
         "character": {
           "id": 594,
           "name": "藻女"
         },
         "expanded": true
       },
       {
         "id": 81454,
         "title": "職員寮",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-08-27 09:16:00.394631",
         "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.394631",
         "children": [
           {
             "id": 81455,
             "title": "食堂",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-08-27 09:16:00.401044",
             "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.401044",
             "children": [
               {
                 "id": 81456,
                 "title": "食事当番",
                 "description": "朝食と夕食が提供される。ただし、お昼は選択肢がないというのが嫌われたため、業者に頼み弁当の販売が行われるようになっている。\nなお、調理に関しては水神信仰連合会では食べられないものが共有されている事から炊事当番を月替わりで行う事になっている。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-27 09:16:00.408784",
                 "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.408784",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 594,
                   "name": "藻女"
                 }
               },
               {
                 "id": 81457,
                 "title": "食堂で出される食事について",
                 "description": "宗派によって個性はあるものの、簡単に言ってしまえば朝は魚とごはん、漬物に味噌汁となる事が多く、夕食も水産物を中心に野菜とごはんと汁物に漬物と変わり映えはしません。\nただ煮魚の味付けはどこそこの宗派が上手い、この刺身は俺たちでは真似できないなど長年競い合っているからこそわかる物があります。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-27 09:16:00.477465",
                 "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.477465",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 594,
                   "name": "藻女"
                 }
               }
             ],
             "character": {
               "id": 594,
               "name": "藻女"
             },
             "expanded": true
           },
           {
             "id": 81458,
             "title": "入寮の制限",
             "description": null,
             "part_type": "group",
             "created_at": "2017-08-27 09:16:00.598258",
             "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.598258",
             "children": [
               {
                 "id": 81459,
                 "title": "独身寮",
                 "description": "男性寮と女性寮に分かれているものの、どちらも独身者限定です。もしも結婚した場合は出ていかなくてはなりません。その場合、仕事を続けるのであれば住居に支援金を受け取る事ができ、職員同士の結婚の場合はさらに祝い金も送られます。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-27 09:16:00.601847",
                 "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.601847",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 594,
                   "name": "藻女"
                 }
               },
               {
                 "id": 81460,
                 "title": "水神信仰連合会所属",
                 "description": "来客用の部屋はあるものの、寮としては水神信仰連合会に所属している浄水場の職員に限って入寮が認められています。",
                 "part_type": "part",
                 "created_at": "2017-08-27 09:16:00.664886",
                 "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.664886",
                 "children": [],
                 "character": {
                   "id": 594,
                   "name": "藻女"
                 }
               }
             ],
             "character": {
               "id": 594,
               "name": "藻女"
             },
             "expanded": true
           }
         ],
         "character": {
           "id": 594,
           "name": "藻女"
         },
         "expanded": true
       },
       {
         "id": 81461,
         "title": "疏水下り",
         "description": null,
         "part_type": "group",
         "created_at": "2017-08-27 09:16:00.785004",
         "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.785004",
         "children": [
           {
             "id": 81463,
             "title": "コース",
             "description": "取水設備のある所から小舟で浄水場の入り口まで移動します。自分達が普段利用している水がどんな所を通ってきているのかを見てもらう役割があります。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-27 09:16:00.787711",
             "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.787711",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 594,
               "name": "藻女"
             }
           },
           {
             "id": 81464,
             "title": "内容",
             "description": "疏水からの景色を見ながら移動し、浄水場までたどり着いた後で食事会をします。\nこの時は各宗派が腕を振るった料理が振る舞われる事になっています。",
             "part_type": "part",
             "created_at": "2017-08-27 09:16:00.852694",
             "updated_at": "2017-08-27 09:16:00.852694",
             "children": [],
             "character": {
               "id": 594,
               "name": "藻女"
             }
           }
         ],
         "character": {
           "id": 594,
           "name": "藻女"
         },
         "expanded": true
       }
     ],
     "character": {
       "id": 594,
       "name": "藻女"
     },
     "expanded": true
   }
 ]

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年08月27日 18:18