+ ニュースサーチ〔日印関係〕

+ ニュースサーチ〔日本とインド〕






アジア】 / 【日中関係】 / 【ブータン
■ 外務省、インドとブータンを支持 「社会科学上の不満(2017.8.22)」より
/
政府が裏切ら無いと言う信頼があれば、官僚は絶大な力を発揮すると言う事例である。
中国が、インドとブータンとの国境にあるドクラム高地の領有権問題に関して、日本がインドとブータンを支持する立場を示したことで、日本政府に抗議しました。
IRIB国際放送ラジオ・ヒンディー語によりますと、中国外務省の華春瑩報道官は、18日金曜、北京で行われた記者会見で、日本の平松賢司駐インド大使のドクラム高地に関する表明は根拠が欠けているとして、関連する事実を正しく理解できずに、このような判断を行うべきではないとしました。
華報道官はまた、「ドクラム高地に関する対立は存在しない、国境線は明確であり、双方共にそれを受諾している」と述べました。
さらに、インドは軍事力によって現在の地域の状況を変えようとしているとしました。
平松大使はインドと中国のドクラム高地の国境における緊張について警告を発し、緊張の高まりは地域の安定を乱すとしました。
平松大使はまた、この緊張においてインドの立場を支持し、ドクラム高地の状況を一方的に変える暴力的な措置は決して行うべきではないとしました。
最近、インド軍が、ドクラム高地において、中国軍による国境の道の建設に反対し、2つのバリケードを壊し、中国領への影響を強めたことにより、中国とインドの国境における緊張が高まっています。
http://parstoday.com/ja/news/japan-i34128[Pars Today]

(※mono....中略、詳細はブログ記事で)
/
左翼の方々は、「中国の侵略は良い侵略」
とのスタンスか?
もうバレバレなのだが、TV関係者はネットが出来ない(やらないではなく)との噂がある、故にこのテイタラクか?
日本も口先だけでなく、中国へのODA辞めたらどうか?日本よりGDPが凄い国になぜODAなのか?外務省が食い込まれているからか?
このニュース、外務省内のチャイナスクールの影響が下がってきたと言うことか?それなら大歓迎である。


★ 中国の新指導部「歓迎」=包囲網には消極的-インド外相 「時事ドトコム(2013.3.21)」より
/
【ニューデリー時事】インドのクルシド外相は21日、時事通信など日本メディアと会見し、中国の習近平新指導部について「最初の兆候はインドと意義ある関係を築きたいというものだ。対話を深めたいという兆候を歓迎する」と述べた。
 インドは1962年に北東部で中国と国境紛争を起こし、現在も緊張関係を抱えている。その一方、最大の貿易相手国である中国を刺激する言動は控えている。外相発言には、習指導部への警戒と歓迎の両面が反映されていると言えそうだ。
 クルシド外相はまた、安倍晋三首相が中国への懸念を共有する国々との連携拡大を目指していることについて「さまざまな国々の戦略計画の言い回しは皆、中国にとらわれている。インドは中国だけに焦点を当てることはない」と述べ、「中国包囲網」とは距離を置く姿勢を示した。インドは独立以来、非同盟主義を掲げる国として知られる。 (2013/03/21-18:32)


■ 東京kitty、インド政府に対してクルシド外相の更迭を主張 「東京kittyアンテナ(2013.3.22)」より
/
 インドは日本と同じく中国の脅威に苦しめられている筈なのにこの様な女便所みたいな人物を外務大臣にしているとは理解に苦しむ。更迭しないならば現インド政権を支持するのは無理であろう。即刻更迭するのが適切と考える(@w荒
 クルシド外相の様に容共的かつ容中的な重要閣僚をインド政権が閣内に置いている限り、日本政府はインドに対する支援を凍結する旨を匂わせるのが適切と考える(@w荒
 日本の地政学的権益を考慮すれば、インドは中国包囲網を形成するための要だが、インドが日本からのサインを見逃すならば、インド人の大好きなクリケットでいうと投げたボールがウィケットに当たったということだ。つまりアウトである(@w荒

ーーーーーーーーーー
■ インド、クルシド外相、中国包囲網構築否定?中国側の安倍首相批判! 「シンキングライブ(2013.3.22)」より
/
 第3は、対中包囲網の構築である。安倍首相は中国との関係改善をうたう一方で、ロシア、オーストラリア、インド、インドネシア、
ベトナムの首相との電話会談を実施。外相と首相本人の東南アジア歴訪により、各国との協力を得て対中包囲網を構築し、中国を孤立させる狙いだ。
しかし、実際に日本の呼びかけに応じるのはフィリピンとベトナムの2国だけという寂しい結果に終わるだろう。
 第4の狙いは、タカ派のイメージを強調することにある。安倍首相は形勢の判断を誤り、防衛大綱と中期防衛力整備計画の見直しを明示した。
 8日の「尖閣周辺における中国軍機に対する警告射撃の可能性検討」のニュースは、
中国に圧力をかけて尖閣問題での譲歩を中国から勝ち取ろうとする目論見だが、安倍氏は自分の首を自分で絞めることになるだろう。
 安倍首相の性急ともいえる外交政策は、自民党が政権を奪取した要因が国民からの信任を得たからではなく、
 民主党の政策が最悪であったことにあると、安倍氏自身がわかっているからである。
 安倍氏が長期政権を望むのであれば、この秋に行われる参議院議員選挙の前に、何らかの功績を残さねばならない。
 焦りを感じている安倍首相の政策は状況判断を誤ったものが多く、結果として右傾化の道を突き進むことになる。
安倍政権を葬るのは他ならぬ安倍晋三氏自身なのだ。

■ インドが日本の新幹線技術を採用 「東京kittyアンテナ(2013.3.10)」より
/
インド西部のムンバイ―アーメダバード間(約500キロメートル)において日本の新幹線技術が導入された高速鉄道が建設される様である(@w荒

でかした(@wぷ


★ インド、日本の新幹線採用…首脳会談で合意へ 「読売新聞(2013.3.10)」より
/
 日本とインド両政府が、インド国内の高速鉄道整備事業に日本の新幹線技術を採用することで合意する見通しとなった。
+ 続き
 インドのシン首相が5月下旬に来日を予定しており、両国政府は首脳会談で合意の確認を目指している。

 政府関係者によると、新幹線が導入される見通しとなったのは、インド西部のムンバイ―アーメダバード間(約500キロ・メートル)。新幹線の導入で、移動時間が現在の約10時間から約2時間に短縮される。事業は9000億~1兆円規模で、JR東日本や川崎重工業などが参加する。着工時期は未定だが、用地買収などに数年かかるため、2015年度以降となる見通しだ。

 日本側は車両や運行システムなどの技術を一括して提供する「パッケージ型インフラ輸出」としたい考えで、実現すれば新幹線では初のケースとなる。










.
最終更新:2022年03月22日 17:52