機械仕掛けの姫のwiki

オートバイ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ここでは神姫サイズの二輪車についての紹介。
オートバイ以外の乗り物に関しては乗り物を参照。


実車スケールモデル


NewRay(ニューレイ) 1/12ロードライダー(バイク)

サイズ的には、ほぼ適合します。
定価は1,980円ですが、大手量販店等で500円~の格安で入手できる可能性もあります。
車種によっては、ちゃんとしたライディングポジションを取れない場合があります。
(神姫の股関節改造が必要)
4輪バギーやスノーモービルも同様です。

また、別メーカーになりますが、Maisto(マイスト)社やアオシマが代理店を務めているSKYNET(スカイネット)の1/12バイクもあります。

WELLY 1/10 AudiQuattroMountainbike CrossPro(自転車[MTB])

サイズは、ほぼ適合します。(自転車の方が若干大きめ)
犬子・猫子は武装足にして乗せたほうが様になります。

タミヤ Master Work Collection 1/12 バイク

サイズ的にはほぼ適合します。車種によっては股関節改造が必要です。
また、レーシングモデルではライディングポジション時に神姫の頭が
うつむいた状態になるため、格好よく乗せるには首・後頭部の改造が必要です。
実売6000~7000円という高額商品の為、ディテールの細かさ等秀逸な出来ですが、
神姫を乗せてガシガシ遊ぶには強度に不安があるので、
ニューレイなどのシリーズで同じ車種を探すほうがいいかもしれません。

ex:rideシリーズ

FREEingから発売されている、figmaのサイズに合わせたミニチュアの乗り物。実在する乗り物をそのままモデル化する場合は、SPride・EXrideシリーズとして別ナンバリングされる。
ハンドルにクリアプラスチックを使っている為、折れやすいので注意。

ex:rideシリーズ

ex:ride ride.001 クラシック自転車
ex:ride ride.002 クラシックバイク
ex:ride ride.003 スケートボード・キックスクーター・インラインスケート3種セット
ex:ride ride.004 ホイールウォーカー
ex:ride ride.005 レトロバイク
ex:ride ride.006 ミニバイク
ex:ride ride.007 アメリカンバイク
ex:ride ride.008 スリーホイール
ex:ride ride.009 ウォーターバイク
ex:ride ride.010 アニマルカー(ベアー・タイガー・パンダの3タイプ)

SPride・EXrideシリーズ

ex:ride SPride.01 BD-1
ex:ride SPride.02 ダイハツ・ミゼットⅡ
ex:ride EXride.01 BROMPTON ※月刊ホビージャパン2010年10月号特別付録(プラモデル)

ヒーロー玩具

※基本的には番組放送期間中のみに販売される物です。
 一部例外を除き、中古ショップやオークションを利用しないと入手は困難です。

仮面ライダー系


仮面ライダークウガ DXトライゴウラム/ビートゴウラム

無改造で搭乗可能。
外装部分であるゴウラムと、トライチェイサー/ビートチェイサーに分離可能。

仮面ライダーアギト ポピニカDXシリーズ(S.Hフィギュアーツ仕様として再販された)

  • マシントルネイダー
神姫の股関節改造を施せば搭乗可能になる(改造前だとタンクに干渉する)。
ホバーボードの様な「スライダーモード」に変形可能。

  • ギルスレイダー
トルネイダー同様、股関節を改造をしないと座らせられない。
生命体のようなデザインなので、乗せる神姫を選ぶかも。

  • ガードチェイサー
シートの幅が広いので、きちんと乗せるには改造の必要アリ。
トランクは全て開閉可能。中に小さ目の武器等を収納できる。

仮面ライダー龍騎 R&Mシリーズ

  • 仮面ライダー龍騎サバイブ
無改造で乗ることが可能。カラーリングは武士子や種子、
寅子(バックパック無し)に似合う。
ドラゴン型モンスター⇔バイクに変形可能。

  • 仮面ライダーナイトサバイブ
無改造で乗れる。カラーリングは騎士子そのものだが、花子にも合う。
コウモリ型モンスター⇔バイクに変形可能。

  • ライドシューター
足下はややキツいが、素体なら無改造で乗れる。

仮面ライダーファイズ SHRFシリーズ

  • ファイズ&オートバジン
人型ロボット⇔バイクに変形可能。
バイク形態のオートバジンには無改造で搭乗可能。

  • カイザ&サイドバッシャー
逆関節の2足歩行ロボット⇔サイドカーに変形可能。
両形態とも無改造で搭乗可能。
ただし、側車(舟)に搭乗させる事はほぼ不可能(体育座りで乗ることは可能)。

  • ジェットスライガー
正確にはSHRFシリーズではないが、SHRFを乗せることができるのでここに掲載する。
シート付近がやや狭い感じはするが搭乗はできる。ラジコンなので走らせる事はできる(ただし、屋内専用)が、操作するときは神姫を振り落とさないように注意(スライガーのシートに固定用のピンなどを取り付ければいいだろう)。

仮面ライダーカブト C.O.R.M.シリーズ

  • DXカブトエクステンダー
シートの幅が広く、無改造での搭乗は困難。
同シリーズのフィギュアを固定するためのジョイントが
バイクの外観を壊しているが、単純な工程で取り外す事ができる。
カブトムシの角が生えた三輪バイク「エクスモード」に変形可能。

  • DXマシンゼクトロン
シートの幅が広く、無改造での搭乗は困難。
ジョイントに関してはカブトエクステンダーと同じ。

  • DXガタックエクステンダー
シートの幅が広く、無改造での搭乗は困難。
クワガタムシ型のホバーボード「エクスモード」に変形可能。

仮面ライダー電王 バイク&アクション

  • マシンデンバード
無改造で搭乗することはできるが、スケールがやや小さいため、小型バイクに乗った感じになる。デザイン的に癖がないので、どの神姫にも違和感なく乗せる事が可能。

  • マシンゼロホーン
デンバード同様、無改造で搭乗可能。大きさはデンバード同様、やや小さめ。角がついているが、基本的にデンバードと配色が似ているため乗り手を選ばない乗り物といえる。

装着変身シリーズ(S.Hフィギュアーツ仕様として再販された)

  • バトルホッパー&アクロバッター
無改造で搭乗可能。アクロバッターはカラーリングが騎士子っぽいかも。
外装部分を付け替えて、2台のバイクを再現する事ができる。

仮面ライダーオーズ DXトライドベンダー

  • 現在放映されている仮面ライダーオーズのバイク
  • 設定どおり自販機に変形するギミックを持っているが、神姫には大きめ。

S.Hフィギュアーツシリーズ

一般販売分

サイクロン号
バトルホッパー(リニューアル)
アクロバッター(リニューアル)
サイクロン号(FIRST)
ブルースペイダー
レッドランバス
マシンハードボイルダー
  • 仮面ライダーWの専用バイク
  • 設定どおり前後に分割することによりユニットを入れ替えることが可能。
  • バイク本体は一般発売だが、ユニットは単体では遊ぶことが出来なく、2010年10月18日に受注が締め切られたので現在では購入できない。
マシンマッシグラー
マシンウインガー

限定発売分

バトルホッパー
上記の装着変身版の塗装をメタリックカラーに変更して再販したもの。
後にカウルをリニューアル&劇中カラーに変更したリニューアル版が一般発売された。
ロードセクター
アクロバッター
マシントルネイダー
ガードチェイサー
ギルスレイダー
ライドシューター
オートバジン
マシンデンバード
マシンゼロホーン
マシンディケイダー
  • 仮面ライダーディケイドの専用バイク
  • 作品の世界観から他の商品に絡めても違和感が無いのでオススメ。
  • 残念ながら、2010年09月13日に受注が締め切られたので現在では購入できない。
マシンスカルボイルダー
  • 仮面ライダースカルの専用バイク
  • ハードボイルダーの金型を流用しているため、前後分割でユニットを入れ替えることが可能。
  • 残念ながら、2010年07月20日に受注が締め切られたので現在では購入できない。
マシンメテオスター
パワーダイザー

スーパー戦隊系

スーパー戦隊シリーズは3000円クラスのヒーローフィギュアとセットになったプラデラがいいようです。(90年台以前の商品はフィギュアの大きさが小さいので注意が必要)
残念ながらマジレンジャー以降の戦隊はバイクを使用していないので商品もありません…

星獣戦隊ギンガマン

機動馬ガレオパルサー
股関節改造無しで登場可能。
ただし装甲を閉じたアタックモードは乗る神姫を選ぶので注意。

百獣戦隊ガオレンジャー プラデラシリーズ

ガオシルバー&ウルフローダー
ガオシルバーの専用バイク。
モチーフが銀色の狼なので犬子に最適。

忍風戦隊ハリケンジャー プラデラシリーズ

バリサンダー
カブトライジャー&クワガライジャーの専用バイク。
モチーフがカブトムシ&クワガタなのでカブ子&クワ子コンビに最適。

魔法戦隊マジレンジャー

スカイホーキー
エアバイクのような空飛ぶほうき。
赤、青、黄、緑、桃色と5色あるので似合う色を探すのもいいかも。

非公認戦隊アキバレンジャー

イタッシャーロボ
その名の通り痛車をモチーフにしたマシンでロボットに変形可能。

その他


魔弾戦記リュウケンドー アクションヒーローシリーズ

アクションフィギュアとサポートアニマル「獣王」のセット商品。
放映終了後時間がかなり経過しているため新品の入手は非常に困難。
基本的に無改造で搭乗可能だが2弾以外は少々ライディングポジションに
難が出る(スクーターみたいな乗り方になってしまう)のが難点。
搭乗させるなら2弾、13弾推奨。
同梱の武器も軸は多少太いが無改造で持たせることが出来る。
(ゴッドゲキリュウケンは原作と違って盾部分が分離できないので、
持たせるのにコツがいる。
ザンリュウジンが弓タイプに変形できないのが残念。)

  • マダン ブレイブレオン/ゴッドレオン/超獣王 ライジンリュウ
ライオン形態⇔三輪バイクに変形可能。
バイク形態には無改造で搭乗可能。
バイク変形型獣王の中では最も乗せやすく安定する。(三輪のため)
特にライジンリュウは無理すれば両サイドに神姫を乗せることも可能。
ゴッド~、ライジンリュウ共にブレイブレオンの塗装変更&パーツ追加商品。
ブレイブ→ゴッド→ライジンリュウの順に金色が増え、派手になっていく。

  • マダン バスターウルフ/マグナウルフ
狼形態⇔バイクに変形可能。
バイク形態には無改造で搭乗可能。
マグナウルフはバスターウルフの塗装変更&パーツ追加商品。

  • マダン デルタシャドウ
烏形態、シャドウウイング、バイクの3モードに変形可能。
バイク形態には無改造で搭乗可能。
タンクの幅が他のバイク変形型獣王と比べて広いので乗せる時に
股裂き注意。
ウイング形態は、改造次第で神姫に装備させる事ができる。

  • マダンアクアシャーク/ブリザードシャーク
鮫形態からボードに変形可能。
ボード形態で乗せることが可能だが、
ステップが特殊な形をしているため、固定しにくい。

アッセンブルボーグ シリーズ

SF的なデザインで組み替え次第で神姫の相手役にも使える想像力無限大の玩具。
ネット販売限定なので商品の詳細と購入はこちらで。
http://assembleborg.com/04_assaultgear/index.html

バレルズスピーダー(3,300円)

搭乗可能だが、神姫より一回り小さなアッセンブルボーグ用なので少し小ぶり。
またデフォルトの形態ではかなりの前傾姿勢になるため、5弾などの大きく上を向ける神姫以外では前方不注意になりがち(組み替えで解消可能)。

トライストライカー(7,000円)

アッセンブルボーグシリーズ待望の大型バイク。
その分お値段も大型化しているのが難点。

SFバイク


ポピニカ魂 金田のバイク

AKIRAに登場した金田のモーターバイク。
やや小さめのスケール(1/15?)のため、神姫を乗せるのはやや厳しい。
具体的にはひざがハンドルにつっかえる。
ひざ下が短い猫子、犬子ならなんとか乗れるでしょう。

マクファーレントイズ 金田のバイク

こちらはポピニカ魂よりも大きめで、3rdスモール素体がピッタリ乗れる。
1stやトール素体も乗れるが、脚の長いモデル体型が災いしてフットレストがちょっとせまい。
難点としては相当な底車高のため、スタンドバーが収納状態でも地面に接してしまい、傾けないと両輪が地につかない。後輪部分をぶった切って下に傾け再接着など、バイクとしてブブンドドゥするには改造が必須である。

スターウオーズエピソード3 DXフィギュア スピーターバイク

トイザらスで超投売りされているためかなり安価に入手可能。
(編者は300円で入手。)
神姫・機体共改造なしで搭乗可能だが、脚の短い犬猫だとハンドル下部の
ピンに干渉するかも。花子や肌色素体を乗せると一寸いい感じ。

同梱のクリーチャーは煮ても焼いても食えそうに無いのでとっとと処分しませう。

トランスフォーマー(2007年劇場版商品) MA-11 アーシー

トイオリジナルのバイクに変形するオートボット戦士。
若干小さめなため違和感はあるが、無改造で搭乗させることが出来る。

参考ページ(まとめサイト過去ログ倉庫より)
http://shin07aug.web.fc2.com/200708/1186582875150.html

トランスフォーマーマイクロン伝説 MX-01 ダブルフェイス

スポーツタイプのバイクに変形する謎の戦士。
若干小さめだが、ハンドルの高さ、角度、シートの角度を変えられるので
さまざまなポーズに柔軟に対応が出来る

SPIRAL ZONE 1/12SCALE S.F.G.正式三式スカウト“モノシード”

フォートブラッグ武装足により搭乗可能。首間接は軸をL字ランナーに換装。
1985年にバンダイより発売されたスパイラルゾーンシリーズで販売
された1/12スケール唯一の戦闘車両であり、年数・現存数から入手は難しい。

カルトワークス バンパイアハンターD・レイラ&バイク

映画「バンパイアハンターD」のヒロイン・レイラと、彼女の駆る一輪バイクのセット。付属のバズーカは神姫サイズのグリップが付いており、バイクに懸架することもできる。
バイク自体は搭乗させるために股関節可動拡張改造が必要。
古い製品だが現在でも比較的容易に入手可能。

遊戯王5d's D・ホイール遊星号

上部の出っ張りに頭がぶっつかる以外は問題なく乗れる。特筆すべきは、アームの可動軸に神姫同様の3.3mm軸が使われていること。このため、神姫武装を流用してさまざまな遊び方が可能になっている。さらに付属のフィギュアの頭部も(接着されてはいるが)3.3mm軸で接続されているため、MMS素体との挿げ替えが可能である。

マクファーレントイズ  ヘイローリーチ ゴースト ビークル デラックスボックスセット

HALOシリーズ全編に登場するホバーバイクを立体化したもの。
3rdtallでジャストサイズ。3rdsmallだとスペーサーで手足を伸ばす必要あり。
ハンドルはボールジョイントによりフレキシブル可動。車体両側のフラップと前面のプラズマキャノンは上下に可動。
原作ゲームではホバー走行するが、スタンドは付属しないので注意。
ヘイローリーチではない方のゴーストは神姫用サイズではないので注意。(名前にREACH(リーチ)が付かない点とスタンドの有無で確認する事。)

マクファーレントイズ  ヘイロー マングース ビークル

HALOシリーズに登場するATV(四輪バイク)を立体化したもの。
3rdsmall、tallともにジャストサイズ。
原作ゲーム同様に後ろに立ち乗りも出来るが、3rdtallだとかなり中腰になる必要がある。
ハンドル、足をかけるステップ、タイヤが可動。
フィギュアが同梱されるが、非武装なのでパーツ取りには使えない。オールベルンの剣などのグリップの上下幅が広い手持ち武器なら無改造で持てるので、神姫の余った武器でも持たせてブンドド要員としてどうぞ。
カラーはノーマル(スパルタンEODやMK.Vが付属。)迷彩および汚し塗装カラー(スパルタンEVAが付属)、発光塗料カラー(ルーキーが付属)の三種類。さらにHALO:REACH版としてリーチ仕様のノーマル、赤、青のカラーが発売予定。
タイヤが可動するため、棚などの高いところに飾っていたら地震がきて棚からダイブしないように車止めをするなどして固定する事。
ラジコン版があるので間違って購入しないように注意。

ビルドカスタムシリーズ004 メテオホッパー

「ガンダムビルドファイターズ」に登場する一輪バイク。
接続軸を外すことで神姫などのフィギュアを乗せることができる。
シート自体がなく、バイクに当たるステップがないため、少々不安定になるが搭乗させることは可能。ちゃんとまたがらせたいなら、接続軸の位置に自作のシートを取り付けるなどの工夫をしよう。

Figma 一色あかね(制服)

あかねに付属するホバーバイクに搭乗させることが可能。
サイズは神姫と比べるとやや小さめだが、違和感なくライディングポーズをとることができる。



コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー