「コトブキヤ関連」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

コトブキヤ関連」(2017/01/29 (日) 10:26:55) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

ここではコトブキヤのプラモデルについて紹介。 #contents *フレームアームズシリーズ 素体である「フレームアーキテクト」に装甲などを装備するタイプのプラモデル。 http://main.kotobukiya.co.jp/frame_arms http://fa.kotobukiya.co.jp ほとんどのパーツが3mmジョイントで構成されており、同シリーズ間での組み替えや、また素体の可動範囲が広いという神姫と似た特徴をもつ。 サイズは約15mの1/100、つまり15cmなのでtall神姫とほぼ同等。 武装そのものはさほど多くなく、流用するとすればアーキテクトの手足を神姫に接続するといった形が良いと思われる。 足に直接穴開けるか部品を4mmポリと交換で脚部交換、 また、アーキテクトの胸に神姫軸移植すると背中に背負う装着が可能。 ただしポリキャップ化は楽だが接続穴が使えなくなる諸刃の剣 あとアーキテクトの方もいじってやると互換性保つことが可能 ロボ系のマスター代理として優秀。 **フレームアーキテクトTYPE001 デザイナーは柳瀬 敬之氏。 素体は基本的に同じだが、初販、再販(黄色で改良版の表記)、再ゝ販(2012/7 青色で改良版の表記、FA専用ハンド付属)の3種類がある。 **フレームアーキテクトTYPE001 For Modelers Edition ABSからプラ素材に変更された組み立て式フレームアーキテクト。2013年8月予定 **SA-16 スティレット デザイナーは柳瀬 敬之氏。 **三二式一型 轟雷 デザイナーは柳瀬 敬之氏。 **SA-16d クファンジャル 基本デザイナーは柳瀬 敬之氏。スティレットに肩と脚部パーツを追加したカラバリモデル。(金型改良、FA専用ハンド付属のリニューアルverが2012/8発売) **三二式伍型 漸雷 基本デザイナーは柳瀬 敬之氏。轟雷に頭部、胸部、下腕部、武装を追加したカラバリモデル。 **三八式一型 榴雷・改 基本デザイナーは柳瀬 敬之氏。轟雷に頭部、肩部、脚部、武装を追加したカラバリモデル。(FA専用ハンド付属の改良版として2012/5再販) **RF-9 レヴァナント アイ デザイナーは柳瀬 敬之氏。 **SA-17 ラピエール デザイナーはNAOKI氏。女性型FAを再現するため専用素体を採用。 **EXF-10/32 グライフェン デザイナーは木下ともたけ氏。 **NSG-12α コボルド デザイナーはNAOKI氏。シュトラウスと合体してヒロイックな人型FA『ヴァイスハイト』に変形可能。 **MSG-25γ シュトラウス デザイナーはNAOKI氏。コボルドと合体してヒロイックな人型FA『ヴァイスハイト』に変形可能。 **SA-17s ラピエール ゼファー デザイナーはNAOKI氏。ラピエールにハンドガンと頭部パーツ(ツインテール)を追加したカラバリモデル。 **NSG-X1 フレズヴェルク デザイナーは木下ともたけ氏。 **XFA-01 ウェアウルフ・スペクター 基本デザイナーは柳瀬 敬之氏。榴雷・改にパーツを追加したカラバリモデル。(FA専用ハンド付属) **四八式一型 輝鎚・甲(かぐつち・こう) デザイナーは稲葉コウ氏。(FA専用ハンド付属) **NSG-X2 フレズヴェルク=アーテル デザイナーは木下ともたけ氏。フレズヴェルクのライフルを鎌・薙刀・斧の三形態に変形可能な武器に変えたカラバリモデル。(FA専用ハンド付属) **NSG-04θ ヴァイスハイトθ(シータ) デザイナーはNAOKI氏。コボルトとシュトラウスの合体形態であるヴァイスハイトに武装を加えたカラバリモデル。(FA専用ハンド付属) 尚、コボルト、シュトラウスとして組み立てるのは不可能。 因みにコトブキヤショップ限定。(2013/8再販) 追加武装のベリルショットライフル試作型は、見た目はかっこいいし持ち手も無改造で大丈夫だが非常に重い。神姫に持たせるなら側面3mm穴を3.3mmに拡げ、拡張クランクを使って保持するのが良いと思われる。 **YSX-24 バーゼラルド(FAハンド付属) デザイナーは柳瀬 敬之氏。 **三二式伍型 漸雷強襲装備型(FAハンド付属) 成型色をグレーにした三二式伍型 漸雷に新規造形のヘッドバイザーと、連装式バズーカ「ライドカノン」が付属。連結部は分離可能で、シングルバズーカとしても使用可能。さらに不織布製マントとエクステンドブースターが4基付属。 **RRF-9/A レヴァナントアイ・イーギル 成型色を青と白に変更したRF-9 レヴァナントアイにエクスデントアームズ01、「M.S.Gウェポンユニット25〈サーベル&ハンマー〉」が付属。さらに本キットのみの特別仕様として、新規造形のハンマー射出器とサーベルハンガーをセット。 因みにコトブキヤショップ限定。(2013/8予定) **エクスデントアームズ01 レヴァナントアイ用拡張キット 頭部、肩アーマー、腰アーマー、長刀で鎧武者のようなシルエットに換装可能。さらにFAハンド付属。 **エクスデントアームズ02 バーゼラルド用拡張キット ブースターやシールドパーツが付属。高機動タイプの完全版バーゼラルドとなる。 **エクスデントアームズ03 グライフェン用拡張キット 全身のミサイルポッドで支援型に換装できる。 **フレームアームズウエポンセット ガンメタ成型色のフレームアームズ付属武装とグレーとガンメタ成型色のハンドパーツが付属。 ●ガトリングガン×1、ミサイルランチャー×1(SA-16スティレット付属武器) ●ロングレンジキャノン×2(三十八式一型 榴雷・改付属武器) ●ハンドガン×2(SA-17sラピエールゼファー付属武器) ●小型ミサイルランチャー×1、グレネードランチャー×2(XFA-01ウェアウルフ・スペクター付属武器) ●ベリルスマッシャー(鎌)×1(NSG-X2フレズヴェルク=アーテル付属武器) ●FAハンドパーツ(グレー)拳・平手・武器持ち手が各左右分×1 ●FAハンドパーツ(ガンメタリック)拳・平手・武器持ち手が各左右分×1 **フレームアームズガール 本家同様コトブキヤから発売されているシリーズ。 神姫の後釜といえるFAGも神姫と似通った構造ということもあり、当然ながら多少ではあるものの互換性がある。 手持ち武器は当然のこと、同社から発売している変換ジョイントを使用することで本体の装備も取り付けることが可能となる。これは2017年発売予定のプラモデル版神姫に対応できるようにするための心遣いといえる。 また、本体も一部のパーツ交換が可能で、神姫の首をFAGボディに取り付けることも出来る。当然完全互換ではないものの、現在では手に入れにくいMMSの代わりとして重宝する素体仕様といえるのだ。 *ボーダーブレイクシリーズ 上記フレームアーキテクトを使ったシリーズ。 組換えがし易いよう配慮されているが、手など一部公式設定と違う所があるので注意。 http://main.kotobukiya.co.jp/pkOthers_borderbreak/ 現在コトブキヤショップでは完売御礼状態の為、店頭にある分だけのようです。 **クーガーS型 Sクラスカラー 電磁加速砲・紫電は、片手を平手にして支えると劇中の様な持ち方になります。 SP-ペネトレーターは重いので、両手で持たせる必要があります。……が、神姫が前に傾く事があるので注意。 41型手榴弾は平手に持たせる際、テープ等でくっつけた方がいいです。 M90サブマシンガンが二丁とデュエルソードが一本付属するが、普通に持たせられます。 **セイバー オープニングカラー VOLT-01、リヒトメッサーII、強化型Gランチャー共に持たせることが可能。 リヒトメッサーIIは日本刀の様な形状の為、紅緒やフブキ辺りに持たせると結構似合う。 **BORDER BREAK MODELING WORKS LM-ジリオス(グレーとクリアの二個)なら持たせることも可能。 しかし、ヘヴィパイク(所謂パイルバンカー)は接続パーツを作らないと持たせる事すらできない。 ドリル等で拡張ハンガーを刺しこめる穴を開ければ、装備できなくもないが、この場合開ける場所を間違えると、大破したりブラストランナー(BR)に装備できなくなる可能性があるので要注意。 心配ならBRの腕にヘヴィパイクを接続する為のパーツに穴を開けよう。 オススメはシュライクの腕に接続する為のパーツ。 見た目が板なので加工が容易く、開ける場所を間違えなければ穴が目立つ事は無い。 唯一の難点は受注生産限定という点。 現在では通販以外で入手するのは非常に困難。 *ARMORED CORE VARIABLE INFINITY **概要 その名の通りアーマードコアの武装パーツキット。略称はVI。 http://main.kotobukiya.co.jp/vi_ac-c/ 元々AC対応のため、神姫にとって多少大きく感じ、武器によってはグリップが太かったり、ジョイントを作らないと取り付けることができなかったりするものがある。 また、武器パーツだけでも結構な重さがあるため、肉抜きが必要な場合があります(MIRAGE C01-GAEAのリニアライフル等)。 武器以外にもA・C本体の手足を使ってパワードスーツのようなものを作ったり、増加アーマーに応用したりする事ができる。その時はバランスや重量に気をつけること。 尚、クオリティが高い代償にユーザー涙目の心折設計な凄まじい要求作業量が特徴なので購入の際には注意。 とりあえずマスターグレードシリーズをひとりで作れる人向け。 **ローゼンタール CR-HOGIRE ノブリス・オブリージュ 『MR-R102』『MR-R100R』が神姫の手にジャストフィットする。 ACの武器にしては重量が軽めなので、ダブルトリガーも出来る。 肩の羽レーザーとレーザーブレードは……アタッチメントを作るなどして自力で装備させてください。 **ヴァンガード・オーバード・ブースト ACfAのオープニング映像にて、ホワイトグリントが使っていたシーンが印象的な巨大ブースター。 大きさとしては旧白子のエクステンドブースターを4本まとめた程度で、神姫用の大型ブースターとしてはちょうどいい。 ACとの接続部である四角いユニットの上に、ピンバイスで穴を開けるかパラベラム3.3mm軸を貼り付けるかすればお手軽に流用可能。 **ウェポンユニット各種 いわゆる武器セット。オーバーサイズ気味のものが多いが、逆に言うなら大物好きなら買いの逸品。 肩につけたりするのがちょうどいいサイズの物が多いが、手持ちで使うなら持ち手を削るのは必須。 なおアームユニットとして武器腕のパーツもある。こちらは神姫の上腕軸に無改造で装着可能。 最近発表された、2012年2月発売のこの商品が話題を集めている。 http://main.kotobukiya.co.jp/pk_ac_acw018/ 【大型グレネードキャノン:OIGAMI】 ゲームでは「社長砲」と呼ばれ親しまれているこの武器であるが、凄いのはその大きさ。 なんとこのキット全長40cm! ウェポンユニットとしては破格の定価1890円! あなたのぜるのんやむるちーに一本どうだろうか。 *レイキャシールシリーズ 「ファンタシースターオンライン」に登場する女性型ヒューキャスト(ロボット)「レイキャシール」の1/12プラモデル。 原型を神姫の産みの親浅井パパンが担当しているせいか神姫と共通する部分が多い。ちなみに浅井パパンはかつてガレージキットでレイキャシールを販売していた。 http://main.kotobukiya.co.jp/pkOthers_psobb 特に首パーツは1st素体、上腕パーツは3rd素体と無改造で交換可能。(下腕はレイキャシ側加工、腿は神姫側の受けをリューターなどで拡げる、脚はレイキャシ腿をパテ埋めしてから4mm受けを整作しないと無理) **レイキャシール エルノア Ver.APSY 基本モデルのレイキャシールで色は白とピンク。 武装はハンドガン、ショット(ボウガン)、ビームセイバー2本(クリアグリーン) **レイキャシール シノ Ver.APSY ミヤマ家に3代仕える旧式アンドロイドで人間に近い肌と髪を持つ。色は黒と紺。 武装はベリルナックル、日本刀「アギト」、H&S 25「ジャスティス」、ウイング「マグ・ヴァラーハ」 エルノアの武装以外のパーツが入っているので色違いのエルノアにすることも可能。 **レイキャシール:ホワイティル Ver.APSY エルノアの色違いモデルで隈取をした顔とモノトーンのカラーリングが特徴。 武装はエルノアのもの(色はクリアピンク)に加え、ウイング「マグ・ヴァラーハ」、大鎌「ソウルイーター」 壊れやすかった股間パーツが改修されている他に、ボーナスパーツで「首」「上腕」「もも」「襟元」の肌色パーツ。更にハンドパーツは通常のプラスチック製の他に、「PVC製」を付属している。 **レイキャシール:イエローブーズ Ver.APSY ツインテールとスパッツ、黄色を基調とした衣装が特徴。 頭部は4種類、前髪パーツは2種類付属(フェイスパーツは1つのみ)、脚部のスパッツ形状脚部も新規造形となっており、股関節はホワイティルからさらに改良され、可動軸を増やしアクション性が向上している。 武装は、ゲームファン待望の「スプレッドニードル」「ダブルセイバー」そしてレジンキット版で人気の高かった「シノワビートブレイド」。 マスコットは人気の猫型マグ「シャト」が付属。 また、ホワイティルと同じくPVC製手首パーツも付属。 余剰パーツは削られて通常脚部等は無く、エルノアにすることは不可能。 *HMM ZOIDS TOMY(現タカラトミー)の組み立て式玩具シリーズのコトブキヤリメイク。 人型ではないゆえ、武器などを神姫に流用する際はグリップの自作など工夫が必要だが魅力的な装備が多く、本体も、独特な部品は工夫次第で独創的な武装に化ける。 装備されている火器類は少~中型機のモノが神姫にサイズが合いやすく、本体もお供や乗り物として使いやすい。 **コマンドウルフLC&AC バラッド仕様 青いコマンドウルフのバラッド仕様。 アニメ版のシチュエーションに合わせて、単砲身のロングレンジキャノン&footnote(アーバイン仕様と同じもの)とAC(アタックカスタム)の装備品一式が付属し、ノーマルのコマンドウルフの部品も丸丸付いてくる。 基本的に背中の単砲身ロングレンジキャノンと連装ロングレンジキャノン、さらにノーマルの連装ビーム砲座は排他装備なので、余った部品を神姫に装着してもいい。 AC装備は連装ロングレンジキャノン以外にも、ロケットブースター×2、連装衝撃砲、小型ガトリングガンなどが付属する。 このキットの追加武装は、全体的にモノトーン調の色で統一されているので、神姫に限らず流用し易い。 本体も、四足で安定している上に神姫を載せるのにちょうどいいサイズである。そもそも、コマンドウルフがバイクを意匠に取り入れている為、乗り物には丁度いいかもしれない。 **ガンスナイパー リノン仕様 まさに歩く武器庫。 ガトリングだけでもハンドガンサイズの3砲身×2、短砲身3砲身×2、長砲身6砲身×2と、3種類計六個も付属する。 ミサイルポットも、8連装×4、ロケットブースター付き8連装×2と豊富。 それ以外にも、ハンドガンサイズのビームガン×3、3連リニアキャノン×2、連想ビーム砲×2、濃硫酸噴射砲×2と、サービス過多なほど火器類が充実している。 さらに火器に加え、スモークチャージャー×2、レドーム、狙撃用スコープまで付属する。 本体も神姫の乗り物としてちょうどいいサイズ&footnote(但し前肢と後脚の位置関係がシビアなので載せるには工夫が必要)なので、殆どあますところがない。 **ダークホーン ハリースペシャル 歩く武器庫その2。 何より目を引くのが白子砲並み(いやそれ以上)の大型ビームランチャーだろう。ただ大きいだけでなく、前後の伸縮機能や放熱フィン・照準センサーの展開などギミックも面白い。神姫には少々大きめだが、白子砲に変わる大型火器や戦隊ものみたいに複数姫で持たせたりとどうぞ。 それ以外にも、MSGのゼンマイガトリング並みの大型ビームガトリング&footnote(砲身が回転しないが代わりに左右どちらにでも組める)、大型3連リニアキャノン、ハンドガンサイズの小火器複数、サーチライトなどもある。 さらに、中型ビーム砲一門と小火器の一部、センサーの一部、ツノ(w)などあまりパーツも流用し易い(?)ものが多い。 ネックは色か・・・&footnote(ガトリングや小火器類が金ぴか・・・まぁ金持ちらしいっちゃらしいんだが)
ここではコトブキヤのプラモデルについて紹介。 #contents *フレームアームズシリーズ 素体である「フレームアーキテクト」に装甲などを装備するタイプのプラモデル。 http://main.kotobukiya.co.jp/frame_arms http://fa.kotobukiya.co.jp ほとんどのパーツが3mmジョイントで構成されており、同シリーズ間での組み替えや、また素体の可動範囲が広いという神姫と似た特徴をもつ。 サイズは約15mの1/100、つまり15cmなのでtall神姫とほぼ同等。 武装そのものはさほど多くなく、流用するとすればアーキテクトの手足を神姫に接続するといった形が良いと思われる。 足に直接穴開けるか部品を4mmポリと交換で脚部交換、 また、アーキテクトの胸に神姫軸移植すると背中に背負う装着が可能。 ただしポリキャップ化は楽だが接続穴が使えなくなる諸刃の剣 あとアーキテクトの方もいじってやると互換性保つことが可能 ロボ系のマスター代理として優秀。 **フレームアーキテクトTYPE001 デザイナーは柳瀬 敬之氏。 素体は基本的に同じだが、初販、再販(黄色で改良版の表記)、再ゝ販(2012/7 青色で改良版の表記、FA専用ハンド付属)の3種類がある。 **フレームアーキテクトTYPE001 For Modelers Edition ABSからプラ素材に変更された組み立て式フレームアーキテクト。2013年8月予定 **SA-16 スティレット デザイナーは柳瀬 敬之氏。 **三二式一型 轟雷 デザイナーは柳瀬 敬之氏。 **SA-16d クファンジャル 基本デザイナーは柳瀬 敬之氏。スティレットに肩と脚部パーツを追加したカラバリモデル。(金型改良、FA専用ハンド付属のリニューアルverが2012/8発売) **三二式伍型 漸雷 基本デザイナーは柳瀬 敬之氏。轟雷に頭部、胸部、下腕部、武装を追加したカラバリモデル。 **三八式一型 榴雷・改 基本デザイナーは柳瀬 敬之氏。轟雷に頭部、肩部、脚部、武装を追加したカラバリモデル。(FA専用ハンド付属の改良版として2012/5再販) **RF-9 レヴァナント アイ デザイナーは柳瀬 敬之氏。 **SA-17 ラピエール デザイナーはNAOKI氏。女性型FAを再現するため専用素体を採用。 **EXF-10/32 グライフェン デザイナーは木下ともたけ氏。 **NSG-12α コボルド デザイナーはNAOKI氏。シュトラウスと合体してヒロイックな人型FA『ヴァイスハイト』に変形可能。 **MSG-25γ シュトラウス デザイナーはNAOKI氏。コボルドと合体してヒロイックな人型FA『ヴァイスハイト』に変形可能。 **SA-17s ラピエール ゼファー デザイナーはNAOKI氏。ラピエールにハンドガンと頭部パーツ(ツインテール)を追加したカラバリモデル。 **NSG-X1 フレズヴェルク デザイナーは木下ともたけ氏。 **XFA-01 ウェアウルフ・スペクター 基本デザイナーは柳瀬 敬之氏。榴雷・改にパーツを追加したカラバリモデル。(FA専用ハンド付属) **四八式一型 輝鎚・甲(かぐつち・こう) デザイナーは稲葉コウ氏。(FA専用ハンド付属) **NSG-X2 フレズヴェルク=アーテル デザイナーは木下ともたけ氏。フレズヴェルクのライフルを鎌・薙刀・斧の三形態に変形可能な武器に変えたカラバリモデル。(FA専用ハンド付属) **NSG-04θ ヴァイスハイトθ(シータ) デザイナーはNAOKI氏。コボルトとシュトラウスの合体形態であるヴァイスハイトに武装を加えたカラバリモデル。(FA専用ハンド付属) 尚、コボルト、シュトラウスとして組み立てるのは不可能。 因みにコトブキヤショップ限定。(2013/8再販) 追加武装のベリルショットライフル試作型は、見た目はかっこいいし持ち手も無改造で大丈夫だが非常に重い。神姫に持たせるなら側面3mm穴を3.3mmに拡げ、拡張クランクを使って保持するのが良いと思われる。 **YSX-24 バーゼラルド(FAハンド付属) デザイナーは柳瀬 敬之氏。 **三二式伍型 漸雷強襲装備型(FAハンド付属) 成型色をグレーにした三二式伍型 漸雷に新規造形のヘッドバイザーと、連装式バズーカ「ライドカノン」が付属。連結部は分離可能で、シングルバズーカとしても使用可能。さらに不織布製マントとエクステンドブースターが4基付属。 **RRF-9/A レヴァナントアイ・イーギル 成型色を青と白に変更したRF-9 レヴァナントアイにエクスデントアームズ01、「M.S.Gウェポンユニット25〈サーベル&ハンマー〉」が付属。さらに本キットのみの特別仕様として、新規造形のハンマー射出器とサーベルハンガーをセット。 因みにコトブキヤショップ限定。(2013/8予定) **エクスデントアームズ01 レヴァナントアイ用拡張キット 頭部、肩アーマー、腰アーマー、長刀で鎧武者のようなシルエットに換装可能。さらにFAハンド付属。 **エクスデントアームズ02 バーゼラルド用拡張キット ブースターやシールドパーツが付属。高機動タイプの完全版バーゼラルドとなる。 **エクスデントアームズ03 グライフェン用拡張キット 全身のミサイルポッドで支援型に換装できる。 **フレームアームズウエポンセット ガンメタ成型色のフレームアームズ付属武装とグレーとガンメタ成型色のハンドパーツが付属。 ●ガトリングガン×1、ミサイルランチャー×1(SA-16スティレット付属武器) ●ロングレンジキャノン×2(三十八式一型 榴雷・改付属武器) ●ハンドガン×2(SA-17sラピエールゼファー付属武器) ●小型ミサイルランチャー×1、グレネードランチャー×2(XFA-01ウェアウルフ・スペクター付属武器) ●ベリルスマッシャー(鎌)×1(NSG-X2フレズヴェルク=アーテル付属武器) ●FAハンドパーツ(グレー)拳・平手・武器持ち手が各左右分×1 ●FAハンドパーツ(ガンメタリック)拳・平手・武器持ち手が各左右分×1 **フレームアームズガール 本家同様コトブキヤから発売されているシリーズ。 神姫の後釜といえるFAGも神姫と似通った構造ということもあり、当然ながら多少ではあるものの互換性がある。 手持ち武器は当然のこと、同社から発売している変換ジョイントを使用することで本体の装備も取り付けることが可能となる。これは2017年発売予定のプラモデル版神姫に対応できるようにするための心遣いといえる。 また、本体も一部のパーツ交換が可能で、神姫の首をFAGボディに取り付けることも出来る。当然完全互換ではないものの、現在では手に入れにくいMMSの代わりとして重宝する素体仕様といえるのだ。 *メガミデバイス コトブキヤから発売されているFAGと似通ったコンセプトのシリーズ。通称「メガデバ」もしくは「メガミ」。 本質的にはこちらのほうが神姫の後釜で、素体の構成や可動など、神姫MMSと似ている箇所があるがそれもそのはず、素体の製作はMMS素体を手がけた浅井氏であった。 そのこともあり、神姫との互換性は抜群で、神姫ヘッド側のBJを引き抜くだけで神姫の素体として使用できるようになっている。各部のジョイント構成もMMSを意図したものとなっているため、一部神姫との互換性がある(一部径が合わないところもあるが)。ただし武装ジョイント径が3ミリであるため、武装をそのまま取り付けることは出来ない。 *ボーダーブレイクシリーズ 上記フレームアーキテクトを使ったシリーズ。 組換えがし易いよう配慮されているが、手など一部公式設定と違う所があるので注意。 http://main.kotobukiya.co.jp/pkOthers_borderbreak/ 現在コトブキヤショップでは完売御礼状態の為、店頭にある分だけのようです。 **クーガーS型 Sクラスカラー 電磁加速砲・紫電は、片手を平手にして支えると劇中の様な持ち方になります。 SP-ペネトレーターは重いので、両手で持たせる必要があります。……が、神姫が前に傾く事があるので注意。 41型手榴弾は平手に持たせる際、テープ等でくっつけた方がいいです。 M90サブマシンガンが二丁とデュエルソードが一本付属するが、普通に持たせられます。 **セイバー オープニングカラー VOLT-01、リヒトメッサーII、強化型Gランチャー共に持たせることが可能。 リヒトメッサーIIは日本刀の様な形状の為、紅緒やフブキ辺りに持たせると結構似合う。 **BORDER BREAK MODELING WORKS LM-ジリオス(グレーとクリアの二個)なら持たせることも可能。 しかし、ヘヴィパイク(所謂パイルバンカー)は接続パーツを作らないと持たせる事すらできない。 ドリル等で拡張ハンガーを刺しこめる穴を開ければ、装備できなくもないが、この場合開ける場所を間違えると、大破したりブラストランナー(BR)に装備できなくなる可能性があるので要注意。 心配ならBRの腕にヘヴィパイクを接続する為のパーツに穴を開けよう。 オススメはシュライクの腕に接続する為のパーツ。 見た目が板なので加工が容易く、開ける場所を間違えなければ穴が目立つ事は無い。 唯一の難点は受注生産限定という点。 現在では通販以外で入手するのは非常に困難。 *ARMORED CORE VARIABLE INFINITY **概要 その名の通りアーマードコアの武装パーツキット。略称はVI。 http://main.kotobukiya.co.jp/vi_ac-c/ 元々AC対応のため、神姫にとって多少大きく感じ、武器によってはグリップが太かったり、ジョイントを作らないと取り付けることができなかったりするものがある。 また、武器パーツだけでも結構な重さがあるため、肉抜きが必要な場合があります(MIRAGE C01-GAEAのリニアライフル等)。 武器以外にもA・C本体の手足を使ってパワードスーツのようなものを作ったり、増加アーマーに応用したりする事ができる。その時はバランスや重量に気をつけること。 尚、クオリティが高い代償にユーザー涙目の心折設計な凄まじい要求作業量が特徴なので購入の際には注意。 とりあえずマスターグレードシリーズをひとりで作れる人向け。 **ローゼンタール CR-HOGIRE ノブリス・オブリージュ 『MR-R102』『MR-R100R』が神姫の手にジャストフィットする。 ACの武器にしては重量が軽めなので、ダブルトリガーも出来る。 肩の羽レーザーとレーザーブレードは……アタッチメントを作るなどして自力で装備させてください。 **ヴァンガード・オーバード・ブースト ACfAのオープニング映像にて、ホワイトグリントが使っていたシーンが印象的な巨大ブースター。 大きさとしては旧白子のエクステンドブースターを4本まとめた程度で、神姫用の大型ブースターとしてはちょうどいい。 ACとの接続部である四角いユニットの上に、ピンバイスで穴を開けるかパラベラム3.3mm軸を貼り付けるかすればお手軽に流用可能。 **ウェポンユニット各種 いわゆる武器セット。オーバーサイズ気味のものが多いが、逆に言うなら大物好きなら買いの逸品。 肩につけたりするのがちょうどいいサイズの物が多いが、手持ちで使うなら持ち手を削るのは必須。 なおアームユニットとして武器腕のパーツもある。こちらは神姫の上腕軸に無改造で装着可能。 最近発表された、2012年2月発売のこの商品が話題を集めている。 http://main.kotobukiya.co.jp/pk_ac_acw018/ 【大型グレネードキャノン:OIGAMI】 ゲームでは「社長砲」と呼ばれ親しまれているこの武器であるが、凄いのはその大きさ。 なんとこのキット全長40cm! ウェポンユニットとしては破格の定価1890円! あなたのぜるのんやむるちーに一本どうだろうか。 *レイキャシールシリーズ 「ファンタシースターオンライン」に登場する女性型ヒューキャスト(ロボット)「レイキャシール」の1/12プラモデル。 原型を神姫の産みの親浅井パパンが担当しているせいか神姫と共通する部分が多い。ちなみに浅井パパンはかつてガレージキットでレイキャシールを販売していた。 http://main.kotobukiya.co.jp/pkOthers_psobb 特に首パーツは1st素体、上腕パーツは3rd素体と無改造で交換可能。(下腕はレイキャシ側加工、腿は神姫側の受けをリューターなどで拡げる、脚はレイキャシ腿をパテ埋めしてから4mm受けを整作しないと無理) **レイキャシール エルノア Ver.APSY 基本モデルのレイキャシールで色は白とピンク。 武装はハンドガン、ショット(ボウガン)、ビームセイバー2本(クリアグリーン) **レイキャシール シノ Ver.APSY ミヤマ家に3代仕える旧式アンドロイドで人間に近い肌と髪を持つ。色は黒と紺。 武装はベリルナックル、日本刀「アギト」、H&S 25「ジャスティス」、ウイング「マグ・ヴァラーハ」 エルノアの武装以外のパーツが入っているので色違いのエルノアにすることも可能。 **レイキャシール:ホワイティル Ver.APSY エルノアの色違いモデルで隈取をした顔とモノトーンのカラーリングが特徴。 武装はエルノアのもの(色はクリアピンク)に加え、ウイング「マグ・ヴァラーハ」、大鎌「ソウルイーター」 壊れやすかった股間パーツが改修されている他に、ボーナスパーツで「首」「上腕」「もも」「襟元」の肌色パーツ。更にハンドパーツは通常のプラスチック製の他に、「PVC製」を付属している。 **レイキャシール:イエローブーズ Ver.APSY ツインテールとスパッツ、黄色を基調とした衣装が特徴。 頭部は4種類、前髪パーツは2種類付属(フェイスパーツは1つのみ)、脚部のスパッツ形状脚部も新規造形となっており、股関節はホワイティルからさらに改良され、可動軸を増やしアクション性が向上している。 武装は、ゲームファン待望の「スプレッドニードル」「ダブルセイバー」そしてレジンキット版で人気の高かった「シノワビートブレイド」。 マスコットは人気の猫型マグ「シャト」が付属。 また、ホワイティルと同じくPVC製手首パーツも付属。 余剰パーツは削られて通常脚部等は無く、エルノアにすることは不可能。 *HMM ZOIDS TOMY(現タカラトミー)の組み立て式玩具シリーズのコトブキヤリメイク。 人型ではないゆえ、武器などを神姫に流用する際はグリップの自作など工夫が必要だが魅力的な装備が多く、本体も、独特な部品は工夫次第で独創的な武装に化ける。 装備されている火器類は少~中型機のモノが神姫にサイズが合いやすく、本体もお供や乗り物として使いやすい。 **コマンドウルフLC&AC バラッド仕様 青いコマンドウルフのバラッド仕様。 アニメ版のシチュエーションに合わせて、単砲身のロングレンジキャノン&footnote(アーバイン仕様と同じもの)とAC(アタックカスタム)の装備品一式が付属し、ノーマルのコマンドウルフの部品も丸丸付いてくる。 基本的に背中の単砲身ロングレンジキャノンと連装ロングレンジキャノン、さらにノーマルの連装ビーム砲座は排他装備なので、余った部品を神姫に装着してもいい。 AC装備は連装ロングレンジキャノン以外にも、ロケットブースター×2、連装衝撃砲、小型ガトリングガンなどが付属する。 このキットの追加武装は、全体的にモノトーン調の色で統一されているので、神姫に限らず流用し易い。 本体も、四足で安定している上に神姫を載せるのにちょうどいいサイズである。そもそも、コマンドウルフがバイクを意匠に取り入れている為、乗り物には丁度いいかもしれない。 **ガンスナイパー リノン仕様 まさに歩く武器庫。 ガトリングだけでもハンドガンサイズの3砲身×2、短砲身3砲身×2、長砲身6砲身×2と、3種類計六個も付属する。 ミサイルポットも、8連装×4、ロケットブースター付き8連装×2と豊富。 それ以外にも、ハンドガンサイズのビームガン×3、3連リニアキャノン×2、連想ビーム砲×2、濃硫酸噴射砲×2と、サービス過多なほど火器類が充実している。 さらに火器に加え、スモークチャージャー×2、レドーム、狙撃用スコープまで付属する。 本体も神姫の乗り物としてちょうどいいサイズ&footnote(但し前肢と後脚の位置関係がシビアなので載せるには工夫が必要)なので、殆どあますところがない。 **ダークホーン ハリースペシャル 歩く武器庫その2。 何より目を引くのが白子砲並み(いやそれ以上)の大型ビームランチャーだろう。ただ大きいだけでなく、前後の伸縮機能や放熱フィン・照準センサーの展開などギミックも面白い。神姫には少々大きめだが、白子砲に変わる大型火器や戦隊ものみたいに複数姫で持たせたりとどうぞ。 それ以外にも、MSGのゼンマイガトリング並みの大型ビームガトリング&footnote(砲身が回転しないが代わりに左右どちらにでも組める)、大型3連リニアキャノン、ハンドガンサイズの小火器複数、サーチライトなどもある。 さらに、中型ビーム砲一門と小火器の一部、センサーの一部、ツノ(w)などあまりパーツも流用し易い(?)ものが多い。 ネックは色か・・・&footnote(ガトリングや小火器類が金ぴか・・・まぁ金持ちらしいっちゃらしいんだが)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー