「キャラクター紹介(ノーマル編3)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

キャラクター紹介(ノーマル編3)」(2023/11/16 (木) 13:51:40) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *第11弾 2010年5月27日発売。(アルトアイネスは2010年7月1日発売。)電撃ホビーマガジン誌上で行われた企画『ボクらの神姫を作ろう!』で選ばれた作品の商品化。 コンセプトデザイン(原案)はkem氏、キャラクターデザインを羽音たらく氏、メカニック部分デザインを柳瀬敬之氏が行っている。 なおこの弾に限り1アイテムのみとなっており、バトルロンドへも発売と同時に対応となった(9弾、10弾を飛び越す形での実装となる)。 この弾より3rd素体を使用しており、それに合わせてパッケージの仕様も蓋が開くタイプからライトアーマーシリーズのようなウインドパッケージに変更された。また、機体についての簡単な設定も書き加えられるようになった。 余談ながら、本来11弾はエレキギター型ベイビーラズ・バイオリン型紗羅檀に与えられるナンバーだったのだが、発売スケジュールの結果11弾にはアルトレーネが収まっている。 組み換えによるプレイバリューの高さから人気商品で、妹アイネスとともに行われた再販プロジェクトは一時見送りになったが、この度再販決定した。(2012年2月5日予定) (ちなみにアイネスは一足先の2011年7月28日に再販された) **戦乙女型 アルトレーネ - 通称:レーネ、レー姉(れーねえ)、アルトさん - 髪色:ライトイエロー - 瞳色:水色 - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:見た目は優しげなお嬢様。 でもゲーム等の性格はギュウドンで「なのです」 - 名前の由来: - その他:早期購入特典でボーナスパーツのヴォーダンヘルメ付属 - メーカー:Dione Corporation(ディオーネコーポレーション)&Arms in Pocket(アームズインポケット) - 型番:DI/AIP-001X1 - 機体設定: --2038年に開催されたコンテスト「ぼくらの神姫」(一般から武装神姫のアイデアを募集、競うもの)にて優勝した華月奈玲音の作品をもとに、素体部分をディオーネコーポレーション、武装部分をアームズインポケット社という異例のタッグ体制で開発された機体。 --各所に配置された強化クリスタルアーマー内にはそれぞれ小型コンデンサを内蔵。副腕部、脚部などへ独立したパワー供給が可能となり大柄なアーマーにも関わらず高い機動力を獲得している。また特徴的なスカートアーマーは展開して格闘用武器、変形して高機動用ウイングへと転用できる多用途なユニットとなっており、優れた攻守のバランスを実現している。 --性格は素直で基本的に扱いやすい神姫だが、やや戦略的に柔軟さが欠ける傾向も見受けられる。 --なお、姉妹機であるアルトアイネスがほぼ同時期にロールアウトしているが本機とのスペックの差は不明である。 - フィギュア概評: -- メカメカしいボリュームあるデザインが特徴。鋭角的な板状のパーツを組み替えることで、スカート・翼のどちらかを作り装備することができる。 -- 色は白で、各部に青色のクリアパーツが使用されている。実に主人公機的なカラーリングである。 -- 長い髪のおかげで色々と可動が妨げられる(特に武装形態)。 -- 背中に白い翼の刺青があるが、長い髪のおかげで見えない。 -- 副腕持ちではあるが、手のひらサイズが小さい上に開閉しないため、ストラーフmk.2やムルメルティアのように1/6スケールサイズの道具が持てない。 -- 再販プロジェクト達成ならずなのです・・・ -- &color(red){''満を持してコナスタで再販決定なのです!''} - 初販品と再販品の違い -- 外箱と各パーツの仕様は基本的に下記の再販版アイネスと同じ。 -- アーク・イーダ・エウクランテの再販版はリペイントバージョンにのみ追加されていたボーナスパーツの通常カラーが追加されていたが、再販版レーネには付属せず。 -- 手首梱包方法がMk-2FA以降の最新組と同じく挟みこみ別ブリスターになったため、収納性がアップしたと同時にブリスターボムの恐怖から開放された。 **戦乙女型 アルトアイネス - 通称:アイネス、アルト妹 - 髪色:ラベンダー - 瞳色:ワインレッド - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:ツンデレな妹 - 名前の由来: - その他:電撃&コナスタ限定 - メーカー:Dione Corporation(ディオーネコーポレーション)&Arms in Pocket(アームズインポケット) - 型番: DI/AIP-001X2 - 機体設定: --2038年に開催されたコンテスト「ぼくらの神姫」(一般から武装神姫のアイデアを募集、競うもの)受賞作をもとに、ディオーネコーポレーションとアームズインポケット社が共同開発した「アルトレーネ」(DI/AIP-001X1)の姉妹機。 --本機はスモールボディならではの敏捷さを利用したバトルスタイルが特徴で立体的な戦術を得意とする。 --機体各所に配置された強化クリスタルアーマー内にはそれぞれ小型コンデンサを内蔵。副腕部、脚部などへ独立したパワー供給が可能となり大柄なアーマーにも関わらず高い機動力を獲得している。また特徴的なスカートアーマーは展開して格闘用武器、変形して高機動用ウイングへと転用できる多用途なユニットとなっており、優れた攻守のバランスを実現している。加えて頭部にはアルトレーネとは別タイプのバイザーを装備、脆弱になりがちなフェイス部の防御力を高めている --性能的には申し分ないが性格の面ではやや扱い難いところもあり、マスターを選ぶ神姫といえるだろう。 - フィギュア概評: -- 基本的には色が黒/赤に、素体がsmallになったアルトレーネ。他の相違点は兜の形状くらい。 -- 背中の翼の刺青も白から黒に変更されている。 -- とにかく照れ顔が大人気。後の紗羅檀ともまた違った可愛さがある。 -- このたびめでたくコナスタでの再販が決定しました。(再販分も終了しました)残念ながらアクセスコードは付属せず。 -- アルトレーネと同様に副腕持ちではあるが、手のひらサイズが小さい上に開閉しないため、ストラーフmk.2やムルメルティアのように1/6スケールサイズの道具が持てない。 - 初販品と再販品の違い -- パッケージ左側面(機体設定が書いてある部分)下部の「神姫ネット」の表記が削除されている。(アイネスのイラストが大きくなっている) -- 説明書の神姫ネットの広告がランナーパーツの説明に差し替えられ、武装足パーツの組み立て説明も組み換えからコンパチ式に変更されている。 -- ブリスターのレイアウトが3枚とも変更されていてボーナスパーツの=◎=が収納されている。(その代わりに拡張スペーサー部が追い出されている。ちなみに初販品とローザは同じレイアウト) -- 一部の武装パーツがランナーが付いた状態で収納されている。 -- 足武装の組み間違いを防ぐため、膝裏に白ヌキでLR表示がされている。 -- アーク・イーダ・エウクランテの再販版はリペイントバージョンにのみ追加されていたボーナスパーツの通常カラーが追加されていたが、再販版アイネスには付属せず。 *第12弾 2010年9月30日発売。7弾を手がけたCHOCOによる続投。楽器モチーフの神姫で、本来の用途がバトルではないと明言された珍しいタイプ。理由は不明だが、発表から発売まで実に2年と1ヶ月を要した。そのため当初11弾のところを12弾に繰り下げられている。 初の発光ギミックを搭載しており、点灯パターンも常灯と点滅の二種。さらに電源ユニットやLEDユニットにも神姫ジョイントが設けられており、配置やクリアパーツの組み合わせにより多彩な電飾を楽しめる。端子は共通なのでLEDのみを組み替えることも可能である。 発光ギミックに使用する電池の種類はLR44×3(付属しないので別途購入) &color(red){''キーは折れやすいので注意!''} &color(red){''金メッキ部分の塗装はお湯等で温めるとさわっただけで落ちるので注意!''} **エレキギター型 ベイビーラズ - 通称:ラズ、らずらず、らずにゃん - 髪色:ライトパープル - 瞳色:ラベンダー - 体色:FLESH ver.4(ただし、FLESH素体に換装する場合はver.2推奨) - 雰囲気:ツン、生意気、現代っ子、ロック、ロリパンク - 名前の由来:監修者である架空のギタリスト、の飼っていた猫の名前 - その他: --LEDによる発光ギミック。色は青で常灯もしくは激しく点滅 --先着購入特典の特製オリジナルクリアファイルおよび特製下敷き付属(絵柄はそれぞれベイビーラズ) - メーカー:AVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク) - 型番:APG10 - 機体設定: --ハンドメイド高級スピーカーメーカーと楽器メーカーが合併して出来た会社-AVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク)は2040年、楽器/スピーカー用フルオートチューニングロボットと自立演奏ロボットの技術を応用し楽器型MMS「ベイビーラズ」を開発した。 --本機の開発にあたっては著名なロックバンド「ザ・リスン」のドラマー、シーダ・フィールド氏が監修に全面協力、外観以上のパワフルな機体に仕上がっている。 --因みに本機名称の「ラズ」は氏の飼っていた猫の名前からとったものである。 --楽器の演奏、スピーカー、楽器のチューニングという機能は同時に開発されたAPV14紗羅檀と同様だが、本機はやや攻撃的なAI設定が施されており、装備している数々の武器とあいまってバトルでは厄介な相手として恐れられることになるだろう。 --またベイビーラズは目覚まし時計としての性能も優れており、派手な曲の演奏で確実にマスターを覚醒させることも可能である。 - フィギュア概評: -- エレキギターをモチーフとしたパンキッシュな神姫。LEDやクリアパーツを付けた歴代最重の武装頭部や、左右で長さの違うブーツタイプの脚部武装が目を引く。発砲機構のあるギター、刃物が付いたベースを持っており、さらにスタンド土台をも用いた武装の組み換えによりドラムセットまで組むことができる。 -- 素体が肌着のように見えるせいなのか、足以外は武装状態でパッケージングされている。 -- 武装は意外に組み換えの幅が広く、ベイビーラズの武装のみでバイクが作れたりする。 -- 吊り目と服装からどことなくツンデレ感があるが、バトルロンドなどではとても素直ないい子。 -- 多くの神姫と違い、目を閉じた叫び顔が付属。「ライブにおけるシャウト」としてかっこよく使ってあげるもよし、「マリーセレスに捕食されて絶叫」などの楽しい使い道もある。 -- 相方との色合いで組み替えは難しいかと思われがちだが、普通になじむのはさすがChocoパパンといったところ -- ギターとベースはドラムモードでは使わない。つまり彼女ひとりいればあとはマイクを用意するだけでバンドを構成できる小道具が揃ったりしちゃう -- そしてマイクはシュメッターリングが持っているので自宅でバンドを組ませるのもいいかもしれない -- ドラムヘッドのクリアパーツは外すことが出来、アーク、イーダのヂェリ缶と互換性がある。(choco_mugiCHOCOお父様@シュタゲ未見 武装紳士のみんなはベイビーラズのドラムヘッドとヂェリ缶に互換性があるのは気付いているよね? ね? ) **バイオリン型 紗羅檀 - 通称:しゃらたん、しゃら - 髪色:ライトパープル - 瞳色:ラベンダー - 体色:FLESH ver.4(ラズと同じくFLESH換装はVer.2) - 雰囲気:清楚、艶やか、お嬢様、クラシック - 名前の由来:バイオリン用に品種改良されたが大きく育たなかったという木 - その他: --LEDによる発光ギミック。色は赤で常灯ゆっくり明滅 --先着購入特典の特製オリジナルクリアファイルおよび特製下敷き付属(絵柄はそれぞれ紗羅檀) - メーカー:AVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク) - 型番:APV14 - 機体設定: --製造元のAVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク)はもともと小規模なハンドメイド高級スピーカーメーカーと楽器メーカーが合併して出来た会社である。2040年、同社は楽器/スピーカー用フルオートチューニングロボットと自立演奏ロボットの技術を応用し業界初の楽器型MMSを開発した。 --本機の名称「紗羅檀」はヴァイオリンの素材用に品種改良された木材の名前からとったものである。この木は大木に育たない品種だったために楽器には使用できなかったのだがMMSのサイズに適合したため本機の材料として採用された。 --機体の特徴として楽器の演奏、音波を用いた楽器、スピーカーのチューニングという機能が挙げられる。バトルにおいてはこの音波を利用した攻撃で対戦相手のセッティングを狂わせる戦法を得意としている。 --また機能上、紗羅檀はベッドサイズの常夜灯として用いられることも多い。仄かなあかりを灯しながら安眠用の曲を演奏することでマスターを快い眠りに導くことが出来るだろう。 - フィギュア概評: -- バイオリンをモチーフとした高級感のある神姫。黒を基調に金色の縁取り、武装のみに塗装された朱色、漆塗りされた木材を髣髴とさせる光沢塗装が特徴。 -- 左手を直接換装するバイオリンユニットと、左足を直接換装するチェロユニットが特徴。 -- 武器はチェロ用の弓モチーフのサーベル、ヴァイオリン用の弓モチーフのナイフとなっており、ベイビーラズ同様楽器ベースになっている。 -- 12弾は頭部の色とジョイントが共通のため、違和感なく顔を入れ替えることができる。 -- 一見ロングヘアのように見えるが、実際には根元から二つに分かれているのでレーネと違って背部武装に干渉しない作りになっている。 -- 武装脚はピンヒールの為、ポージングに定評のあるの3rdMMS規格といえども自立は不可能…に見えるが可能だったりする。 -- 武装状態では見えないが、腹部に音符の形をした刺青がある。 -- 露出度の高い素体、破壊力満点の照れ顔は一部の紳士に大人気。 -- 武装の黒部分の色は、黒子・マリーセレス・テンペスタに近い紫混じりのもの。 -- ラズとは後頭部パーツ接続部および髪色が同じなので差し替えが可能。 -- 後頭部に並んだ穴はなんとイーダ様のポニーテールを使うためのものだったりする。 -- チェロモード時はバイオリンパーツがまるまる余るので、気が向いた子に貸し出してみるのもアリ。 -- ボーカルにマイク持ちのハーモニーグレイス、ハープ持ちのイーアネイラも並べるとちょっとした演奏会を演出できるかも。 *第13弾 2010年10月28日発売。ガドガードやトップをねらえ2!などのメカデザインを手がけたいづなよしつねによる神姫。ボリュームを抑え、12弾の1/2の価格帯になった。 少ないパーツながらも特徴的なギミックを盛り込み、遊びやすい製品になっている。 **ヘルハウンド型 ガブリーヌ - 通称:がぶりん、がぶ - 髪色:白 - 瞳色:サファイア - 体色:褐色(グラフィオスと同じ) - 雰囲気:ボーイッシュ、わんぱく - 名前の由来:ヘルハウンド→犬からガブリイヌ? - その他:早期購入特典の武器パーツ(クリアレッド成型の蓮華のナイフ中央部、ナイフA、ナイフB 各1)付属 - メーカー:PANDOOR(パンドア) - 型番:PDR01U - 機体設定: --PANDOOR社が初めて開発した神姫は、ITセキュリティの分野でネットワークを外部攻撃から守ってきた同社らしく、地獄の番犬として神話に登場するヘルハウンド(ケルベロス)型のモデル-PDR01Uガブリーヌである。フル装備時の特徴として犬の頭部を模った2つの武器と神姫自身の頭部と合わせてヘルハウンド型の名のとおり三つ首の姿となる。 --その二つの武器はそれぞれ簡易AIを有しており、バトル時には神姫自身の思考とは別に独自の判断で攻撃を行うことが可能なため、相手の隙をついての攻撃には同世代の機種の中でもトップクラスの反応速度をみせる。ただし逆にお互いの思考が噛み合わない場合は、それぞれが足を引っ張りあう形になってしまうというデメリットもある。 --地獄の番犬として過剰に攻撃的に設定されたAIは時にがさつで荒っぽくも感じられるほど。ユーザーの熟練度が問われる神姫であるが一度友好な関係を築いたあとは本機ほどオーナーに忠誠を誓う神姫はないだろう。 - フィギュア概評: --架空の動物であるヘルハウンド(地獄を守っていると言われる三つ首の犬)をモチーフとしている。差し替えで開閉できるヘルメットや組み換えでハンマーやガトリングにもなる武装など、こちらもプレイバリューが高い。 --そんな勇ましい雰囲気とは打って変わって、半開きの口の寝顔がキュート。 --従来の神姫とは違って、ボーイッシュな雰囲気。 --武装腕の指部分に骨の絵柄が書き込まれていて、それとなく地獄の使者っぽさを演出している。 --相方の蓮華とは当たり前ながら頭部を互換できる。肌の色や髪の色、髪型すべてが大きく異なるため、がらりと印象が変化するのが面白い。 --フルフェイスヘルメットもちなのでバイクにまたがらせるとよく似合う。マフラーをどこかから取ってくればバッチリ。 --&color(red){''足首パーツに塗料が癒着しているので無理矢理動かすと折れるので注意!''} --最初はお湯に漬けてから動かそう。 一度ちゃんと動けば大丈夫。また外した際に内側の塗料を剥がすのも解決策。 **九尾の狐型 蓮華 - 通称:蓮華 - 髪色:グレー - 瞳色:サファイア - 体色:FLESH ver.2 - 雰囲気:高飛車 - 名前の由来:蓮の花から。 - その他:早期購入特典の武器パーツ(クリアブルー成型のガブリーヌの槍、犬頭、棘付き首輪 各1)付属 - メーカー:PANDOOR(パンドア) - 型番:PDR02J - 機体設定: --ITセキュリティの分野で成長著しいPANDOOR社は2040年、二体の神姫により小型アンドロイドの開発に参入した。その内の一体が九尾の狐型MMSのPDR02J蓮華である。機体デザインは神の世界への門である「鳥居」を護る動物である「狐」をモチーフとしており、外部の攻撃からネットワークを守ってきたPANDOOR社らしいコンセプトと言えるだろう。 --外観の特徴はその名のとおり尾部に装着された9本のソードである。本装備はそれぞれ単体での使用も可能だが、戦況に応じて組み合わせ様々な機能の武器とすることで、戦術に幅をもたせることに成功している。 --基本AIはデザインコンセプトに合わせ、神の使いのように気高い性格に設定されているため尊大とも思える言動をとる可能性がある。反面、バトルにおいては非常に強い使命感を持って戦いに臨むという傾向があり、装備された強力な9本のソードと相まってオーナーの頼もしいパートナーとなることだろう。 - フィギュア概評: --架空の動物である九尾の狐タイプ。尻尾を模した9本のナイフは全て別パーツとなっている。リボルバーのシリンダーのような基部は分割でき、多彩な組み換えが可能となっている。 --ガブリーヌと違って、ヘルメットはフルフェイスではない。 --ガブリーヌと髪型の互換性あり。交換すると白い髪と顔つきもあり、がらりと印象が変化する。 --一見和風に見えないが、武装腕と武装脚と通常胸に鳥居に意匠が盛り込まれている。 *第14弾 2010年12月16日発売。別名義で○リガーハート エグゼリカのキャラデザインを手がけたかこいかずひこによる正統派メカ少女神姫。ボリュームを抑え、13弾と同じ価格帯になった。 少ないパーツながらも特徴的なギミックを盛り込み、遊びやすい製品になっている。 &color(red){''背面に取り付けるクランク部品(10番)は凹部品に塗料が入り込んで軸を入れると折れやすいので注意!''} 予め、3.2mmのドリルで穴を開けてヤスリで微調整するか、成型色が出るまで塗料を剥がして調整しよう。 **鷲型 ラプティアス - 通称:ラプさん、らぷちー - 髪色:グレー - 瞳色:アメジスト - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:頼りになるお姉さま - 名前の由来:猛禽を意味する「Raptor(ラプター)」 - その他:アーティルとの早期セット購入特典の大剣「ギュリーノス」付属 - メーカー:A/cute Dynamix(アキュート・ダイナミックス) - 型番:Acd023_e - 機体設定: --アキュート・ダイナミックス社がAcd024_lアーティルとともに開発した、鷲をモチーフとしたMMS。 --本機は背部ハンガーに装備された多機能モジュールシステムが特長で、この装備はパーツの組み換えによりウエポンプラットフォーム、スラスターユニット等多くの機能を付与することが可能であり、高い拡張性を獲得している。 --ラプティアスは空戦用機の原点に立ち返り装甲部位や基本搭載武装を厳選、推力重量比の向上に比重を置いた仕様となっており、対戦では機動性を重視してスパンを短縮した主翼と強化スラスターによる豪快な高G機動で敵を翻弄、ドッグファイトや対地目標攻撃に威力を発揮する。また、フロンタルシェルと呼ばれるヘッドギアによりヘッド/フェイス部分の防御力を高めると同時に強力な内装センサーによりモチーフとなった猛禽類のような戦域情報把握能力を獲得している。さらに本機をコマンダーと設定した場合のアーティルとのコンビネーションは非常に良好であり、タッグ戦において大きな効果をもたらす。 --戦闘においては単に結果(勝利)のみならず、その内容にもこだわるAI設定で、口調などを含めてノーブルな印象をマスターに与えるだろう。 - フィギュア概評: -- ありそうでなかった鷲型。スカイブルーの武装とバイザーつきヘルメットでコンパクトながら飛行タイプの神姫となっている。 --リボルテックのジェフティの発売当時、パーツが神姫に無改造で付けられる事が判明した時に何故かラプティアスだけで試した作例がいくつか出てきたが、色のせいか妙にマッチしている。 --一部のマスター達から尻のラインに定評がある。 --設定上はワシ型だが、ヘルメットにツノとキバのような突起があったり、フル武装時に腰につけるシールドの先端が二つに割れているためツバメのシッポに見えたりと、いまいちワシに見えない。 **山猫型 アーティル - 通称:アーちゃん、あーちる - 髪色:黄 - 瞳色:サファイア - 体色:FLESH ver.5 - 雰囲気:ドジだけど頑張り屋の妹キャラ、バトマスだと「根性!根性!!テラ根性!!!」なド根性キャラ - 名前の由来:英語で砲兵を意味する「artillery(アーティラリー)」から - その他:ラプティアスとの早期セット購入特典の大剣「ギュリーノス」付属 - メーカー:A/cute Dynamix(アキュート・ダイナミックス) - 型番:Acd024_l - 機体設定: --2040年アキュート・ダイナミックス社がAcd023_eラプティアスと同時に開発した機体。 --本機は背部ハンガーに装備された多機能モジュールシステムが特長で、この装備はパーツの組み換えによりウエポンプラットフォーム、スラスターユニット等多くの機能を付与することが可能であり、高い拡張性を獲得している。 --ヤマネコをモチーフとしたアーティルは基本的に地上戦用であるが、背部、脚部に装備されたスラスターにより立体的な戦術にも十分に対応可能。また砲撃精度の向上を主眼として、頭部と機体各所のセンサーを統合したマルチレンジングシステムを搭載し、ハンドガン等による中距離射撃、ロングレンジの対地/対空射撃において優れた性能を有している。さらにタッグマッチにおいては同社の空戦用神姫であるラプティアスとの連携で全戦域をカバーすることが可能であり、戦術的に大きな効果を発揮する。 --向上心に富み、基本的に従順なAI設定だが判断力ではやや未成熟な部分も残しているため、指導力のあるマスター向けの機体と言えるだろう。 - フィギュア概評: --空戦タイプのラプティアスと対を成す陸戦タイプ。鮮やかなパステルピンクが特徴的。 --Small素体なのに胸だけは巨乳タイプを使用していてメリハリのあるボディとなっている。 --布服を着せる等の理由で、FLESH素体でアーティルの体型を再現する場合は、smallの体にtallの巨乳パーツを付ける事。(small付属の胸パーツではサイズ不足・・・パネェ…) --ロリ巨乳の印象が強い為か、パテ等でイーアネイラ級の胸に改造される事がちらほら。 --ヘルメットにネコミミ風の突起と、腰武装にネコシッポ型センサーがあり、ネコ科の意匠がさりげなく盛り込まれている。 *第15弾 2011年1月27日発売。幻獣がモチーフの15弾はniθ氏がデザインを手がけた。 独特な形状でありながら組み換えの楽しさもある武装、そして鈍色の手持ち武器が特徴。 **ケンタウルス型 プロキシマ - 通称:キシマさん、馬子、杵島 - 髪色:水色 - 瞳色:オレンジ - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:宝塚、男前 - 名前の由来:ケンタウルス座の恒星、プロキシマ・ケンタウリ  - その他:マリーセレスとの早期セット購入特典の盾型パイルバンカー「ディスインテグレーター」&大斧「デクレサント」付属 - メーカー:Ovest Pozzo Fabbrica(オヴェスト ポッツォ ファブリカ) - 型番: OP009C - 機体設定: --プロキシマはOvest Pozzo Fabbrica(O.P.F)が神話上の生物をモチーフとして開発した機体である。 --その名のとおり背部ユニットの後脚とスタビライザーを展開し、4脚モードーに変形することが可能。同時代のユニットの中でもトップクラスの機動性を発揮する。 --また、ユニット収納時には後脚の替わりにライフル2丁を固定兵装としてマウントできミドル~ロングレンジでの射撃にも対応可能である。 --後頭部に装備されたマスクは正面のポジションにすることにより神姫バトルでは軽視されがちな頭部の防御力を高めるとともに、センサー機能を全面に集中し高機動時でも安定した射撃性能を発揮できる。 --AIは男勝りな、凛としたものを感じさせる性格に設定されている。そのためか女性のマスターの間での人気も上昇しているようだ。 - フィギュア概評: --全ての神姫のなかで最も男前な為、ヅカ(宝塚)神姫と呼ばれる。 --四足形態での安定性は異様に高く、後ろ脚だけでの立ち上がり姿勢(いわゆる跳ね馬のポーズ)が可能。 --馬パーツは、背中部分に可動する隠し凸接続軸があり、他の神姫を固定した上で騎乗させる事が可能だが、3rdsmallの神姫を乗せるとキシマのポニーテールが顔面に、というか、目に直撃する・・・。「バル○!」「目がッ!目がぁぁぁぁ!」 --馬パーツの、素体側への凸接続軸のすぐ後ろにある五角形のパーツは取り外しが可能で、外したらそのまま凹接続軸になる。 --馬パーツの後ろ脚は横に可動しないが、付属の拡張パーツ一式か建子ことグラップラップのパーツ流用で横に可動するようになる。 --デザインの都合上、彼女の特徴である脚部パーツの流用は非常に難しい。せめてひざ下で分割できればよかったのだが。 --素体の出来は非常によく、正統派すぎる美人。そのためあえて武装させないマスターも多い。 --白と黒の配分がほぼ5:5であるため、アーンヴァル、ストラーフに代表される白黒神姫とは非常に相性がいい。武装を借りるのも貸すのも自由自在である。 --特に巻き角のバイザーは悪魔的で、ストラーフの装備とよくなじむ。武器のギミックも誰にも足せても違和感がない --単体では難しい組み換えの幅も、ほかの神姫と組み合わせると生きてくるため、豪華版EX武装とか言われたり言われなかったりしたこともあった --地味に胸パーツは巨乳。 **テンタクルス型 マリーセレス - 通称:マリー(ちゃん、さん)、蛸子、翠の子(バトマスでの中の人ネタ) - 髪色:エメラルドグリーン(ただし設定画はアッシュブロンド(灰色とも金とも緑ともとれるような感じの色)) - 瞳色:アクアマリン - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:ゴスロリ(武装状態)、腹黒なニコニコ笑顔 - 名前の由来:実在の幽霊船メアリー・セレスト号(マリー・セレスト) - その他:プロキシマとの早期セット購入特典の盾型パイルバンカー「ディスインテグレーター」&大斧「デクレサント」付属 - メーカー:Ovest Pozzo Fabbrica(オヴェスト ポッツォ ファブリカ) - 型番: OP010T - 機体設定: --Ovest Pozzo Fabbrica(O.P.F)はOP009Cプロキシマと同時に海生軟体動物をモチーフとしたMMS、マリーセレスを開発した。 --本機の特徴は腰周りに装備された大型のスカート状ユニットである。5本のそれぞれが作動肢としての機能を有しており全方向へのスムーズな移動を実現する。 --また、本ユニットのポジションを腰から背中に変えることによりマント状に素体を覆うこともでき、戦況に応じて防御箇所を変更可能である。 --各ユニット裏側には各種武装をマウントできるため戦力や戦法を隠しつつ戦う事が可能で、対戦相手にとっては非常に戦いにくい相手となるだろう。 --後頭部に装備されたマスクは正面のポジションにすることによりセンサー機能が強化するのと同時に手薄になりがちな顔面部の保護も可能。それのみならず、AIにも影響を与え戦闘的な傾向が強くなるという報告もあるが、その真偽のほどは定かではない。 --AI設定は一見、可愛らしいものであるが、ときに残忍さ、凶暴さのようなものが垣間見えることがある。 --バトマスでは「声は可愛いが台詞の内容は物騒極まりない(声が豹変する事も)」という表現がされている。 - フィギュア概評: --八重歯つきの ^ヮ^ 顔とうねうね動く触手パーツが特徴。 --触手1本ずつの長さはそれほどでもないが、デフォルトで5本あるため、スカート状態でのウネウネ度がなんとも言えない感触。 --触手を接地させて姿勢をより安定させる事が可能。 --モチーフのせいか、よくクトゥルフネタでいじられる。 --触手の内側には結構な量の凹接続軸があるため、組み換えにかなりの幅がある。色と形状の関係上テンペスタのパーツとの組み換え相性がいい。 --コンパクトグラマラスでアーティルほどではないが珍しいsmall巨乳 --いあ いあ まりーちゃん! ……いや、そんな!あの手は何だ! 窓に!窓に!! --&color(red){''9番のジョイントパーツ(触手に使う=◎=の形の接続軸)は負荷のかかる場所なのですぐに折れるので注意!''}接続前にネジを緩めておく事を強く推奨。 --破損した場合は拡張ジョイントの=◎=やコトブキヤのプラユニットP138 HIPS関節(球形)を使い代用しよう。 *第16弾 2011年2月24日発売。元々はフミカネ氏がブログサイトに描いたイラストを元にブラッシュアップして商品化された(先んじて個人ディーラーによるガレージキットが発売されたがこれが原型ではない)。もちろんデザインはフミカネ氏。 白鳥とプリマドンナをイメージしてデザインされていたが、コナミ側で白鳥型を企画していた(2011冬WFで公式ガレキとして先行販売)都合上剣士型に名称変更された。 それぞれに宝石の名前がついているのが特徴。 発売当初は付属するブックマーカーのハレンチな絵柄の方が話題になった。 現在最多の公式カラーバリエーションが存在するコンビである。 &color(red){''素体腿が接着されているので分解出来ない点に注意!''} **剣士型パール オールベルン - 通称:乳子、オール、白ベルン、おっぱいベルン - 髪色:金色(アーンヴァルMk2と同じグラデーション) - 瞳色:サファイヤ - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:高貴なお姫様 - 名前の由来:パールホワイトのボディから - その他:早期購入特典の「武装神姫 等身大ブックマーカー第1弾」1枚付属(通常2種類+レア1種) - メーカー:FRONT LINE(フロントライン) - 型番:YFL-018/P - 機体設定: --2040年フロントライン社によりコンセプトモデルとして設計された4種の宝石の名を冠した「オールベルンシリーズ」のうちの1つ。本機は最も基本的なモデルで、白く輝く機体色から「パール」の開発コードで呼ばれる。 --本シリーズは当初市販化の予定はなかったが発表後の反響の大きさに応え、2041年ほぼそのままの姿で商品化された。 --シリーズの開発コンセプトは、進化するにしたがい大型化する傾向のある近年のモデルたちとは一線を画し、外付けの武装パーツの性能に頼るのではなく、基本に立ち返りMMS素体そのものが持つ可動のポテンシャルを引き出し、それを損なわないシンプルな武装で機体を構成。小型かつ低コストだが他の機体に引けをとらない性能を実現させるというものである。 --AIはやや頑固なところもあるが基本的に素直なものに設定されている。その性格は同社のアーンヴァルシリーズに近く、同機のオーナーにはシリーズ中最も扱いやすい機体であろう。 - フィギュア概評: -- ボリュームは少ないながらも綺麗にまとまったデザインで、手軽に遊べるライトアーマータイプの神姫。 -- キャンペーンにてもらえるブックマーカーのレアの絵柄が話題となり、発売後に乳子とか、けしからんとか言われていた。 -- スカートは多数のパーツで構成されており、各部が可動。遊び方は自由自在。 -- 背中の武装パーツに干渉しないように武装頭部の髪パーツは後にある程度可動するようになっているが、やっぱり干渉する。 --カラーリングとパパンの共通点から、アーンヴァル系列とのミキシングには違和感が仕事をしないレベル。 **剣士型オブシダン ジールベルン - 通称:尻子、ジール、黒ベルン、おしりベルン - 髪色:赤みが強いパープル - 瞳色:ルビー - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:寡黙な照れ屋さん - 名前の由来:黒曜石のような黒いボディから - その他:早期購入特典の「武装神姫 等身大ブックマーカー第1弾」1枚付属(通常2種類+レア1種) - メーカー:FRONT LINE(フロントライン) - 型番:YFL-019/O - 機体設定: --2040年フロントライン社によりコンセプトモデルとして設計された4種の宝石の名を冠した「オールベルンシリーズ」のうちの1つ。本機は黒く艶やかな機体色から「オブシダン」(黒曜石)の開発コードを持つ。 --本シリーズは当初市販化の予定はなかったが発表後の反響の大きさに応え、2041年ほぼそのままの姿で商品化された。 --シリーズの開発コンセプトは、進化するにしたがい大型化する傾向のある近年のモデルたちとは一線を画し、外付けの武装パーツの性能に頼るのではなく、MMS素体そのものが持つ可動のポテンシャルを引き出し、それを損なわないシンプルな武装で機体を構成。小型かつ低コストだが他の機体に引けをとらない性能を実現させる、というものである。 --本機は基本的に姉妹機YFL-018/Pオールベルンとの性能差はないが、チューニングが防御よりも、やや攻撃重視に設定されている。AI設定については無愛想とも思える言動をとることもあるが、ちょっとしたことですぐ赤くなるところから初期設定では反応が未成熟であるものと予想できる。ともに戦いを経験していくことで成熟し頼もしいパートナーとなってくれることだろう。 - フィギュア概評: -- オールベルンと同じくボリュームは少ないながらも綺麗にまとまったデザインで、手軽に遊べるライトアーマータイプの神姫。 -- キャンペーンにてもらえるブックマーカーの絵柄が話題となり、発売前からおしりとか尻子とか色々と言われており、第2弾ブックマーカーのレアの絵柄が大変な話題となった。 -- オールベルンと同じくスカートは多数のパーツで構成されており、各部が可動。照れ顔にして後ろからめくってみたり、遊び方は自由自在。 -- ショートヘアの為、オールベルンと違い髪が背部武装に干渉しない為、首周りのポージングの幅が広くなっている。 --オールベルンとの頭部と色以外の差異点は、剣の形状がオールベルンのと違って真っ直ぐではなく波上に湾曲した、いわゆるフランベルジュ型の剣、武装頭部に角の追加、胸元の羽状の飾りがリングに、背中の翼状の飾りがよくわからん触手状の物に変更。靴の飾りが翼状のモノから半円の何かに。そして乳のさいz --こちらは黒さゆえストラーフと相性がいいように思われるが、黒と赤のコントラストより、むしろアイネスとのミキシングに優れたカラー配分である。 * 第17弾 2011年3月17日発売。2010年7月15日に発売されたPSPソフト『武装神姫バトルマスターズ 特別版』の特典である 『武装神姫アーンヴァルMk2&ストラーフMk2』の武装追加&リペイント版 ** 天使型アーンヴァルMk2 テンペスタ - 通称:黒白子Mk2、てんぺったん、テンペスタ、テンペさん、テンペスタン、リペ白子Mk2 - 髪色:淡い紫色(通常のアーンヴァルMk2と違い、毛先まで同じ色) - 瞳色:ワインレッド - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:・・・ライバルキャラ? クール女子 - 名前の由来:イタリア語で「嵐」  - その他: --某店舗で「悪魔型MMS テンペスタ」と紹介されていた --早期購入特典の「武装神姫 等身大ブックマーカー第2弾」1枚付属(通常2種類+レア1種) - メーカー:FRONT LINE(フロントライン) - 型番:FLO-16/T - 機体設定: --FLO-16 アーンヴァルMk.2はFront Line社ベストセラー機種アーンヴァル系列の最新モデルである。 --初期モデルのアーンヴァルは、改修、追加パーツによるアップデートが限界を迎えていたため、素体を3rd規格で新造し武装の機能を統合パッケージ化したもの。 --これまで戦闘スタイルによって選択していた単能武装を個々のパーツに複数の機能を持たせることにより、一体の神姫が無理なく扱えるサイズにまで小型化している。 --本機-FLO-16/T アーンヴァルMk.2テンペスタは武装搭載量を重視した攻撃タイプのバリエーション。 --追加された大型ウイングと脚部バランサーにより中低速域での飛行安定性の向上を実現。また大量の武装を効率的に管理するためヘッドセンサーは一回り大型の物に換装された。 --AIはノーマルモデルと比べ、ややおとなしめの性格という印象を受けるが、戦闘時にはその強化されたスペックを遺憾なく発揮できるような調整がなされている。 - フィギュア概評: --PSPソフトの武装神姫バトルマスターズに同梱されていたアーンヴァルMk2に武装を追加しつつリペイントを施した神姫 --その圧倒的なパーツ点数の多さに数多くのマスターを苦しめた反面、組み換えの幅が非常に広い。 --今までの天使型リペイントは黒と赤だったが、こちらは紺と青紫になっている。 --支援戦闘機『ラファール』の機首パーツがガンダム00の支援メカ『オーライザー』に似ており、組換え次第ではオーライザー風の何かを作る事も出来る。 --現にニコニコ動画に投稿されたレビュー動画のタグに00アーンヴァルの文字が…… --ラファールは追加パーツのおかげでよりビックバイパーらしく組めるようになった。コナミのことだから狙ったんだろう。 --新規パーツは大型化した頭部センサー一式とソードライフル、大型ウィング、某ストパン風の足首。 ** 悪魔型ストラーフMk2 ラヴィーナ - 通称:白黒子Mk2、ラヴィーナ、ラヴィ、(°∀°)ラヴィ!、リペ黒子Mk2、OL、パトラーフ、ラビーナ、ラヴィさん - 髪色:黒色 - 瞳色:コバルトブルー - 体色:FLESH ver.5 - 雰囲気:正義の味方のOL。婦警。フル装備時は鎧武者 - 名前の由来:ロシア語の「雪崩」  - その他:早期購入特典の「武装神姫 等身大ブックマーカー第2弾」1枚付属(通常2種類+レア1種) - メーカー:FRONT LINE(フロントライン) - 型番:FLO-17/L - 機体設定: --FLO-17 ストラーフMk.2はFront Line社ベストセラー機種ストラーフ系列の最新モデルである。 --重装甲と打撃力で猛威をふるった初期モデル(ストラーフ)だが、エスカレートする合体武装や超高機動型など神姫バトル初期には存在しなかった他社最新モデルに対抗する必要があった。 --これまでは相手の攻撃を受け止めつつ反撃するスタイルであったが、新モデルでは、クロスレンジにおける機動力、回避能力(体術)の向上に重点が置かれた。 --本機-FLO-17/L ストラーフMk.2ラヴィーナは至近距離での戦闘力をさらに強化するために装備を追加したバリエーションモデル。 --マフラー状の複合センサーにより索敵・情報処理能力が向上。対戦相手の死角をつき得意とする戦闘距離まで接近するのに有効である。 --ハンドキャノン(ジーラ・ウズルイフ)は特に分厚い装甲を持つ相手に対抗するための装備。反動が大きく遠距離での命中は望めないため腕の触れ合うようなクロスレンジで多用される。 --基本AI設定はノーマルモデルに比べるとやや素直になり扱いやすくなっている反面、戦闘時においては積極的に攻める傾向があり秘められた攻撃的な性格を垣間見せる。 - フィギュア概評: --PSPソフトの武装神姫バトルマスターズに同梱されていたストラーフMk2に武装を追加しつつリペイントを施した神姫 --巨大な刀と、それを持てる巨大な副腕のおかけでケレン味溢れるポージングが可能。副腕のおかけで1/6サイズの武器も保持可能。 --白いカラーリングと新規パーツの赤いマフラー(の形をしたセンサー)のせいで悪魔型に見えない、というかどう見ても正義の味方 --素体胸にネクタイが追加されているため、OLっぽいとの評判あり。 --某所では白黒パンダカラーから、婦警とも呼ばれる。 --カラーリングのせいか、一時期パトライトを付ける改造が流行った。 --頭に付いているカチューシャ(?)は受話器みたいな形状から『もしもし』と呼ばれ、根こそぎ綺麗に取ったり、むしろ着脱式にして本当に受話器にしたりと色々な扱いをされた。 --新規パーツはマフラー型センサー、短くなったツインテール、大型ハンドガン。ちなみに大型ハンドガンは分解可能。 --白黒赤の3カラーと黒髪であることから和風代表の紅緒、飛鳥らとの組み換えにも違和感が出ない。 --某掲示板では不埒な輩を逮捕するのが日課となっており、過労が心配されている
#contents *第11弾 2010年5月27日発売。(アルトアイネスは2010年7月1日発売。)電撃ホビーマガジン誌上で行われた企画『ボクらの神姫を作ろう!』で選ばれた作品の商品化。 コンセプトデザイン(原案)はkem氏、キャラクターデザインを羽音たらく氏、メカニック部分デザインを柳瀬敬之氏が行っている。 なおこの弾に限り1アイテムのみとなっており、バトルロンドへも発売と同時に対応となった(9弾、10弾を飛び越す形での実装となる)。 この弾より3rd素体を使用しており、それに合わせてパッケージの仕様も蓋が開くタイプからライトアーマーシリーズのようなウインドパッケージに変更された。また、機体についての簡単な設定も書き加えられるようになった。 余談ながら、本来11弾はエレキギター型ベイビーラズ・バイオリン型紗羅檀に与えられるナンバーだったのだが、発売スケジュールの結果11弾にはアルトレーネが収まっている。 組み換えによるプレイバリューの高さから人気商品で、妹アイネスとともに行われた再販プロジェクトは一時見送りになったが、この度再販決定した。(2012年2月5日予定) (ちなみにアイネスは一足先の2011年7月28日に再販された) **戦乙女型 アルトレーネ - 通称:レーネ、レー姉(れーねえ)、アルトさん - 髪色:ライトイエロー - 瞳色:水色 - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:見た目は優しげなお嬢様。 でもゲーム等の性格はギュウドンで「なのです」 - 名前の由来: - その他:早期購入特典でボーナスパーツのヴォーダンヘルメ付属 - メーカー:Dione Corporation(ディオーネコーポレーション)&Arms in Pocket(アームズインポケット) - 型番:DI/AIP-001X1 - 機体設定: --2038年に開催されたコンテスト「ぼくらの神姫」(一般から武装神姫のアイデアを募集、競うもの)にて優勝した華月奈玲音の作品をもとに、素体部分をディオーネコーポレーション、武装部分をアームズインポケット社という異例のタッグ体制で開発された機体。 --各所に配置された強化クリスタルアーマー内にはそれぞれ小型コンデンサを内蔵。副腕部、脚部などへ独立したパワー供給が可能となり大柄なアーマーにもかかわらず高い機動力を獲得している。また特徴的なスカートアーマーは展開して格闘用武器、変形して高機動用ウイングへと転用できる多用途なユニットとなっており、優れた攻守のバランスを実現している。 --性格は素直で基本的に扱いやすい神姫だが、やや戦略的に柔軟さが欠ける傾向も見受けられる。 --なお、姉妹機であるアルトアイネスがほぼ同時期にロールアウトしているが本機とのスペックの差は不明である。 - フィギュア概評: -- メカメカしいボリュームあるデザインが特徴。鋭角的な板状のパーツを組み替えることで、スカート・翼のどちらかを作り装備することができる。 -- 色は白で、各部に青色のクリアパーツが使用されている。実に主人公機的なカラーリングである。 -- 長い髪のおかげで色々と可動が妨げられる(特に武装形態)。 -- 背中に白い翼の刺青があるが、長い髪のおかげで見えない。 -- 副腕持ちではあるが、手のひらサイズが小さい上に開閉しないため、ストラーフmk.2やムルメルティアのように1/6スケールサイズの道具が持てない。 -- 再販プロジェクト達成ならずなのです・・・ -- &color(red){''満を持してコナスタで再販決定なのです!''} - 初販品と再販品の違い -- 外箱と各パーツの仕様は基本的に下記の再販版アイネスと同じ。 -- アーク・イーダ・エウクランテの再販版はリペイントバージョンにのみ追加されていたボーナスパーツの通常カラーが追加されていたが、再販版レーネには付属せず。 -- 手首梱包方法がMk-2FA以降の最新組と同じく挟みこみ別ブリスターになったため、収納性がアップしたと同時にブリスターボムの恐怖から開放された。 **戦乙女型 アルトアイネス - 通称:アイネス、アルト妹 - 髪色:ラベンダー - 瞳色:ワインレッド - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:ツンデレな妹 - 名前の由来: - その他:電撃&コナスタ限定 - メーカー:Dione Corporation(ディオーネコーポレーション)&Arms in Pocket(アームズインポケット) - 型番: DI/AIP-001X2 - 機体設定: --2038年に開催されたコンテスト「ぼくらの神姫」(一般から武装神姫のアイデアを募集、競うもの)受賞作をもとに、ディオーネコーポレーションとアームズインポケット社が共同開発した「アルトレーネ」(DI/AIP-001X1)の姉妹機。 --本機はスモールボディならではの敏捷さを利用したバトルスタイルが特徴で立体的な戦術を得意とする。 --機体各所に配置された強化クリスタルアーマー内にはそれぞれ小型コンデンサを内蔵。副腕部、脚部などへ独立したパワー供給が可能となり大柄なアーマーにもかかわらず高い機動力を獲得している。また特徴的なスカートアーマーは展開して格闘用武器、変形して高機動用ウイングへと転用できる多用途なユニットとなっており、優れた攻守のバランスを実現している。加えて頭部にはアルトレーネとは別タイプのバイザーを装備、脆弱になりがちなフェイス部の防御力を高めている --性能的には申し分ないが性格の面ではやや扱い難いところもあり、マスターを選ぶ神姫といえるだろう。 - フィギュア概評: -- 基本的には色が黒/赤に、素体がsmallになったアルトレーネ。他の相違点は兜の形状くらい。 -- 背中の翼の刺青も白から黒に変更されている。 -- とにかく照れ顔が大人気。後の紗羅檀ともまた違った可愛さがある。 -- このたびめでたくコナスタでの再販が決定しました。(再販分も終了しました)残念ながらアクセスコードは付属せず。 -- アルトレーネと同様に副腕持ちではあるが、手のひらサイズが小さい上に開閉しないため、ストラーフmk.2やムルメルティアのように1/6スケールサイズの道具が持てない。 - 初販品と再販品の違い -- パッケージ左側面(機体設定が書いてある部分)下部の「神姫ネット」の表記が削除されている。(アイネスのイラストが大きくなっている) -- 説明書の神姫ネットの広告がランナーパーツの説明に差し替えられ、武装足パーツの組み立て説明も組み換えからコンパチ式に変更されている。 -- ブリスターのレイアウトが3枚とも変更されていてボーナスパーツの=◎=が収納されている。(その代わりに拡張スペーサー部が追い出されている。ちなみに初販品とローザは同じレイアウト) -- 一部の武装パーツがランナーが付いた状態で収納されている。 -- 足武装の組み間違いを防ぐため、膝裏に白ヌキでLR表示がされている。 -- アーク・イーダ・エウクランテの再販版はリペイントバージョンにのみ追加されていたボーナスパーツの通常カラーが追加されていたが、再販版アイネスには付属せず。 *第12弾 2010年9月30日発売。7弾を手がけたCHOCOによる続投。楽器モチーフの神姫で、本来の用途がバトルではないと明言された珍しいタイプ。理由は不明だが、発表から発売まで実に2年と1ヶ月を要した。そのため当初11弾のところを12弾に繰り下げられている。 初の発光ギミックを搭載しており、点灯パターンも常灯と点滅の二種。さらに電源ユニットやLEDユニットにも神姫ジョイントが設けられており、配置やクリアパーツの組み合わせにより多彩な電飾を楽しめる。端子は共通なのでLEDのみを組み替えることも可能である。 発光ギミックに使用する電池の種類はLR44×3(付属しないので別途購入) &color(red){''キーは折れやすいので注意!''} &color(red){''金メッキ部分の塗装はお湯等で温めるとさわっただけで落ちるので注意!''} **エレキギター型 ベイビーラズ - 通称:ラズ、らずらず、らずにゃん - 髪色:ライトパープル - 瞳色:ラベンダー - 体色:FLESH ver.4(ただし、FLESH素体に換装する場合はver.2推奨) - 雰囲気:ツン、生意気、現代っ子、ロック、ロリパンク - 名前の由来:監修者である架空のギタリスト、の飼っていた猫の名前 - その他: --LEDによる発光ギミック。色は青で常灯もしくは激しく点滅 --先着購入特典の特製オリジナルクリアファイルおよび特製下敷き付属(絵柄はそれぞれベイビーラズ) - メーカー:AVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク) - 型番:APG10 - 機体設定: --ハンドメイド高級スピーカーメーカーと楽器メーカーが合併して出来た会社-AVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク)は2040年、楽器/スピーカー用フルオートチューニングロボットと自立演奏ロボットの技術を応用し楽器型MMS「ベイビーラズ」を開発した。 --本機の開発にあたっては著名なロックバンド「ザ・リスン」のドラマー、シーダ・フィールド氏が監修に全面協力、外観以上のパワフルな機体に仕上がっている。 --因みに本機名称の「ラズ」は氏の飼っていた猫の名前からとったものである。 --楽器の演奏、スピーカー、楽器のチューニングという機能は同時に開発されたAPV14紗羅檀と同様だが、本機はやや攻撃的なAI設定が施されており、装備している数々の武器とあいまってバトルでは厄介な相手として恐れられることになるだろう。 --またベイビーラズは目覚まし時計としての性能も優れており、派手な曲の演奏で確実にマスターを覚醒させることも可能である。 - フィギュア概評: -- エレキギターをモチーフとしたパンキッシュな神姫。LEDやクリアパーツを付けた歴代最重の武装頭部や、左右で長さの違うブーツタイプの脚部武装が目を引く。発砲機構のあるギター、刃物が付いたベースを持っており、さらにスタンド土台をも用いた武装の組み換えによりドラムセットまで組むことができる。 -- 素体が肌着のように見えるせいなのか、足以外は武装状態でパッケージングされている。 -- 武装は意外に組み換えの幅が広く、ベイビーラズの武装のみでバイクが作れたりする。 -- 吊り目と服装からどことなくツンデレ感があるが、バトルロンドなどではとても素直ないい子。 -- 多くの神姫と違い、目を閉じた叫び顔が付属。「ライブにおけるシャウト」としてかっこよく使ってあげるもよし、「マリーセレスに捕食されて絶叫」などの楽しい使い道もある。 -- 相方との色合いで組み替えは難しいかと思われがちだが、普通になじむのはさすがChocoパパンといったところ -- ギターとベースはドラムモードでは使わない。つまり彼女ひとりいればあとはマイクを用意するだけでバンドを構成できる小道具が揃ったりしちゃう -- そしてマイクはシュメッターリングが持っているので自宅でバンドを組ませるのもいいかもしれない -- ドラムヘッドのクリアパーツは外すことが出来、アーク、イーダのヂェリ缶と互換性がある。(choco_mugiCHOCOお父様@シュタゲ未見 武装紳士のみんなはベイビーラズのドラムヘッドとヂェリ缶に互換性があるのは気付いているよね? ね? ) **バイオリン型 紗羅檀 - 通称:しゃらたん、しゃら - 髪色:ライトパープル - 瞳色:ラベンダー - 体色:FLESH ver.4(ラズと同じくFLESH換装はVer.2) - 雰囲気:清楚、艶やか、お嬢様、クラシック - 名前の由来:バイオリン用に品種改良されたが大きく育たなかったという木 - その他: --LEDによる発光ギミック。色は赤で常灯ゆっくり明滅 --先着購入特典の特製オリジナルクリアファイルおよび特製下敷き付属(絵柄はそれぞれ紗羅檀) - メーカー:AVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク) - 型番:APV14 - 機体設定: --製造元のAVANT PHYSIQUE(アヴァンフィジーク)はもともと小規模なハンドメイド高級スピーカーメーカーと楽器メーカーが合併して出来た会社である。2040年、同社は楽器/スピーカー用フルオートチューニングロボットと自立演奏ロボットの技術を応用し業界初の楽器型MMSを開発した。 --本機の名称「紗羅檀」はヴァイオリンの素材用に品種改良された木材の名前からとったものである。この木は大木に育たない品種だったために楽器には使用できなかったのだがMMSのサイズに適合したため本機の材料として採用された。 --機体の特徴として楽器の演奏、音波を用いた楽器、スピーカーのチューニングという機能が挙げられる。バトルにおいてはこの音波を利用した攻撃で対戦相手のセッティングを狂わせる戦法を得意としている。 --また機能上、紗羅檀はベッドサイズの常夜灯として用いられることも多い。仄かなあかりを灯しながら安眠用の曲を演奏することでマスターを快い眠りに導くことが出来るだろう。 - フィギュア概評: -- バイオリンをモチーフとした高級感のある神姫。黒を基調に金色の縁取り、武装のみに塗装された朱色、漆塗りされた木材を髣髴とさせる光沢塗装が特徴。 -- 左手を直接換装するバイオリンユニットと、左足を直接換装するチェロユニットが特徴。 -- 武器はチェロ用の弓モチーフのサーベル、ヴァイオリン用の弓モチーフのナイフとなっており、ベイビーラズ同様楽器ベースになっている。 -- 12弾は頭部の色とジョイントが共通のため、違和感なく顔を入れ替えることができる。 -- 一見ロングヘアのように見えるが、実際には根元から二つに分かれているのでレーネと違って背部武装に干渉しない作りになっている。 -- 武装脚はピンヒールの為、ポージングに定評のあるの3rdMMS規格といえども自立は不可能…に見えるが可能だったりする。 -- 武装状態では見えないが、腹部に音符の形をした刺青がある。 -- 露出度の高い素体、破壊力満点の照れ顔は一部の紳士に大人気。 -- 武装の黒部分の色は、黒子・マリーセレス・テンペスタに近い紫混じりのもの。 -- ラズとは後頭部パーツ接続部および髪色が同じなので差し替えが可能。 -- 後頭部に並んだ穴はなんとイーダ様のポニーテールを使うためのものだったりする。 -- チェロモード時はバイオリンパーツがまるまる余るので、気が向いた子に貸し出してみるのもアリ。 -- ボーカルにマイク持ちのハーモニーグレイス、ハープ持ちのイーアネイラも並べるとちょっとした演奏会を演出できるかも。 *第13弾 2010年10月28日発売。ガドガードやトップをねらえ2!などのメカデザインを手がけたいづなよしつねによる神姫。ボリュームを抑え、12弾の1/2の価格帯になった。 少ないパーツながらも特徴的なギミックを盛り込み、遊びやすい製品になっている。 **ヘルハウンド型 ガブリーヌ - 通称:がぶりん、がぶ - 髪色:白 - 瞳色:サファイア - 体色:褐色(グラフィオスと同じ) - 雰囲気:ボーイッシュ、わんぱく - 名前の由来:ヘルハウンド→犬からガブリイヌ? - その他:早期購入特典の武器パーツ(クリアレッド成型の蓮華のナイフ中央部、ナイフA、ナイフB 各1)付属 - メーカー:PANDOOR(パンドア) - 型番:PDR01U - 機体設定: --PANDOOR社が初めて開発した神姫は、ITセキュリティの分野でネットワークを外部攻撃から守ってきた同社らしく、地獄の番犬として神話に登場するヘルハウンド(ケルベロス)型のモデル-PDR01Uガブリーヌである。フル装備時の特徴として犬の頭部を模った2つの武器と神姫自身の頭部と合わせてヘルハウンド型の名のとおり三つ首の姿となる。 --その二つの武器はそれぞれ簡易AIを有しており、バトル時には神姫自身の思考とは別に独自の判断で攻撃を行うことが可能なため、相手の隙をついての攻撃には同世代の機種の中でもトップクラスの反応速度をみせる。ただし逆にお互いの思考が噛み合わない場合は、それぞれが足を引っ張りあう形になってしまうというデメリットもある。 --地獄の番犬として過剰に攻撃的に設定されたAIは時にがさつで荒っぽくも感じられるほど。ユーザーの熟練度が問われる神姫であるが一度友好な関係を築いたあとは本機ほどオーナーに忠誠を誓う神姫はないだろう。 - フィギュア概評: --架空の動物であるヘルハウンド(地獄を守っていると言われる三つ首の犬)をモチーフとしている。差し替えで開閉できるヘルメットや組み換えでハンマーやガトリングにもなる武装など、こちらもプレイバリューが高い。 --そんな勇ましい雰囲気とは打って変わって、半開きの口の寝顔がキュート。 --従来の神姫とは違って、ボーイッシュな雰囲気。 --武装腕の指部分に骨の絵柄が書き込まれていて、それとなく地獄の使者っぽさを演出している。 --相方の蓮華とは当たり前ながら頭部を互換できる。肌の色や髪の色、髪型すべてが大きく異なるため、がらりと印象が変化するのが面白い。 --フルフェイスヘルメットもちなのでバイクにまたがらせるとよく似合う。マフラーをどこかから取ってくればバッチリ。 --&color(red){''足首パーツに塗料が癒着しているので無理矢理動かすと折れるので注意!''} --最初はお湯に漬けてから動かそう。 一度ちゃんと動けば大丈夫。また外した際に内側の塗料を剥がすのも解決策。 **九尾の狐型 蓮華 - 通称:蓮華 - 髪色:グレー - 瞳色:サファイア - 体色:FLESH ver.2 - 雰囲気:高飛車 - 名前の由来:蓮の花から。 - その他:早期購入特典の武器パーツ(クリアブルー成型のガブリーヌの槍、犬頭、棘付き首輪 各1)付属 - メーカー:PANDOOR(パンドア) - 型番:PDR02J - 機体設定: --ITセキュリティの分野で成長著しいPANDOOR社は2040年、二体の神姫により小型アンドロイドの開発に参入した。その内の一体が九尾の狐型MMSのPDR02J蓮華である。機体デザインは神の世界への門である「鳥居」を護る動物である「狐」をモチーフとしており、外部の攻撃からネットワークを守ってきたPANDOOR社らしいコンセプトと言えるだろう。 --外観の特徴はその名のとおり尾部に装着された9本のソードである。本装備はそれぞれ単体での使用も可能だが、戦況に応じて組み合わせ様々な機能の武器とすることで、戦術に幅をもたせることに成功している。 --基本AIはデザインコンセプトに合わせ、神の使いのように気高い性格に設定されているため尊大とも思える言動をとる可能性がある。反面、バトルにおいては非常に強い使命感を持って戦いに臨むという傾向があり、装備された強力な9本のソードと相まってオーナーの頼もしいパートナーとなることだろう。 - フィギュア概評: --架空の動物である九尾の狐タイプ。尻尾を模した9本のナイフは全て別パーツとなっている。リボルバーのシリンダーのような基部は分割でき、多彩な組み換えが可能となっている。 --ガブリーヌと違って、ヘルメットはフルフェイスではない。 --ガブリーヌと髪型の互換性あり。交換すると白い髪と顔つきもあり、がらりと印象が変化する。 --一見和風に見えないが、武装腕と武装脚と通常胸に鳥居に意匠が盛り込まれている。 *第14弾 2010年12月16日発売。別名義で○リガーハート エグゼリカのキャラデザインを手がけたかこいかずひこによる正統派メカ少女神姫。ボリュームを抑え、13弾と同じ価格帯になった。 少ないパーツながらも特徴的なギミックを盛り込み、遊びやすい製品になっている。 &color(red){''背面に取り付けるクランク部品(10番)は凹部品に塗料が入り込んで軸を入れると折れやすいので注意!''} 予め、3.2mmのドリルで穴を開けてヤスリで微調整するか、成型色が出るまで塗料を剥がして調整しよう。 **鷲型 ラプティアス - 通称:ラプさん、らぷちー - 髪色:グレー - 瞳色:アメジスト - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:頼りになるお姉さま - 名前の由来:猛禽を意味する「Raptor(ラプター)」 - その他:アーティルとの早期セット購入特典の大剣「ギュリーノス」付属 - メーカー:A/cute Dynamix(アキュート・ダイナミックス) - 型番:Acd023_e - 機体設定: --アキュート・ダイナミックス社がAcd024_lアーティルとともに開発した、鷲をモチーフとしたMMS。 --本機は背部ハンガーに装備された多機能モジュールシステムが特長で、この装備はパーツの組み換えによりウエポンプラットフォーム、スラスターユニット等多くの機能を付与することが可能であり、高い拡張性を獲得している。 --ラプティアスは空戦用機の原点に立ち返り装甲部位や基本搭載武装を厳選、推力重量比の向上に比重を置いた仕様となっており、対戦では機動性を重視してスパンを短縮した主翼と強化スラスターによる豪快な高G機動で敵を翻弄、ドッグファイトや対地目標攻撃に威力を発揮する。また、フロンタルシェルと呼ばれるヘッドギアによりヘッド/フェイス部分の防御力を高めると同時に強力な内装センサーによりモチーフとなった猛禽類のような戦域情報把握能力を獲得している。さらに本機をコマンダーと設定した場合のアーティルとのコンビネーションは非常に良好であり、タッグ戦において大きな効果をもたらす。 --戦闘においては単に結果(勝利)のみならず、その内容にもこだわるAI設定で、口調などを含めてノーブルな印象をマスターに与えるだろう。 - フィギュア概評: -- ありそうでなかった鷲型。スカイブルーの武装とバイザーつきヘルメットでコンパクトながら飛行タイプの神姫となっている。 --リボルテックのジェフティの発売当時、パーツが神姫に無改造で付けられる事が判明した時に何故かラプティアスだけで試した作例がいくつか出てきたが、色のせいか妙にマッチしている。 --一部のマスター達から尻のラインに定評がある。 --設定上はワシ型だが、ヘルメットにツノとキバのような突起があったり、フル武装時に腰につけるシールドの先端が二つに割れているためツバメのシッポに見えたりと、いまいちワシに見えない。 **山猫型 アーティル - 通称:アーちゃん、あーちる - 髪色:黄 - 瞳色:サファイア - 体色:FLESH ver.5 - 雰囲気:ドジだけど頑張り屋の妹キャラ、バトマスだと「根性!根性!!テラ根性!!!」なド根性キャラ - 名前の由来:英語で砲兵を意味する「artillery(アーティラリー)」から - その他:ラプティアスとの早期セット購入特典の大剣「ギュリーノス」付属 - メーカー:A/cute Dynamix(アキュート・ダイナミックス) - 型番:Acd024_l - 機体設定: --2040年アキュート・ダイナミックス社がAcd023_eラプティアスと同時に開発した機体。 --本機は背部ハンガーに装備された多機能モジュールシステムが特長で、この装備はパーツの組み換えによりウエポンプラットフォーム、スラスターユニット等多くの機能を付与することが可能であり、高い拡張性を獲得している。 --ヤマネコをモチーフとしたアーティルは基本的に地上戦用であるが、背部、脚部に装備されたスラスターにより立体的な戦術にも十分に対応可能。また砲撃精度の向上を主眼として、頭部と機体各所のセンサーを統合したマルチレンジングシステムを搭載し、ハンドガン等による中距離射撃、ロングレンジの対地/対空射撃において優れた性能を有している。さらにタッグマッチにおいては同社の空戦用神姫であるラプティアスとの連携で全戦域をカバーすることが可能であり、戦術的に大きな効果を発揮する。 --向上心に富み、基本的に従順なAI設定だが判断力ではやや未成熟な部分も残しているため、指導力のあるマスター向けの機体と言えるだろう。 - フィギュア概評: --空戦タイプのラプティアスと対を成す陸戦タイプ。鮮やかなパステルピンクが特徴的。 --Small素体なのに胸だけは巨乳タイプを使用していてメリハリのあるボディとなっている。 --布服を着せる等の理由で、FLESH素体でアーティルの体型を再現する場合は、smallの体にtallの巨乳パーツを付ける事。(small付属の胸パーツではサイズ不足・・・パネェ…) --ロリ巨乳の印象が強い為か、パテ等でイーアネイラ級の胸に改造される事がちらほら。 --ヘルメットにネコミミ風の突起と、腰武装にネコシッポ型センサーがあり、ネコ科の意匠がさりげなく盛り込まれている。 *第15弾 2011年1月27日発売。幻獣がモチーフの15弾はniθ氏がデザインを手がけた。 独特な形状でありながら組み換えの楽しさもある武装、そして鈍色の手持ち武器が特徴。 **ケンタウルス型 プロキシマ - 通称:キシマさん、馬子、杵島 - 髪色:水色 - 瞳色:オレンジ - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:宝塚、男前 - 名前の由来:ケンタウルス座の恒星、プロキシマ・ケンタウリ  - その他:マリーセレスとの早期セット購入特典の盾型パイルバンカー「ディスインテグレーター」&大斧「デクレサント」付属 - メーカー:Ovest Pozzo Fabbrica(オヴェスト ポッツォ ファブリカ) - 型番: OP009C - 機体設定: --プロキシマはOvest Pozzo Fabbrica(O.P.F)が神話上の生物をモチーフとして開発した機体である。 --その名のとおり背部ユニットの後脚とスタビライザーを展開し、4脚モードーに変形することが可能。同時代のユニットの中でもトップクラスの機動性を発揮する。 --また、ユニット収納時には後脚の替わりにライフル2丁を固定兵装としてマウントできミドル~ロングレンジでの射撃にも対応可能である。 --後頭部に装備されたマスクは正面のポジションにすることにより神姫バトルでは軽視されがちな頭部の防御力を高めるとともに、センサー機能を全面に集中し高機動時でも安定した射撃性能を発揮できる。 --AIは男勝りな、凛としたものを感じさせる性格に設定されている。そのためか女性のマスターの間での人気も上昇しているようだ。 - フィギュア概評: --全ての神姫のなかで最も男前な為、ヅカ(宝塚)神姫と呼ばれる。 --四足形態での安定性は異様に高く、後ろ脚だけでの立ち上がり姿勢(いわゆる跳ね馬のポーズ)が可能。 --馬パーツは、背中部分に可動する隠し凸接続軸があり、他の神姫を固定した上で騎乗させる事が可能だが、3rdsmallの神姫を乗せるとキシマのポニーテールが顔面に、というか、目に直撃する・・・。「バル○!」「目がッ!目がぁぁぁぁ!」 --馬パーツの、素体側への凸接続軸のすぐ後ろにある五角形のパーツは取り外しが可能で、外したらそのまま凹接続軸になる。 --馬パーツの後ろ脚は横に可動しないが、付属の拡張パーツ一式か建子ことグラップラップのパーツ流用で横に可動するようになる。 --デザインの都合上、彼女の特徴である脚部パーツの流用は非常に難しい。せめてひざ下で分割できればよかったのだが。 --素体の出来は非常によく、正統派すぎる美人。そのためあえて武装させないマスターも多い。 --白と黒の配分がほぼ5:5であるため、アーンヴァル、ストラーフに代表される白黒神姫とは非常に相性がいい。武装を借りるのも貸すのも自由自在である。 --特に巻き角のバイザーは悪魔的で、ストラーフの装備とよくなじむ。武器のギミックも誰にも足せても違和感がない --単体では難しい組み換えの幅も、ほかの神姫と組み合わせると生きてくるため、豪華版EX武装とか言われたり言われなかったりしたこともあった --地味に胸パーツは巨乳。 **テンタクルス型 マリーセレス - 通称:マリー(ちゃん、さん)、蛸子、翠の子(バトマスでの中の人ネタ) - 髪色:エメラルドグリーン(ただし設定画はアッシュブロンド(灰色とも金とも緑ともとれるような感じの色)) - 瞳色:アクアマリン - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:ゴスロリ(武装状態)、腹黒なニコニコ笑顔 - 名前の由来:実在の幽霊船メアリー・セレスト号(マリー・セレスト) - その他:プロキシマとの早期セット購入特典の盾型パイルバンカー「ディスインテグレーター」&大斧「デクレサント」付属 - メーカー:Ovest Pozzo Fabbrica(オヴェスト ポッツォ ファブリカ) - 型番: OP010T - 機体設定: --Ovest Pozzo Fabbrica(O.P.F)はOP009Cプロキシマと同時に海生軟体動物をモチーフとしたMMS、マリーセレスを開発した。 --本機の特徴は腰周りに装備された大型のスカート状ユニットである。5本のそれぞれが作動肢としての機能を有しており全方向へのスムーズな移動を実現する。 --また、本ユニットのポジションを腰から背中に変えることによりマント状に素体を覆うこともでき、戦況に応じて防御箇所を変更可能である。 --各ユニット裏側には各種武装をマウントできるため戦力や戦法を隠しつつ戦う事が可能で、対戦相手にとっては非常に戦いにくい相手となるだろう。 --後頭部に装備されたマスクは正面のポジションにすることによりセンサー機能が強化するのと同時に手薄になりがちな顔面部の保護も可能。それのみならず、AIにも影響を与え戦闘的な傾向が強くなるという報告もあるが、その真偽のほどは定かではない。 --AI設定は一見、可愛らしいものであるが、ときに残忍さ、凶暴さのようなものが垣間見えることがある。 --バトマスでは「声は可愛いが台詞の内容は物騒極まりない(声が豹変する事も)」という表現がされている。 - フィギュア概評: --八重歯つきの ^ヮ^ 顔とうねうね動く触手パーツが特徴。 --触手1本ずつの長さはそれほどでもないが、デフォルトで5本あるため、スカート状態でのウネウネ度がなんとも言えない感触。 --触手を接地させて姿勢をより安定させる事が可能。 --モチーフのせいか、よくクトゥルフネタでいじられる。 --触手の内側には結構な量の凹接続軸があるため、組み換えにかなりの幅がある。色と形状の関係上テンペスタのパーツとの組み換え相性がいい。 --コンパクトグラマラスでアーティルほどではないが珍しいsmall巨乳 --いあ いあ まりーちゃん! ……いや、そんな!あの手は何だ! 窓に!窓に!! --&color(red){''9番のジョイントパーツ(触手に使う=◎=の形の接続軸)は負荷のかかる場所なのですぐに折れるので注意!''}接続前にネジを緩めておく事を強く推奨。 --破損した場合は拡張ジョイントの=◎=やコトブキヤのプラユニットP138 HIPS関節(球形)を使い代用しよう。 *第16弾 2011年2月24日発売。元々はフミカネ氏がブログサイトに描いたイラストを元にブラッシュアップして商品化された(先んじて個人ディーラーによるガレージキットが発売されたがこれが原型ではない)。もちろんデザインはフミカネ氏。 白鳥とプリマドンナをイメージしてデザインされていたが、コナミ側で白鳥型を企画していた(2011冬WFで公式ガレキとして先行販売)都合上剣士型に名称変更された。 それぞれに宝石の名前がついているのが特徴。 発売当初は付属するブックマーカーのハレンチな絵柄の方が話題になった。 現在最多の公式カラーバリエーションが存在するコンビである。 &color(red){''素体腿が接着されているので分解出来ない点に注意!''} **剣士型パール オールベルン - 通称:乳子、オール、白ベルン、おっぱいベルン - 髪色:金色(アーンヴァルMk2と同じグラデーション) - 瞳色:サファイヤ - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:高貴なお姫様 - 名前の由来:パールホワイトのボディから - その他:早期購入特典の「武装神姫 等身大ブックマーカー第1弾」1枚付属(通常2種類+レア1種) - メーカー:FRONT LINE(フロントライン) - 型番:YFL-018/P - 機体設定: --2040年フロントライン社によりコンセプトモデルとして設計された4種の宝石の名を冠した「オールベルンシリーズ」のうちの1つ。本機は最も基本的なモデルで、白く輝く機体色から「パール」の開発コードで呼ばれる。 --本シリーズは当初市販化の予定はなかったが発表後の反響の大きさに応え、2041年ほぼそのままの姿で商品化された。 --シリーズの開発コンセプトは、進化するにしたがい大型化する傾向のある近年のモデルたちとは一線を画し、外付けの武装パーツの性能に頼るのではなく、基本に立ち返りMMS素体そのものが持つ可動のポテンシャルを引き出し、それを損なわないシンプルな武装で機体を構成。小型かつ低コストだが他の機体に引けをとらない性能を実現させるというものである。 --AIはやや頑固なところもあるが基本的に素直なものに設定されている。その性格は同社のアーンヴァルシリーズに近く、同機のオーナーにはシリーズ中最も扱いやすい機体であろう。 - フィギュア概評: -- ボリュームは少ないながらも綺麗にまとまったデザインで、手軽に遊べるライトアーマータイプの神姫。 -- キャンペーンにてもらえるブックマーカーのレアの絵柄が話題となり、発売後に乳子とか、けしからんとか言われていた。 -- スカートは多数のパーツで構成されており、各部が可動。遊び方は自由自在。 -- 背中の武装パーツに干渉しないように武装頭部の髪パーツは後にある程度可動するようになっているが、やっぱり干渉する。 --カラーリングとパパンの共通点から、アーンヴァル系列とのミキシングには違和感が仕事をしないレベル。 **剣士型オブシダン ジールベルン - 通称:尻子、ジール、黒ベルン、おしりベルン - 髪色:赤みが強いパープル - 瞳色:ルビー - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:寡黙な照れ屋さん - 名前の由来:黒曜石のような黒いボディから - その他:早期購入特典の「武装神姫 等身大ブックマーカー第1弾」1枚付属(通常2種類+レア1種) - メーカー:FRONT LINE(フロントライン) - 型番:YFL-019/O - 機体設定: --2040年フロントライン社によりコンセプトモデルとして設計された4種の宝石の名を冠した「オールベルンシリーズ」のうちの1つ。本機は黒く艶やかな機体色から「オブシダン」(黒曜石)の開発コードを持つ。 --本シリーズは当初市販化の予定はなかったが発表後の反響の大きさに応え、2041年ほぼそのままの姿で商品化された。 --シリーズの開発コンセプトは、進化するにしたがい大型化する傾向のある近年のモデルたちとは一線を画し、外付けの武装パーツの性能に頼るのではなく、MMS素体そのものが持つ可動のポテンシャルを引き出し、それを損なわないシンプルな武装で機体を構成。小型かつ低コストだが他の機体に引けをとらない性能を実現させる、というものである。 --本機は基本的に姉妹機YFL-018/Pオールベルンとの性能差はないが、チューニングが防御よりも、やや攻撃重視に設定されている。AI設定については無愛想とも思える言動をとることもあるが、ちょっとしたことですぐ赤くなるところから初期設定では反応が未成熟であるものと予想できる。ともに戦いを経験していくことで成熟し頼もしいパートナーとなってくれることだろう。 - フィギュア概評: -- オールベルンと同じくボリュームは少ないながらも綺麗にまとまったデザインで、手軽に遊べるライトアーマータイプの神姫。 -- キャンペーンにてもらえるブックマーカーの絵柄が話題となり、発売前からおしりとか尻子とか色々と言われており、第2弾ブックマーカーのレアの絵柄が大変な話題となった。 -- オールベルンと同じくスカートは多数のパーツで構成されており、各部が可動。照れ顔にして後ろからめくってみたり、遊び方は自由自在。 -- ショートヘアの為、オールベルンと違い髪が背部武装に干渉しない為、首周りのポージングの幅が広くなっている。 --オールベルンとの頭部と色以外の差異点は、剣の形状がオールベルンのと違って真っ直ぐではなく波上に湾曲した、いわゆるフランベルジュ型の剣、武装頭部に角の追加、胸元の羽状の飾りがリングに、背中の翼状の飾りがよくわからん触手状の物に変更。靴の飾りが翼状のモノから半円の何かに。そして乳のさいz --こちらは黒さゆえストラーフと相性がいいように思われるが、黒と赤のコントラストより、むしろアイネスとのミキシングに優れたカラー配分である。 * 第17弾 2011年3月17日発売。2010年7月15日に発売されたPSPソフト『武装神姫バトルマスターズ 特別版』の特典である 『武装神姫アーンヴァルMk2&ストラーフMk2』の武装追加&リペイント版 ** 天使型アーンヴァルMk2 テンペスタ - 通称:黒白子Mk2、てんぺったん、テンペスタ、テンペさん、テンペスタン、リペ白子Mk2 - 髪色:淡い紫色(通常のアーンヴァルMk2と違い、毛先まで同じ色) - 瞳色:ワインレッド - 体色:FLESH ver.4 - 雰囲気:・・・ライバルキャラ? クール女子 - 名前の由来:イタリア語で「嵐」  - その他: --某店舗で「悪魔型MMS テンペスタ」と紹介されていた --早期購入特典の「武装神姫 等身大ブックマーカー第2弾」1枚付属(通常2種類+レア1種) - メーカー:FRONT LINE(フロントライン) - 型番:FLO-16/T - 機体設定: --FLO-16 アーンヴァルMk.2はFront Line社ベストセラー機種アーンヴァル系列の最新モデルである。 --初期モデルのアーンヴァルは、改修、追加パーツによるアップデートが限界を迎えていたため、素体を3rd規格で新造し武装の機能を統合パッケージ化したもの。 --これまで戦闘スタイルによって選択していた単能武装を個々のパーツに複数の機能を持たせることにより、一体の神姫が無理なく扱えるサイズにまで小型化している。 --本機-FLO-16/T アーンヴァルMk.2テンペスタは武装搭載量を重視した攻撃タイプのバリエーション。 --追加された大型ウイングと脚部バランサーにより中低速域での飛行安定性の向上を実現。また大量の武装を効率的に管理するためヘッドセンサーは一回り大型の物に換装された。 --AIはノーマルモデルと比べ、ややおとなしめの性格という印象を受けるが、戦闘時にはその強化されたスペックを遺憾なく発揮できるような調整がなされている。 - フィギュア概評: --PSPソフトの武装神姫バトルマスターズに同梱されていたアーンヴァルMk2に武装を追加しつつリペイントを施した神姫 --その圧倒的なパーツ点数の多さに数多くのマスターを苦しめた反面、組み換えの幅が非常に広い。 --今までの天使型リペイントは黒と赤だったが、こちらは紺と青紫になっている。 --支援戦闘機『ラファール』の機首パーツがガンダム00の支援メカ『オーライザー』に似ており、組換え次第ではオーライザー風の何かを作る事も出来る。 --現にニコニコ動画に投稿されたレビュー動画のタグに00アーンヴァルの文字が…… --ラファールは追加パーツのおかげでよりビックバイパーらしく組めるようになった。コナミのことだから狙ったんだろう。 --新規パーツは大型化した頭部センサー一式とソードライフル、大型ウィング、某ストパン風の足首。 ** 悪魔型ストラーフMk2 ラヴィーナ - 通称:白黒子Mk2、ラヴィーナ、ラヴィ、(°∀°)ラヴィ!、リペ黒子Mk2、OL、パトラーフ、ラビーナ、ラヴィさん - 髪色:黒色 - 瞳色:コバルトブルー - 体色:FLESH ver.5 - 雰囲気:正義の味方のOL。婦警。フル装備時は鎧武者 - 名前の由来:ロシア語の「雪崩」  - その他:早期購入特典の「武装神姫 等身大ブックマーカー第2弾」1枚付属(通常2種類+レア1種) - メーカー:FRONT LINE(フロントライン) - 型番:FLO-17/L - 機体設定: --FLO-17 ストラーフMk.2はFront Line社ベストセラー機種ストラーフ系列の最新モデルである。 --重装甲と打撃力で猛威をふるった初期モデル(ストラーフ)だが、エスカレートする合体武装や超高機動型など神姫バトル初期には存在しなかった他社最新モデルに対抗する必要があった。 --これまでは相手の攻撃を受け止めつつ反撃するスタイルであったが、新モデルでは、クロスレンジにおける機動力、回避能力(体術)の向上に重点が置かれた。 --本機-FLO-17/L ストラーフMk.2ラヴィーナは至近距離での戦闘力をさらに強化するために装備を追加したバリエーションモデル。 --マフラー状の複合センサーにより索敵・情報処理能力が向上。対戦相手の死角をつき得意とする戦闘距離まで接近するのに有効である。 --ハンドキャノン(ジーラ・ウズルイフ)は特に分厚い装甲を持つ相手に対抗するための装備。反動が大きく遠距離での命中は望めないため腕の触れ合うようなクロスレンジで多用される。 --基本AI設定はノーマルモデルに比べるとやや素直になり扱いやすくなっている反面、戦闘時においては積極的に攻める傾向があり秘められた攻撃的な性格を垣間見せる。 - フィギュア概評: --PSPソフトの武装神姫バトルマスターズに同梱されていたストラーフMk2に武装を追加しつつリペイントを施した神姫 --巨大な刀と、それを持てる巨大な副腕のおかけでケレン味溢れるポージングが可能。副腕のおかけで1/6サイズの武器も保持可能。 --白いカラーリングと新規パーツの赤いマフラー(の形をしたセンサー)のせいで悪魔型に見えない、というかどう見ても正義の味方 --素体胸にネクタイが追加されているため、OLっぽいとの評判あり。 --某所では白黒パンダカラーから、婦警とも呼ばれる。 --カラーリングのせいか、一時期パトライトを付ける改造が流行った。 --頭に付いているカチューシャ(?)は受話器みたいな形状から『もしもし』と呼ばれ、根こそぎ綺麗に取ったり、むしろ着脱式にして本当に受話器にしたりと色々な扱いをされた。 --新規パーツはマフラー型センサー、短くなったツインテール、大型ハンドガン。ちなみに大型ハンドガンは分解可能。 --白黒赤の3カラーと黒髪であることから和風代表の紅緒、飛鳥らとの組み換えにも違和感が出ない。 --某掲示板では不埒な輩を逮捕するのが日課となっており、過労が心配されている

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー