上巳の節句(じょうしのせっく) 3月3日



桃の節句とも呼ばれます。

本当は女の子のお祝いなのですが、

今は男の子も女の子も元気に育ったということを喜んで、み

みんなで一緒にお祝いしましょう。



こんな行事の風習があります。










政庁ではお雛様を飾りました。

そして姫巫女(藩王)が古式にのっとり流し雛を行ないました。

(材質など自然に還るよう配慮された流し雛ですので

川を汚すことはありません。


また、藩国内の各神社で甘酒、御神酒を振舞います。



☆子供達は折り紙で「おひなさま」を作りました。



○作り方
1、おひなさまを折る
2、着物の色を折り紙で切って追加する。
3、冠、勺、扇、髪の毛を折り紙を切ってつける。
4、かおを描く。

5、てぃっしゅの箱でひな壇を組み立てる。
6、金の折り紙で屏風を、赤の折り紙でひな壇をのりづけする。
7、ひな壇の手前(畳のへり)を色付けする。

8、おひなさまと、ひな壇をあわせる。
9、できあがりー



リソースなどあったら

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年03月03日 20:21