もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【宇宙】2030年に有人月探査 ・・政府の宇宙開発構想

1 :ふくたま(´Д`;)φ ★:2009/03/06(金) 20:48:24 ID:??? ?2BP(30)
 政府の宇宙開発戦略本部(本部長・麻生太郎首相)事務局は6日、2020年までにロボットを、
30年までに人間を月面に送る有人宇宙開発構想を有識者による専門調査会に初めて提案した。
日本が得意とするロボット技術を生かす、現実性がある提案だと説明している。

 しかし、技術的な前提となる有人用のロケット、宇宙船の開発の是非は議論されておらず、同日の
調査会でも、数兆円に上るとみられる開発費を日本単独でまかなうのか、国際協力で分担するかなど
の課題が示された。

 また、将来の宇宙開発の中で有人開発を優先するのかどうかを同本部で調整はしておらず、5月に
同本部がまとめる最終的な政府方針「宇宙基本計画」にそのまま盛り込まれるかどうかはこれからの
検討次第となる。

 提案は、月にある未解明の資源の利用可能性を探るため、当面月探査に重点を置き、20年ごろに
ロボットで探査。25−30年には人も送り、月面に拠点を設けてロボットと連携した本格探査を
するとしている。今後1、2年をかけ、宇宙航空研究開発機構や大学、企業を交え、探査の意義や
妥当性、目指す成果、必要な予算の見積もりなどを具体的に検討する。

(09/03/06 20:29:47NEWS)
http://ime.nu/www.47news.jp/CN/200903/CN2009030601000728.html
ロボット・有人技術の連携による月探査のイメージ図(宇宙開発戦略本部事務局提供)
http://ime.nu/www.47news.jp/PN/200903/PN2009030601000963.-.-.CI0003.jpg

2 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 20:49:56 ID:xVdsVX2K
ここ

3 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 20:50:27 ID:qiwBbUUZ
さすが麻生だな
俺は支持します

4 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 20:52:33 ID:wXPFtsWE
20年後・・生きてるか

5 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 20:53:04 ID:Qc5o9cR9
有人は危険

ロボットだけでいいよ

6 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 20:54:02 ID:L82x1b38
既にやった事をやってもしょうがないだろ。宇宙エレベーターの研究をしろよ。

7 :銭をあたえないでください:2009/03/06(金) 20:55:11 ID:XOcVGJXH
まま
まってました ローゼンあほう閣下
もり狸首相の いて国家構築構想から
こういう夢が消えて久しい。

 女もいねぇ
銭もねえ 中国人妻どこさいだ
韓国キムチは食たごどねぇ
おらこんな村ーいやだー
あほうと一緒につきさいぐだー
月さいっただら
月のソープでべご洗うー

8 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 20:57:10 ID:PAZQp6bz
>>4
オレは丁度60歳だな。

9 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 20:58:11 ID:hW6iMabl
あと20年〜30年後に、人類史上初めて、人が月面に着陸する。
その快挙を是非とも日本人で成し遂げて欲しい。
そして、月面にアポロの着陸跡がないことを、世界に公表して欲しい。

10 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 20:58:38 ID:cRgC3Xqw
>>6まだ宇宙歴史浅いし
戦争特需よりかは健全かも

11 :銭をあたえないでください:2009/03/06(金) 21:01:18 ID:XOcVGJXH
かぐや姫かどわかして
兎のついたもち食って

レアメタルアメに独り占めさせねーぞ


12 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:06:50 ID:6GKCa/2f
先ずは有人ロケットで地球を一周から始めないとな
H2Aに命を預けようなんて基地外は居ないだろうが

13 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:09:44 ID:swxs5A6z
>>12
募集があれば全力で応募するけど。

14 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:10:07 ID:ieddRXPZ
アポロ計画の有人月着陸を信じていないオレにはどういう技術を使うのか興味あるところ
今の技術でも月周回軌道から逆噴射制御で着陸は無理だろ

15 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:11:25 ID:6ZDStZEU
放射能をあびてまで人間がいく意味があるのかよ、同じ作業なら
ロボットにさせればいいだけじゃね

16 :銭をあたえないでください:2009/03/06(金) 21:12:16 ID:XOcVGJXH
 アメリカ国旗が月面で風に揺れたようになったのをあわててみなして揺らしてごまかしたり
どうも大気があるらしいといわれているが・・・・
 1年3万人も自殺者がいるんだ、死んだ気で乗ってくれる物好きは1人ならずいるだろう。

17 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:14:52 ID:cqtuoo2J
>>12
どうせ死ぬなら宇宙飛行士として死にたい

18 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:21:16 ID:8TWUtb6Q
はやいとこ宇宙に進出して宇宙共通語を日本語にしよう。

19 :銭をあたえないでください:2009/03/06(金) 21:22:55 ID:XOcVGJXH
月にたくさん日本語の標識立ててきてね。

20 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:36:12 ID:WWaFSayo
2030年ってロケットどうすんだよ、マジで。

21 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:37:07 ID:/ZhnqxAC
2030年に有人月探査かぁ
無理じゃね?

22 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:40:09 ID:u45KD3jw
今の世の中、未来に光が見えないから

これぐらい、夢を見ても良いよね・・・


23 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:42:25 ID:vqPqCMcx
有人宇宙飛行の技術は必要かもなぁ
衛星軌道に人を送れないと宇宙開発利権から追いやられるだろうし

24 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:53:29 ID:VTOPHDk+
2030年に月は無理だろ。
よくて有人宇宙飛行が出来るかどうかじゃね。

25 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 21:55:11 ID:e0Lr70ox
アーサーcクラークが言ってた
人類には常にフロンティアガ必要なんだ

地球は狭くなった


26 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:24:21 ID:9ape2tRT
>>9
ジャンプして10Mくらい跳ねたら笑える

27 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:38:02 ID:b1tAIbgR
朝日ソースの方が濃いのに

専門調査会委員の一人である元宇宙飛行士の毛利衛さんはこの日、
無人月探査に日本の二足歩行ロボットを活用する私案を出した。(安田朋起)
ソース:朝日新聞
http://ime.nu/www.asahi.com/science/update/0306/TKY200903060326.html


28 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:42:53 ID:BCAI+Uxj
なんでわざわざ二足歩行なんてせにゃあかんのだ?

29 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:46:24 ID:j7Qa/H7X
なんでわざわざハイビジョンカメラ積む必要があったんだ?

つまりそういうことだ

30 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:46:35 ID:b1tAIbgR
無人ロボットは絶対2足歩行じゃないとダメなの!
これは日本の伝統!


31 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:47:46 ID:WWaFSayo
大馬人とか無視ですか。

32 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:48:02 ID:JeM6qaRR
>>8
同い年発見

33 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:50:28 ID:X1y/IqBt
2030年か……
その頃には自立思考型のAIが生まれてるのかなぁ

34 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:53:15 ID:TAM8OeE7
頭悪いな
無人で木星でHe3を数千t採取して帰ってくる機体を開発した方が抜きん出ることができるのに

35 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 22:53:35 ID:o+0fh+yn
H-UAが信頼できない理由がわからない。H-Uから考えても日本のロケットは、爆発した
ことが一度もない。打ち上げの失敗理由は、衛星側のトラブル・第一段と二段の分離失敗
SRB切り離し失敗。どれも例え有人でも助かる可能性がある失敗。

世界的に見ても、信頼性は問題ない。

36 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:04:16 ID:GhGyU0kU
けっきょく二の足を踏むことになるであろう・・・

37 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:06:03 ID:dJO/Fpsm
>>35
シリーズ通して即死級の事故はないからな。
ていうかH-II系で1・2段分離失敗なんて起きてないんじゃないの?

38 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:14:10 ID:o+0fh+yn
>>37
H-Uの二回目の失敗はなんだったけ?

39 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:14:25 ID:nSxhRXTj
どうせならスペースコロニー開発計画とかの方が夢があっていいなあ...

40 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:16:15 ID:swxs5A6z
>>38
一段目の燃焼停止。
仮に有人だったら、余裕で脱出できた。

41 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:18:52 ID:b1tAIbgR
>>40
H2Aは有人にするには振動が大きくて無理
無人でも固有振動が大きくて一度、修正を加えてる

42 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:20:23 ID:o+0fh+yn
>>39
その為にも、まずは日本独自の有人宇宙船が必要。有人宇宙船も初めはISSに行くことが
目的になるだろうが、今後世界が有人宇宙船開発に進むとなるとISSとは別の有人宇宙
プラットフォームが国際的に検討されるんじゃないだろうか。

43 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:24:05 ID:o+0fh+yn
>>40
そうだったかぁ。ありがとう。

>>41
LE-5Bの振動問題なら既に解決済み。H-UAと宇宙船の間に何らかの緩衝材を挟めば
解決できるんじゃないだろうか。

44 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:24:07 ID:swxs5A6z
>>41
LE-5B-2でもう問題ないだろ。

45 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:25:37 ID:fsjflfAd
すげー麻生ロボットになるんだ!
俺感動しちゃったよ!支持するよ!

46 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:39:56 ID:Hb4+crRf
日本の偉大な技術、変形ロボの出番ですよ。
ロケットから探査人型ロボットに変形。マジでどうですか。

47 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:42:12 ID:o+0fh+yn
>>46
太陽光パネルやアンテナ広げるのも一種の変形ではなかろうか?

48 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:48:00 ID:PmAKPQsT
いやいやロボットでいいだろ、人間以上の仕事できるぜ。

月面じゃぁ人間は大したこと出来ないしな

49 :名無しのひみつ:2009/03/06(金) 23:55:02 ID:dJO/Fpsm
まずはHTVに福田さんを搭載してだな

50 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 00:00:02 ID:4EmBAfgm
そこで2足歩行ロボットですよ
無重力空間では無意味でも月面では2足歩行は欠かせません。

51 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 00:06:56 ID:pi4TlG56
>>48
有人基地を建設する予定ですからロボットだけでは話になりません。月有人基地は、
惑星科学探査をする上でとても重要です。

52 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 00:14:48 ID:7Ix6COLO
軌道エレベータかマスドライバだろ
ゼネコンに金落ちるし

53 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 01:36:37 ID:JOEGAgkb
ロボットじゃダメだよ、人間送り込まないと。
月に人間を送れない国は月利権から置いていかれる事になるよ。
科学じゃなくて政治。

54 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 01:38:46 ID:SH5TnZFP
月面基地作るためのロボットなら
コマツの建設機械(宇宙仕様)を送った方がよっぽど役に立つ。

55 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 01:50:38 ID:4EmBAfgm
>>54はダメなヤツだな。まったく判ってない

56 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 02:09:48 ID:MNdkPwQN
>>54
あんな馬力はいらんだろ
軽量で非力でも十分なので
材質や機構からして別物になるだろうし
コマツの重機等不要
重くて打ち上げるのも大変だし
そもそもガゾリンエンジンが動かんだろ
酸素も必要だし態々混合気作るのか?
無駄だろ

57 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 02:34:05 ID:S2WxsNhZ
月に高レベル放射能廃棄物を捨てて来い

58 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 02:35:07 ID:zZeIpxpo
とりあえず、月まで有人探査機を送り込むには
H2B以上の大型ロケットが必要。。。

59 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 02:51:50 ID:WiOMUIFh
>>58
どっこいISSをどう使うかによってH2Bレベルでも何とかなったりする
アポロの時はISSなかったから一度で超巨大なロケットを使い着陸船や帰還船打ち上げなきゃならなかったけど

60 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 02:54:17 ID:zZeIpxpo
>>59
さすがに無理ありすぎる主張だと思う。。
ロケットのより大型化は必須。。

61 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:00:57 ID:WiOMUIFh
>>60
たとえばねぇ。着陸船だけ打ち上げて月行って帰ってきたら地球に帰還せずISSで待機する手もあるわけよ
他国の宇宙船で地球に返してもらうとか、それともHTVで補給ついでに後から帰還カプセルをもってくるとかさあ

62 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:04:42 ID:Aa83WD+j
いや、地球軌道から発進するなら、それ程大きな推力は必要ない。
衛星軌道の速度から脱出速度まで加速する必要があるだけだし、大気を考慮する必要もない。
指令船や着陸船、脱出速度にまで加速する為のブースターを別々に打ち上げて衛星軌道で組み立てれば良いし、船体自体もアポロ時代よりコンピューターがかなりコンパクトになってるから、アポロと同じ質量や体積にしても設計にかなり余裕が持てるだろう。

63 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:06:23 ID:zZeIpxpo
アポロ計画のときも、地球周回軌道でドッキングしてから
月まで向かったりしてんだよね。
H2B程度のロケットじゃ、月探査機の大きさが制約されるんじゃ。。。
より大型の新型ロケット開発は必須かと。

64 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:12:25 ID:Aa83WD+j
>>63
アポロの時は、着陸船も機械船+指令船も一つのサターンロケットで打ち上げて、ドッキングだけ軌道でやった(構造上、打ち上げ時には指令船が一番先頭になる為)
これを例えば「着陸船上部」「着陸船下部」「指令船」「機械船」「機械船エンジン」「宇宙飛行士」「燃料」とバラバラにして送り、ISSでドッキング作業をする方法もあると思う。

65 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:17:13 ID:UE7MKTyP
私と月につきあって

66 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:17:43 ID:zZeIpxpo
>>64
じゃあなんでアメリカは、月開発用の大型ロケット開発してんの?
アポロんときのロケット技術を応用としても、大型ロケットを開発中なのは事実だし

67 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:23:01 ID:zZeIpxpo
まあ、とりあえずH2Bの流用が現実的か。。。
H2BなんてHTVくらいしか打ち上げ予定が無い現実の前では
あらたに仕事を作り出さねばならないわけだし。。

68 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:23:14 ID:Aa83WD+j
>>66
もっと先の、例えば火星探査なんかも視野に置いてるんじゃないの?
他にも、軍事用の宇宙ステーションなんかも考えてるかもしれない。
スペースシャトルもそろそろ限界だし。

69 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:28:29 ID:zZeIpxpo
当然、日本も火星有人飛行も考慮にいれないとね。
それを考えるとやはり超大型ロケットも必要だろう

70 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:36:46 ID:zZeIpxpo
http://ime.nu/www.nicovideo.jp/watch/sm6139760
H2B、H2Aより大型化したとはいえまだまだ小さいな
やっぱエンジン4個くらい付けないと駄目だね。。

71 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:38:12 ID:Aa83WD+j
実は日本の宇宙開発機構は第一次大戦後から第二次大戦までのドイツのルフトハンザと同じで…なんてオチだけは嫌だなぁ。

72 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 03:50:13 ID:y5e7qWQe
もうその頃には月なんて時代遅れで、誰もいかねえよw
2030年は冥王星の時代だよ

73 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 04:05:44 ID:zZeIpxpo
まあそう火病るなよ

74 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 05:16:53 ID:uYGqTYwQ
前は20年に有人、30年に常住型の月面基地だったのに、もっと現実的になったな。
それでも単独は厳しいな。

75 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 05:51:14 ID:Z56S50kr
まあ、国産シャトルも開発せなあかんしな
月開発ばっか集中してても駄目だな

76 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 08:19:34 ID:pi4TlG56
>>67
商業打ち上げ的にはH-UAよりH-UBの方が需要はある。2014年には、H-UB上段大型化で
GTO10tまでいく予定だし。

>>70
現状、一段エンジンはLE-7Aだけど2018年には推力向上したLE-Xが導入される予定。
これにより、エンジン構成に多少の変化あり。

77 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 09:10:28 ID:/UgPYz5e
H-IIBを5,6基打ち上げればアポロ並みのことはできるんじゃねえの?
射場をどうするのか知らんけど。
実際にはLE-Xを使った新ロケットで有人をやるんだろうな。

ぶっちゃけ有人計画はある種の無駄だと個人的には考えるが、
まあ比較的ましな公共事業の一環ということで。
でも他の宇宙科学とかの予算を圧迫したら本末転倒だと思う。

78 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 10:31:32 ID:pi4TlG56
>>77
今のところ、射場は種子島で計画されてる。月への有人輸送は、まだ先の話としてまず、
ISSに向かうだろうから、その際はH-UB全段LE-X搭載一機でペイロードとしてシャトルを
上げるだろうな。

私個人的にはこの種の計画・開発を無駄だとは思わない。なぜなら、この種の公共投資は
日本国内に金が回るだけでなく、技術の向上にも寄与すると考えられるから。将来的に
この開発で得られた技術というのは国際競争力という観点から日本の強みになる可能性が
高い。その際、条件として宇宙船開発に於いて国産比率を8割以上などとしたらどうか

79 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 11:29:12 ID:GR3gN+ig
有人やるなら今ある予算にプラスしてそれ用の予算付けてくれ
二本足のガラクタを月に持ってくなら、その上にさらにプラスして予算付けてくれ

80 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 12:53:13 ID:9cNcDiik
やっぱアシモの進化版が行くのかな?どうせならホンダに宇宙船も作って欲しい。

81 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 13:38:06 ID:KFGN+kAv
4本足ロボットのほうが良さそうだね
ttp://www.youtube.com/watch?v=W1czBcnX1Ww&eurl=http://ime.nu/nishioka-blog.com/2008/03/post_171.html

82 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 13:46:48 ID:PCY3i41t
車輪に決まってるだろ・・・

83 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 14:04:18 ID:4VgbQ3ru
ちゃんと予算つけてやれよー

84 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 14:41:20 ID:2cfXLOmB
タチコマ作ればおk

85 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 20:53:52 ID:qvvLdRp/
NASAの1/10の予算のJAXAに有人飛行なんて出来るのかな?
すごい金かかるんだろ有人飛行って

86 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 21:00:48 ID:PCY3i41t
HTVに宇宙服着て入り込めば有人飛行!

87 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 21:48:08 ID:tuNJlldU
今もスペースシャトルは
バンアレン放射帯に
近づく事さえ出来なくて
地球スレスレを回って帰ってきてるだけなのに
月に有人探査なんて
夢の話



88 :名無しのひみつ:2009/03/07(土) 22:27:37 ID:TD+mhAT7
有人月探査をやっても、どうせTVは「目覚ましの音楽はなんでしかた?」とかくだらないことしか聞かないんだろ
そのときの茶の間の脱力を見てみたいぜ

89 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 01:19:42 ID:/04IYssr
残念だけど
宇宙開発事業自体は、もうこれ以上進まない。
計画だけいってるだけ金は、ない

90 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 05:17:46 ID:wEiC9fp2
>>66
デカいのだけじゃ、使い勝手が悪いからだろ。

91 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 05:19:34 ID:wEiC9fp2
ああ、デカいのだけ、小さいのだけじゃ、不便て意味ね。

92 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 10:24:32 ID:r7SblEP0
しかし宇宙開発って進まないな
2001年宇宙の旅じゃ月との定期便ができてるのに
このぶんだと22世紀に入っても、火星あたりでまごまごしてそう

ただ宇宙解明という点ではとてつもなく進んだよな
正直そういう点では、夢がなくなったな

93 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 11:09:30 ID:+vA9Og5d
>>85
別に、NASAほどになる必要はない。JAXA単独ではなくあくまでも国際協力は必須。例えば
JAXAは、宇宙船を造ったとしても宇宙飛行士養成施設はNASAから借りればいい。何が何でも
日本独自である必要はない。

>>89>>92
宇宙開発は、今転換期に来ているISSしかり米中印仏有人飛行開発しかり。日本でも
宇宙戦略本部ができたことは大きな意味をもつ。H-UAももはや民間が事業を担える
までになった。やっと、海外まで視野にいれることができるようになった。また、宇宙
科学はまだまだ未知が多い、先日やっと月の全体像が把握できたぐらいだ

94 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 16:03:19 ID:aHTD1SnH
>>92
開発に見合うメリットがね。
米ソが軍拡&プロパガンダに夢中だった時代は一気に進んだけど。

95 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 16:10:21 ID:giCJOqjX
アポロ計画のころのペースでやってれば2001年に木星まで行けたはず、みたいなことをクラークが言ってた

96 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:15:53 ID:PJST5roA
>>95
一番に金持ちの国が戦争やら安全保障やら金融・株式やらで忙しすぎたんだな


97 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:16:16 ID:sOppMEkx
カール・セーガンは「古代ギリシャ・ローマの文化が失われずに続いていたら、すでに一番近くの恒星から探査船が帰ってきてるだろう」と書いてたな。
歴史に「もしも」なんてないが。

98 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:26:02 ID:XW3lMgWe
宇宙で生活する必要性が無いのに何故宇宙に出たいんだろうな人類は

99 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 17:39:35 ID:2AVu6Yba
>>97
そうだね。ルネッサンスで再発見されたものって1000年以上前に発見されていたものだし。

100 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 18:10:24 ID:7plfOTaa
>>98
そこに宇宙があるからだwww


101 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 18:16:17 ID:MmOZjGyl
>>81
きも〜

102 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 18:20:37 ID:FSRcPt54
しかし「アメリカが何かするなら便乗しちゃおうかな」
くらいの内容にしか見えねーな
低軌道に確実に人を輸送する技術も持ってないのに
戦略も確固たる目標もない

103 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 18:41:56 ID:MAnAX3lZ
>>1
探査船の名前は「まいど13号」で。

104 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 18:46:07 ID:sOppMEkx
探査ロボットはカーネルサンダース型。
アンテナは通天閣のミニチュア。

105 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 18:47:32 ID:sOppMEkx
いや、この場合、ロボットは食い倒れ人形型であるべきか。

106 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 19:17:26 ID:XO4hn5IM
>>103
>>104
>>105
大阪民国ウザイ

107 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 19:33:55 ID:h+fjxMsE
人が行っても機械で測定して帰ってくるだけなんだから
有人探査なんてしなくても機械だけ送ったほうがいいと思うんだが。

人体実験やりたいなら別だけど

108 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 19:40:19 ID:sOppMEkx
>>107
旅行するよりテレビ見てた方が満足するタイプかい?

109 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 19:46:35 ID:h+fjxMsE
旅行は体験が目的。探査が目的じゃない

110 :名無しのひみつ:2009/03/08(日) 19:53:23 ID:PFXmXKmv
どう見ても、アメリカ様に金出すから他のは出来ませんよ
だな

24 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【政治】西松前社長「二階氏側も違法認識」 特捜部は小沢、二階両氏側のルートについて、規正法違反容疑で捜査を進める [ニュース速報+]
【自動車】『アルファ 8C コンペティツィオーネ』、日本でデリバリー開始--東京19台、大阪9台、神奈川7台など [03/06] [ビジネスnews+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)