+ ブログサーチ #blogsearch
+ ニュースサーチ

+ 事故・トラブル
1993年7月26日 - アシアナ航空733便墜落事故 - ボーイング737-500 66人が死亡した。
2009年10月28日 - 関西国際空港で着陸に際し、機体後部を滑走路に接触させる事故を起こした。
2011年7月28日 - アシアナ航空991便墜落事故 - ボーイング747-400F 済州島沖で貨物機が墜落し、2人が死亡。
2012年8月21日 - アシアナ航空231便機体動揺事故 - エアバスA330-300 3名負傷 午後3時20分頃、ハワイ・ホノルル発ソウル行きの便が、島根県上空40,000フィート付近で乱気流に巻き込まれ乗客2人が骨折などのけがをした。事後調査で同機操縦室の気象レーダーは電源が切られていて、運航乗務員はそれに気付いてなく、乱気流遭遇後の管制機関への通報も国際ルールであるICAO拠準のモノでなく管制官が認識できなかったとし、用語の使用が適当ではないと指摘されている。
2013年7月6日 - アシアナ航空214便着陸失敗事故 - ボーイング777-200ER 3人が死亡、約180人が負傷した。2014年2月25日にアメリカの運輸省は同社に対し50万ドルの罰金を課した。同年6月にはNTSBが操縦士の過失や判断の遅れが事故の主因だとする見方を示し、2014年11月14日韓国の国土交通部は同社に対し仁川=サンフランシスコ線の運航を45日間運航停止処分を科する決定を下した。同決定に対し同社は反発し、異議申し立てをした。
2014年4月19日 - アシアナ航空603便エンジントラブル - 仁川からサイパンへ向かっていたアシアナ航空603便(ボーイング767-300)が飛行中、福岡上空付近でエンジンの警告ランプが点灯し異常を通知されていたにもかかわらず、飛行を継続し目的地まで飛行していた。後日、韓国の国土交通部は運航乗務員には30日の資格停止、運航航空会社には同路線の7日間の運航停止、または課徴金1,000万ウォンなどの処分を行政処分審議委員会で審議し、確定し、その後、ソウル/仁川 - サイパン線を7日間の運航停止と課徴金2,000万ウォンを課すことが明らかになり、運航停止期間は航空券を購入している利用者がいるため、検討していた。韓国の国土交通部により同年7月11日に同社のサイパン便の運航を同年10月14日から1週間 の運航停止期間が決定し、実行された。
2015年4月14日 - アシアナ航空162便着陸失敗事故 - エアバスA320 広島空港にて着陸時に滑走路を逸脱する事故が発生、23人が負傷した。



★ アシアナ機事故の驚くべき新事実 機体が地面に激突寸前だった? 「livedoornews-トピックニュース(2015.4.20)」より
/
元日本航空機長がアシアナ事故機の驚くべき新事実を発表「アンテナは滑走路より低いところにあった」

19日放送の「報道ステーション SUNDAY」(テレビ朝日系)で、元日本航空機長の杉江弘氏が、広島空港のアシアナ航空機事故に関する新事実を明らかにした。

番組は、今月14日に広島空港でソウル発のアシアナ航空機が着陸に失敗し、乗客ら22人が負傷した事故を取り上げた。

ゲスト出演した杉江氏は今回の事件について「詳しく調査させてもらったんですけど、驚くべき新しい事実が出てきたんですよ」と切り出し、事故機が接触した赤いローカライザーアンテナ(着陸誘導用アンテナ)に注目した。

高さ6.4メートルのアンテナは、これまで滑走路よりも高いところにあるイメージで報道されてきた。
ところが杉江氏によれば、事故現場の3000メートルの滑走路は中央に向かって丘のように上っており、アンテナは滑走路の一番高い所より1.5メートルも下にあったのだという。

このアンテナの高さは、航空機が通常使用する滑走路の着陸ゾーンとほぼ同じ高さだという。
こうしたことから杉江氏は、事故機が「着陸する地面の高さと同じところに向かっていたわけです」と説明し、機体が地面に直接激突する寸前だったことを明らかにした。
杉江氏は自身の見解として、接触したアンテナがクッションの役割を果たし、もしなかったならばさらなる大惨事になっていた可能性を指摘した。

杉江氏は事故機が低空飛行した原因について「機材の故障でも天気の下降気流でもない」とし「ひとえにパイロットの操作」であると断じた。
さらに杉江氏は、今回の事故がパイロットのヒューマンエラーではなく、危険行為であると厳しい口調で批判した。杉江氏によると、事故機のパイロットは着陸直前に滑走路が見えなかったときに機体を急上昇させるルールを守らなかった可能性があるというのだ。

こうした見解を踏まえて杉江氏は、一刻も早く韓国当局やアシアナ航空に安全勧告をすべきと主張し、「それをやらなきゃ、このようなとんでもない事故はこれからも起こりますよ」と警告した。


■ 日本のことより韓国が大事?アシアナ航空機事故こそ反日左翼の出番。 「さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」(2015.4.16)」より
(※mono.--前略、詳細はブログ記事で)
/
広島空港での謝罪会見にアシアナ航空を代表して副社長が会見をしましたが、韓国人社長と事故を起こした韓国人機長は姿を見せませんでした。

NHKやテレ朝などのアシアナ航空機の事故報道の多くは国交省の情報として「視界不良」や「天候不良」を理由とし、国交省の事故調査委員会は「高度が低い。下降気流があったのではないか」と述べています。

これは太田昭宏国交大臣が韓国政府との国交正常化50周年で韓国で減少している日本人観光客増の妨げになる韓国人機長のミスをあえて取り上げないことと、支持母体・創価学会の韓国での創価学会インターナショナルの信者普及への配慮も考慮したのかもしれません。

太田国交大臣は15日に韓国の柳興沫駐日大使を呼び、超党派の日韓議員連盟の会合を開きましたが、日韓国交正常化50周年の話ばかりで事故の話はなかったといいます。

本来は、韓国大使などには会わずに、アシアナ航空機の広島空港事故に対する損害賠償を言い出すくらいが日本の国交大臣たる役割ではなかったか。

機長が逃げて不明との情報もあり、事故発生時の機内では韓国人CA(客室乗務員)が乗客以上に火病パニックになっていたということです。これらの事実関係を明らかにして、アシアナ航空の日本への就航禁止も視野に入れるべきです。
(※mono.--以下略、詳細はブログ記事で)

ーーーーー
■ アシアナ航空・広島の空は晴れていた 「楽さん・掲示板(2015.4.17)」より
/
 広島のアシアナ航空事件でマスゴミが急激な濃霧が原因であるということを連日報道しています。果たして・・・そんなに唐突に濃霧がわくなんてあるのかしらん。

【【アシアナ航空事故】 マスコミの「着陸直前に濃霧」報道は 大 嘘 だと確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 空港職員?が当時の画像を公開!!!!】
http://asianews2ch.jp/archives/44321288.html
 あららら・・・・・・、霧は一瞬で晴れたんでしょうかねぇ。


◆ 【韓国アシアナ航空機事故】「人為的ミス」が有力なのになぜパイロット証言が一切出てこないのか?まだ会社による事情聴取もなし 「滅亡愚民日本..ゲスジジイ(2015.4.17)」より
/
2015年04月17日14:30 | カテゴリ:国内ニュース 韓国 北朝鮮
1:くじら1号 ★:2015/04/17(金) 12:38:34.05 ID:???*.net
アシアナ航空機が広島空港(広島県三原市)で着陸に失敗し乗員乗客25人が負傷した事故は、
何らかの理由で着陸直前に高度が下がりすぎたことが原因だとの見方が有力になってきた。

そうなると操縦時の人為的ミス(ヒューマンエラー)の可能性も浮上し、今後の事故調査の焦点
のひとつは機長や副操縦士の証言だ。
だが、現時点ではパイロットに関する情報はほとんど明らかになっていない。

■機長の総飛行時間は8233時間で「ベテラン級」
事故を起こしたアシアナ航空のOZ162便(エアバスA320型機)2015年4月14日20時過ぎ、滑走路を
外れて芝生の上で停止した。滑走路の325メートルほど手前にある着陸誘導用の無線設備のアンテナが
多数破損した。通常、滑走路手前300メートルであれば高度は30メートル程度だが、アンテナの高さは
6.4メートル。通常の4分の1程度の高度しかなかったことになる。加えて、事故当時は急激に視界が
悪化したり気流が変化したりした可能性も指摘されており、手動で着陸する際に何らかの判断を誤った
可能性がある。

だが、肝心の機長や副操縦士に関する情報は、ほとんど発表されていない。韓国メディアによると、
機長の総飛行時間は8233時間、副操縦士は1583時間。SBSテレビは機長について「ベテラン級」
と報じている。アシアナ航空の山村明好・安全担当副社長は4月16日午後の会見で、事故当時は
着陸できる程度の視界はあったものの、進入角度が正常ではなかったとの見方を示した。

パイロットについては、事故当時は韓国人の機長が操縦しており、この機長は事故を起こした機種で
800時間以上の操縦経験があったことを明かした。広島空港への飛行経験も複数回あった。
ただ、会社としての事情聴取はまだ実現しておらず、それ以上の詳細は分かっていない。


■ 韓国人パイロットが逃亡!アシアナ機事故で行方不明・NHK「天候のせい」、テロ朝「日本が悪い」 「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現(2015.4.17)」より
(※mono.--前後大幅に略、詳細はブログ記事で)
/
どう考えても操縦ミスでしょう。

広島空港の滑走路の長さは3000メートルで十分あるのに、アシアナ航空の事故機は通常よりもかなり低い航路で滑走路に進入して、着陸前に高度を下げすぎて、滑走路手前の無線設備に車輪を接触させ、今回の事故が起こった。

ところが、4月15日の夜のテレビのニュース番組(NHKニュース、テロ朝「報ステ」、日テレ「ニュースZERO」)では、一斉に「気象が急激に悪化した」とか、「広島空港は気象が変わり易い」とか「どうして管制官は気象が悪化したのに着陸を許可したのか?」などと、まるで気象や広島空港や管制官が悪くて、アシアナ航空のパイロットの責任ではないような報道をしていた!

最終的な着陸の判断は、操縦士に任されるため、気象が悪ければ、着陸を待ったりやり直したりすれば良いだけだ!
















.
最終更新:2015年04月24日 21:33