+ ブログサーチ #blogsearch
+ ニュースサーチ

+ ブログサーチ〔高浜発電所〕 #blogsearch
+ ニュースサーチ〔高浜発電所〕




■ 裁判所も変えた方がいいよ。バカばっかだもん 「二階堂ドットコム(2015.4.14)」より
(※mono.--前略、詳細はブログ記事で)
/
——-(以下共同通信より引用)——-

関西電力高浜原発3、4号機(福井県高浜町)の安全対策は不十分として、周辺の住民らが再稼働差し止めを申し立てた仮処分で、福井地裁(樋口英明(ひぐち・ひであき)裁判長)は14日、再稼働を認めない決定をした。仮処分で原発の運転を禁止する決定は全国で初めて。決定はすぐに効力を持つ。関電は不服を申し立てるとみられ、主張が認められない限り再稼働できない。(*引用ここまで)

↑「裁判所の決定」とかいうけどさ、裁判官なんて、所詮、その辺のジジィとババァだろ。しかも地裁なら3人だろ。たかが3人。世間のことなにも知らないで、ずっと上から目線で語ってきた奴らだろ。そんな奴らに社会を動かされてたまるかよ。まだ、さいころで決めた方がマシだよ。あきらめつくもの。

しかも、差し止め理由が「再稼働すると住民に危険がある」って、裁判所はじゃぁ、国の代わりに全部やれよ。お前らの宿舎の電気も使わないで自転車でもこげよ。日本の裁判所なんて、資料見ただけで、現場も見ないで脳内で判断しているだけだろ。いい加減なもんだよ。総合的な国の行く末も何も考えてないで、単に「原発反対バカ」の心情に流されているだけ。本当にバカが多い。そんなにいいたいことあるから、仮処分却下に無理矢理付帯意見でもつければいいじゃねぇか。

この裁判長、ホントにまともなんだろうか。絶対変な奴だと思うよ。大体、法曹になる奴って朝鮮人とか部落の奴も多いから。親が学会とか共産党とかもかなりいるんだよね。。。

ーーーーー
■ 福井地裁 高浜再稼働差し止め仮処分決定 ― 司法が原発を止める初めての例 「エクセルシア Season 8(2015.4.14)」より
/
今日の午後2時、福井地方裁判所は、関西電力・高浜原発3.4号機の再稼働差し止め仮処分を求める、住民らの申し立てを認め、再稼働差止めを命じる仮処分を決定。
再稼働の準備を進めていた原発の再稼働を、司法が止めた初めての例。
意味は大きい。
訴訟と違い、効力がすぐに発揮できるのが仮処分。
ただし関西電力が異議申し立てを行えば、あらためて地裁で審理されるが
仮処分停止命令がない限り、今年の11月ごろ再稼働を見込んでいたスケジュールに影響は必死。
ちなみに、原発の再稼働は、火力発電所の火を入れてボイラーを稼働とは違うので
再稼働には1000億円がかかり、逆に廃炉には600億円台と言われ、実は再稼働の方がお金がかかる試算。


★ 高浜原発、再稼働認めず 福井地裁が仮処分決定 「日本経済新聞(2015.4.14)」より
/
 関西電力高浜原子力発電所3、4号機(福井県高浜町)の運転差し止めを住民らが求めた仮処分申請で、福井地裁(樋口英明裁判長)は14日、再稼働を認めない決定をした。仮処分で原発の運転を禁止する決定は初めてで、決定はすぐに効力を持つ。

 関電は高浜3、4号機の再稼働を今年11月と見込んでいたが、今後の司法手続きで仮処分の取り消しや執行停止がない限り、再稼働はできない。関電は決定を不服として福井地裁に異議申し立てと執行停止の申し立てをするとみられる。

 高浜3、4号機については、原子力規制委員会が2月、安全審査の合格証にあたる「審査書」を決定している。原子力規制委の審査に合格した原発の再稼働を認めない司法判断も初めて。

 樋口裁判長は昨年5月、関電大飯原発3、4号機(同県おおい町)の運転差し止めを住民らが求めた訴訟でも、地震対策の不備などを指摘し、再稼働を認めない判決を出している。この訴訟は控訴審で係争中のため判決が確定しておらず、差し止めの効力は発生していない。

 今回、住民が運転差し止めの仮処分を求めたのは高浜3、4号機と大飯3、4号機の計4基。福井地裁は、原子力規制委の安全審査に合格した高浜原発については緊急性を認めて審理を分離し、決定を出した。大飯原発については審理が続いている。

 仮処分は正式裁判の判決が確定するまでの間に差し迫った危険や損害が起き、申し立て側の損害が回復不能となることを避けるため「仮の状態」を定める手続き。


■ 再稼働阻止より廃炉を求めるべきではないのか 「マガジン9(2012.2.19)」より
(※mono.--前略、詳細はサイト記事で)
/
 財団法人エネルギー経済研究所は、2011年6月24日の『原子力発電の再稼動の有無に関する2012年度までの電力需給分析』で、次のように指摘している。「原子力発電の再稼働が無い場合には、2012年度の火力燃料消費量は劇的に増加し、その調達に必要な金額は、石炭・LNG・石油合計で対2010年度比3.5兆円増加する」。
 これらの試算は、昨年の震災以降に増加したLNGや石油などの化石燃料の輸入額の増加とおおむね符合しており、信頼に足るものだと思われる。
 つまり、原発が停止している間、経済的にみると、年間3兆円をドブに捨てていることになる。火力発電所のコストがかさむ一方で、コストの大部分が資本費である原発は、発電もしないのにコストだけはしっかり発生しているからだ。もちろん、原発を稼働させなければ、ウラン燃料の購入が不要になるから、その分のコストは減るが、火力発電の燃料費と違ってウランの燃料費はずっと小さい。だから、発電コスト全体では、年間3兆円程度の増加になるのは間違いないだろう。
(※mono.--中略、詳細はサイト記事で)
/
中部電力が1基1000億円程度の廃炉費用を見込んだという報道がなされるなど、廃炉にかかる直接費用は1000億円程度のようだ。しかし、稼働可能な原発を廃炉にすれば、除却損が出てくるし、使用済み核燃料の処分の費用なども考えると、総額ではその数倍、例えば3000億円くらいは、見ておく必要があるかもしれない。
 もし、そうだとすると、原発停止による3兆円のコスト増をかぶるよりは、そのコストを原発の廃炉に振り向けた方が、ずっと国民のためになるのではないだろうか。3兆円あれば、年間10基の原発を廃炉にすることができる、5年半で原発を全廃できる計算だ。
(※mono.--以下略、詳細はサイト記事で)


☆ 原発停止の費用 と再稼動の費用 :鈴木美帆.pdf 「会津大学短期大学部HP」より
/
結論として、原発の停止による機会費用 2.6 兆円
(2013年)に対して、原発を再稼働した場合に発生
する費用は約 0.7 兆円に過ぎない。このことから、
原発停止による機会費用の原発停止分の火力焚
き増しにかかる燃料費と原発を再稼働した場合に
発生する費用の使用済み核燃料の処理費を比較
すると、原発停止分の火力焚き増しにかかる燃料
費がいかに大きな負担であるかが明らかである(表
5)。















.
最終更新:2015年04月14日 16:48