安保法制反対派
■ 『この集会はフランス革命』坂本龍一 「璧を完うす(2015.8.31)」より
/
国会前集会発言集(3)「この集会はフランス革命」坂本龍一氏 産経新聞
(※mono.--ニュース記事引用略、詳細はブログ記事またはニュース記事を。)
/
ちゃんちゃらおかしい。

<>憲法は世界の歴史を見ると、何世紀も前から自分たちの命をかけて戦い取ってきたものだ。もしかしたら、日本の歴史の中では明治憲法しかり、日本国憲法しかり、自分たちが命をかけて日本人が戦い取ってきたものではなかったかもしれないけれど、今、まさにそれをやろうとしている。

憲法の歴史は確かに命がけで勝ち取ってきた面もあるけどさ、それをやってるだって?馬鹿言ってるんじゃない!

王政の強力な権力に対して、命がけで立ち向かった民衆はそうだろう。
しかし、今の状況はなんだ?
憲法に表現の自由を保障され、集会結社の自由を使ってデモをし、だれもなにも身体に危険を感じずにやっているだけじゃないか。
なんもかかっとらん。
庇護された庭の中で、おママごとしているだけ。

しかも訴えているのは、自分たちは戦争したくありません。
同盟国や友好国がどんなに危機を迎えようと、自分たちは手助けしません。
自分たちだけが手を汚さなければ、他の国がどうなろうとしりません、って話じゃねーか!
何が命がけだ!

<>僕たちにとっては、イギリス人にとっての『マグナ・カルタ』であり、フランス人にとっての『フランス革命』に近いものが、今ここで起こっているのではないかと思っている。

ちゃんと歴史の勉強してこようね(笑)
「マグナ・カルタ」と「フランス革命」はまったく異質のもの。
同列に論じることは出来ない。

大体「フランス革命」が素晴らしいというのは、昔の「永世中立国スイスは素晴らしい」論とよく似た幻想にすぎない。
革命が進むに連れてより左翼的なグループが順番に政権を握り、自分たちより右寄りなグループを粛清(ギロチン)し続けていくフランス革命が素晴らしいとはこれ如何に。
きっかけは民衆の運動だったかもしれないが、過程は血塗られた国内闘争であり、恐怖政治の連続だった。
そしてその結果はナポレオン王政という皮肉。

今日本でこんなことが起ころうとしているんですかね(笑)?
怖い怖い。安保法制より怖い。

本当に命がけで憲法九条守ろうと言うのなら、平和な日本ではなく、チベットや東トルキスタンに行って、憲法精神とやらを広めてきたら?
それなら少しは信用してやるよ。


■ 坂本龍一氏の放射線治療拒否はデマ? どうしてそうなった? 「THE PAGE(2014.7.17)」より
/
 著名音楽家の坂本龍一氏が、がんになったことを公表しましたが、治療方針に関する報道をめぐってちょっとした騒動がありました。

 坂本氏はいわずと知れた反原発論者です。スポーツニッポンは、坂本氏が反原発運動の先頭に立ってきた立場から、放射線治療を拒否していると報道し、ネットではこれをめぐって賛否両論が沸き起こりました。結局、坂本氏本人がこれをツイッターでやんわりと否定したことから、その情報はおそらくウソだということが判明したのですが、放射能の問題は、日本人のメンタリティに大きな影響を与えていることがあらためて浮き彫りになりました。
(※ 中略)
/
 今回の記事は、結局(意図的な?)誤報だったわけですが、こうした記事は、それを生み出す土壌があって初めて成立するものです。「ゴリゴリの反原発論者である坂本氏なら、治療や検査に必要な放射線被曝についても拒否するのではないか?」という一種の共同幻想があったわけです。わたしたちは、自らが作り出した、こうした共同幻想に惑わされないよう注意を払う必要があるでしょう。


★ 坂本龍一 ほんとうに言いたかったことは 「msn.産経ニュース(2012.9.23)」より ※ 全文引用
  • ぼくがなぜ「たかが電気」と言ったか。「たかが」という単語にひっかかって、感情的に反応している人が多かったようですが、ぼくは人間の生命、健康、生活と対比させて、電気を「たかが」と言ったのです。つまり命と電気と、どちらが大切か、と問うたのです。そう聞かれて、ほとんどの方は「命」と答えるのではないでしょうか。

 人は水がなければ生きていけません。一方電気は、それ自体というよりも、そこから得られる動力、熱、光などをわれわれの生活のなかにいかしているに過ぎません。もちろんぼくもそのような電気の恩恵にあずかっていますし、それを否定したことはありません。

 しかしその利便性のために、なぜ16万人もの方が依然避難し、故郷、家、職を失い、家族ばらばらになったうえ、これから長い間、健康被害におびえながら暮らさなければいけないのでしょうか?

 原発はエネルギー問題という言い方がなされますが、常々ぼくは違和感を覚えていました。というのは、日本国の最終エネルギー消費のなかの電力の占める割合は24%(2010年度、資源エネルギー庁)、大震災前の原子力による発電はそのなかの25・9%ですから、原発は全体の6%に過ぎないのです。

 真のエネルギー問題は6%の原発の問題ではなく、94%の方なのです。地域の気候・風土に合った各種の再生可能エネルギーを組み合わせ、それをスマートグリッド(次世代送電網)により融通し合う構想は既に常識だと思いますが、さらには電気だけでなく各種エネルギーを効率的に組み合わせ、ネットワークを形成する仕組みこそ待望されます。

 そして天然ガスや燃料電池の普及は追い風になります。現在の経済や生活水準を維持しながら、日本を、さらには地球共同体をどう低炭素社会にもっていくか、これこそ真の課題のはずです。

 原発はその事故処理、補償、除染、さらには廃炉というハードルなど大きなマイナスを作り上げてしまいました。これらはどうしても放り出すことができませんし、日本の経済に突き刺さった「棘(とげ)」だということは、日本人全員が覚悟しなければなりません。原発がなければ経済が成り立たないのではなく、原発があるから経済が成り立たないのです。

 美しい日本の国土、さらには地球環境を汚し、人類の未来である子供たちの命を危険にさらす原発は、許容することはできません。(おわり)

■5カ国20公演ツアー開始

 坂本龍一さんは今秋冬、ヨーロッパ&アジアツアーを計5カ国20公演行う。

 ヨーロッパツアー「alva noto+ryuichi sakamoto ”s” tour 2012」はミュージシャンのアルバ・ノトさんと23日のイタリア・ローマ公演を皮切りに、ドイツ、スウェーデンの3カ国で9公演実施する。

 日本・韓国ツアー「Ryuichi Sakamoto Trio Tour 2012 Japan&Korea」はジャケス・モレレンバウムさん(チェロ)、ジュディ・カンさん(バイオリン)と12月1日の滋賀県・野洲文化ホールから始まる。


■ 俺は坂本龍一ってのはうさんくせぇと昔から思ってたんだよ 「二階堂ドットコム(2012.7.17)」より
  • 大体、音楽とか何とかの奴ってなんでこういうの多いんだろうね。反抗すりゃぁいいっておもっているのかね。何とかゲバラとかをまねしたいのかなんなのか知らないけど・・・あいつだってたいしたことしてねぇじゃねぇか。あいつだって、よくよく聞いてみれば、騒ぎの中心人物でしたってくらいで、実績ないじゃない。なんの仕事できるの?・・・そのくらいだから、坂本何とかとかの電波芸者なんてハナクソ以下に決まってる。


  • 原発電力の米国に在住しながら日本の脱原発を叫ぶ坂本龍一氏の呼びかけで実現した脱原発ロックフェスで、学生時代にゲバルト棒を振り回していた坂本氏率いるYMOと共演したのは、大津事件の少年たち顔負けの凄惨ないじめを平然と繰り返していた小山田圭吾氏でした。

  • あろうことか、小山田氏はこのロックフェスを企画したロッキング・オンが発行する音楽誌で、自らが行ったいじめを得々と語っています。まったく、サヨクってこんなのばっかり…YMOといえばシンセサイザーを駆使したテクノポップですが、当日のライブレポートを見てもギンギラの照明にガンガンの音響演出という電気の使いまくりで、脱原発キャンペーンとしては説得力を欠くようです。

 脱原発を標榜するならアカペラや生ギター一本のソロでじっくり聴かせて、照明はファンが客席で振るペンライトのみとか…ああそれだと歌唱力のなさがバレバレですよねw




  • 「さようなら原発10万人集会」は、作家の大江 健三郎さんや音楽家の坂本龍一さんらが、
「10万人目指して集まろう」と呼びかけたもので、トークイベントや音楽、デモ行進などで、脱原発を訴えるというもの。
坂本龍一さんは「たかが電気です。たかが電気のために、なんで命の危険をさらさなくてはいけないんでしょうか」と話した。


■ 矢野顕子について、坂本龍一くんと話そう。 「ほぼ日刊イトイ新聞」より
糸井 坂本くんはどのくらい
日本にいるの?
1年で。

坂本 2ヶ月くらいかな。

糸井 どこ国民になるの?
どっちにもなれるの?

坂本 日本人です(笑)。
ナショナリティは日本。

糸井 「いてもいい」っていうのは、
持ってるんだ。永住権?

坂本 そうそうそう。

糸井 永住権は持ってて、日本人?

坂本 ナショナリティはこっち。
たぶん(アメリカのパスポートを)
とれる期間は、充分、
過ぎてるんだと思うんだけど、
アメリカ人にはなりたくないから。
ただね、選挙権ないんだ。
税金は払ってるのに。

糸井 税金は両方で払ってるわけ?

坂本 いや、アメリカだけ。

糸井 日本では払わなくていいんだ?
パスポートは日本のパスポートで、
ほとんどアメリカにいて。

坂本 うん。でも、選挙権はない。









.
最終更新:2015年09月01日 21:21