• 酷い言い草だな。RT @zephyorg 西日本の放射能 に汚染されていない24府県は、瓦礫受け入れという愚かな行為を即刻中止し、大手ゼネコンを招集し、神戸を香港に、淡路島をシンガポールにするくらいの勢いで、東日本4000万人移住のための住宅・都市インフラを整備すべきである。
03月28日 19:56

■ 戦犯釈放署名には、4000万人が署名した 「本当の日本の歴史(2012.4.21)」より
昭和27年4月28日、日本はサンフランシスコ講和条約を結んで、戦後6年半ぶりに独立をした。

そこで国内において戦犯釈放の署名運動が起こった。
そして4000万人以上の日本人が署名した。

当時我が国の人口が8千万人ぐらいだったので、大人はほぼすべての人が署名したと言っよい。

なんと本署名運動をリードしたのは日本弁護士連合会である。

さらに戦犯釈放の国会決議に向けて国会議員が動き始めた。

その結果昭和27年中に衆参両議院でほぼ満場一致で、戦犯釈放の国会決議が行われたのである。

■ Skypeの同時接続ユーザー数、4000万人を達成 「Skype 日本語ブログ(2012.4.13)」より
  • 今から3000年~4000年前、すなわち紀元前2000年~1000年頃の世界の人口は4000万人ほどでした。

  • そしてこのたび、人と人のコミュニケーションのあり方に新たな歴史が刻まれました。Skype の同時接続ユーザー数が4000万人に達したのです。これは、皆様の日常生活に有意義なコミュニケーションの時間を組み込むことを目標として掲げてきたSkypeにとって大きな金字塔です。

■ 時評 27人と4000万人―命の重さと大国の責任 楊海英 : 静岡新聞 「アジア自由民主連帯協議会(2012.4.11)」より
  • 4千500万人とは、中国が「人民公社」の制度を全国に導入した直後の1959年1961年にかけて、全土で発生した餓死者の数である。日本に照らしていうならば、国民の約三分の一が犠牲になる、という計算である。

  • 2010年の国勢調査で、日本の人口は1億2806万人であることが明らかになった。ところが、これから人口は急速に減少しはじめ、2040年代には毎年100万人以上のペースで人口が減少。50年後の2060年には、約4000万人も減って8674万人になってしまうという(厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所)。

■ 海外から美女4000万人を緊急輸入せよ―中国 「livedoorニュース〔Record China〕2011.11.12」より
  • 2020年には結婚適齢期を迎えた男性の数が女性を3000~4000万人上回ると推定されており、世界最大の「独身者の国」となる。問題解決には海外から女性を「輸入」するしかない。結婚難問題を解決し新たな子どもを生んでこそ、「少年中国」を再び築くことができるだろう。

■ レスター・ブラウンインタビュー:エコエコノミーとは何か 「ビデオジャーナリスト神保哲生(2003.7.15)」より
  • ブラウン 貴方が制作した地球温暖化に起因する海面の上昇で最初に沈む島と言われる南太平洋の島ツバルのリポートにもあるように、もし地球の温暖化によって引き起こされる海面の上昇で、海面が1メートルあがった場合のコストは、どうでしょう。海面が1メートルあがると、バングラデシュの耕地の40パーセントが水没することになります。同時に、約4000万人を移住させなければなりません。4000万人を移住させることのコストはどうでしょう。今、人口1万1000人のツバルの国民を移住させることで大騒ぎになっているのに、こっちは4000万人ですよ。

■ 国が国土が、海に沈む 「21世紀の21大危機 その2」より
  • 具体的なプロセスとしては、世界の平均気温が1度すると、アンデス山脈の小氷河が消失し、5000万人が水供給の危機に直面する。
 2度上昇すると、アフリカで作物の収量が5~10%落ち、マラリア感染の危機に直面する人が4000万人~6000万人増える。

■ (基調講演)寛容と和解のコミュニケーション - 寛容は不寛容と闘って勝てるのか:梅本 直人 「フェリス女学院創立140 周年記念/フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科シンポジウム(2010.6.28)」より
  • 日本政府の公式な推計によりますと、2050 年までに日本の人口は9000 万人に減少します。40 年間で4000 万人減少するのです。極端な単純計算をしますと、今年から毎年、100 万人の外国人移住者を受け入れないと、今の人口を維持できません。

■ 香港のアポ・ランさん久しぶりに来日 「アジア太平洋労働者連帯会議(APWSL)日本委員会」より
  • 香港のアポ・ランさん(AMRC アジアモニター資料センター)がピープルズプラン研究所の招きで11月26日から28日まで来日した。メインの行事は27日午後ピープルズプラン研究所2005年シンポジウム「中国と日本-遠くて近い未来の仲間-WTOより良い「私たち」の関係を見つけよう」での報告。アポさんのレポートは筆者と主催者の了解のもと12月発行の「リンクス」に掲載する。
  彼のレポート「出口なし?―中国労働者の闘い」は、中国の改革開放政策の下で急速な経済発展が労働者と農民に与えた激しい変化と矛盾を鋭く告発している。農村から都市に流出した4000万人の「移民」が無権利、未組織、最低条件で働かされている。

■ 日本への移民受け入れ「断固反対」48.5%…J-CAST調べ 「2chエクサワロス(2012.3.8)」より
  • 130:名無しさん@12周年:2012/03/08(木) 22:43:12.79 ID:WzP3vFS90

  日本の国土で養える限界人口が4000万人だって言うもんな。
  江戸時代が3000万人台で終始してたし自然減で人口4000万人までは我慢しましょう。









.
最終更新:2013年05月31日 17:44