目次へ

 


 

 

カン・カン・カン

 

朝倉の合図に従い、皆が演奏姿勢に入る。そうね、今よっ!

 

「スタート」

 

有希が手を振り上げ、基音となるべき音を作り出す。
有希のベースがしばらく同じ進行をリフレイン(繰り返し)、朝倉のドラムがそれに合わせていく。

 

『ハルヒ、行こう』

 

始まる。

 

 


ドラム&ベース

 

ゆっくりとベースの調が変わる。全然変わってないようで、長い目で見ると変わってる。 最初は強力なフォービート、ゆっくりとしたベースの調。そのうち、ドラムは不規則に、ベースは複雑に。


それに合わせ、あたしはアクセントのようにギターを弾く。

 

『まずは飛ばさないで…』

 

有希のベースがそんな声を出している気がする。気がするんだけどね…う~ん。

 

全っ然気にくわないわ。

 

なんか、渋滞に巻き込まれてる車の中にいるようでいらいらするわね。
もっとちゃっちゃとやっちゃいなさい!ってキョン、何聞き惚れてるのよ!


ピアノ・ブレーク

 

あたしはギターから手を離すと、ピアノに飛びつき、音を割り込ませた。 高い音をたたきつけてから、すぐに音階を急降下。

 

今までゆっくりしていた分、激しく行くわよ!四人ともちゃっちゃとついてきなさい! 有希のベースのコードをピアノで叩き、今演奏中の二人をせかす。

 

ん、よし!だんだんと早くなってるみたい。朝倉のドラムが少しずつ変わっていく。

 

…強い視線を感じ、横を見ると、有希がこちらを見ていた。

 

『いきなりはだめ…お願い…』

小声でそんなことを言われる。ん…ごめんね。

 

『あんま勝手にすると呼び方戻すぞ、ハルヒ』

…それはなんか嫌。

 

『このままピアノソロに入りましょう』

朝倉が合図。メロディが無くなり、ドラムだけになる。


ピアノ・ソロ

 

激しく、強く、情熱的に。
あたしの音が響いていく。

 

『夢がないの?ばっかじゃない?』

 

え?モンテカルロ法で次元の呪いを何とかしよう(※1)って問題、高校生で解ける訳がない?そんなこと絶対ない! そんなの有希とあたしなら、絶対にできるんだから!全てはあたしが決める。

 

低音を強く鳴らし、それと同時に高音を出す。音域は、夢は広げるものよ。

 

 

『決めつける事なんて絶対に許さないんだから!』

指揮者に、命令されて踊ってるだけの音楽なんて、なんて愚かな。
あなたが雀の落ちる事まで決めてるのと同じ。あたしは嫌いよ、そんなの!

 

不規則に、乱雑に、自由に。あたしは、自由。

 

 

『誰かじゃなくて、あたしがやるの!』

 

誰かのための努力なんかじゃなくて、あたしのための努力をするのよ、それがたのしいから。
有希みたいに、人が恐くてフルートの練習なんて、このバッカバカ!

 

そう、この瞬間が楽しいから。踊れ!

 

 

ドラムの音が聞こえなくなる。…なんか三人固まってるような気がするけど、気にしない。 左手でリズムを打ち、ドラムの代わりをする。

 

さあ、あたしの音楽を聴けぇっ!

 

トランペット・リード

 

…せっかく良いところなのにキョンがトランペットを構える。全く、しょうがないわね…

 

あたしはピアノを打楽器のように叩いて、キョンを待つ。

 

キョンが入ってくる。


キョンの音は、何かおそるおそるだった。スピードが出すぎたテンポに何とか乗ろうとしてる。

あんた自身がリードする気はないの?これじゃあ、あたしがリードなんだか、あんたがリードなんだか分からないじゃない!

 

『でも、恐いんだ』

 

壊れかけたおんぼろトランペットがなんか躊躇してる。
ええっと、この音は…あたしについてきてる?

 

『現状維持が、俺の一番なんだ』

 

何言ってるんだか…じゃない、吹いてるんだか。

 

『だめなら、あたしについてきて。でも、あんたがリードするなら、とっととリードしなさい』

 

佐々木さん、ねぇ…あたしもあの演奏を聴いたわ。
神のように支配する佐々木さんと、その佐々木さんにべったりくっついてってる音楽。 それが、たしか、あんた、だったよね。ただ、支配されるだけの。

あんたって、本当に不自由ね。なら、あたしが自由にしてあげるから。ついてきて!

 

『現状、打破よ!』

 

ピアノ&ドラム

 

結局どっちがリードしてるか分からない調べは終わる。そして、ドラムがなり始めた。

 

 

……

 

…………?

 

さすがに委員長、こっちは結構強引ね。あたしがいること、忘れてない?

 

『あなたなんかに、じゃまされるものですか』

 

知ってるわ。定期演奏会の時、キョンを仲間はずれにしたの、あなたでしょ。 あの後、楽屋に殴り込みにいったらきょとんってしてたけど、あそこまであからさまだと誰だってすぐ分かるわ。

 

朝倉がちらりとこちらを見る。

 

『わたしの言うことを聞かなきゃ、まとまらないじゃない』

 

指揮者でもないのに、ここでもなの?あなた、自分の意見ばっかりよ。
みんながいるの、みんなの言うことを聞かなきゃ。全然民主的じゃないわよ。

 

空気中に火花を散らしたまま、ピアノとドラムは鳴り続ける。


フィニッシュ

 

終わりの定番のコードを鳴らす。ドラムが鳴りやむ。音が、ホールに反響する。

気持ちよかったわ!楽しかったっ!

 

そして周りを見る。


沈黙。


…あれ?あたし、なんか間違ったことしたかしら。

 

 


パチパチパチ

 

 

一人、小さく拍手が響く。


「すばらしいです、みなさん」

 

埼玉県松伏町にある音楽ホール、『エローラ』

 

音楽作曲界の権威、故・芥川 也寸志氏 のアドバイスにより、極限までクラシックの音の響きを追求したホール。万一、芥川也寸志が誰だか分からなかったら…JASRACの理事長だった人だと言えば十分ね。

 

最高の反射音を求めて敢えて小さめに作られたこのホール、クラシック界の数々の有名人がここでリサイタルをしてる。

 

そのホールに、佐々木さん、キョン、朝倉、有希、そして…あたしがいる。佐々木さんは客席でにこにこしていて、それ以外は舞台で固まっている。

 

「特にあなたね。まさか、『神々の楽器』スタインウェイをあんな風に叩いて演奏できるなんて、涼宮さん、思いっきりがありますね」

 

ここのピアノはスタンウェイの、とびきり上級なピアノ。バカみたいに叩くピアノじゃないけど、どうせこの町の予算でしょ、あたしには関係ないわ。

 

「へえ、あなたみたいな人、好きよ」
佐々木さんはちょっと変わった笑い方で笑う。フランスではこの笑い方が普通なのかしら。少し間をおく。

 

「それでだ、文句があるのは…」

視線はキョンを向いていた。すこし怒った感じでむすっとするキョン。

 

「いや失礼。そういう意味じゃないんだ。ただ、キミとここで『協奏』したことを思い出してね」

 


非日常・1
 
『神童 佐々木・凱旋来日コンサート』

 

わざわざ遠くから学校をさぼってここに来た理由は、あたしが地味にクラシックが好きで、その中でもクラリネットについては、佐々木さんの大ファンだったからだ。 本当は海外での公演も行きたかったんだけど…あたし、パスポート持ってないし、お金もそんなにある訳じゃないし。だから、

 

あの神とさえ言われた天才クラリネット・佐々木さんが日本にやってくる。あの深い、深い音が、直に聞ける。

 

それだけで踊り出しそうだった。

 


神・2(キョン・カットイン)

 

ええと…確かに得意だと大きな事を言ってしまったが、俺の英語は山奥深くの東北弁より分かりずらいぜ。
そんなんでよいなら、この愚漢、汝に日本語を教授いたそう…

 

「いいや、そんなたいそうなものじゃないんだ。サボタージの意味がフランス語と日本語で違っていたから、もしやと思ってね」

ササキはこちらを見て笑う。疑問符を付けて、

 

「『ピアノ』は日本語でどういう意味かい?」

…そのまんまじゃね~か、返答に困る。まあ、とりあえず返事をしよう。

 

[Piano]

 

ササキはそれを聞いて首をかしげる。いや…ピアノの英訳はピアノに決まっている。 これに限って、断じて訳が間違ってるわけがない…はずだ。 
ササキの質問は続く。

 

「では、ここに書いてある、『ピアノ演奏・佐々木』とはどんな意味かい?」

 

言うまでもない、これもそのままに近いだろう。

 

[Pianist・Sasaki]

 

言ったとたん、ササキは普通に笑い始めた。いや違う、大爆笑…

しばらくこの笑いは止まりそうにない。
…なんだ、何があった。

 

「…何故、パンフレッドに『BABY ELEPHANT WALK(子象の行進)』と書いてあるんだろか。しかも、何でピアニストが僕…なんだい?」

 

ええと、よく分からんが。ここにそう書いてあるなら、この佐々木の専門はピアノだったんだろ?あと、もう一つ気になるのは、このパンフレッドの日付が今日だって事だ。

 


非日常・2

 
ふ~っ!終わったわっ!
 
あのコンサート、最後のピアノだけよけいだったわね…なんか、来るはずのピアノの人が来なかったらしい。止めるのが普通だとはおもうんだけど、次にピアノがうまく弾ける人として佐々木さんを持ってきた。佐々木さんが弾くピアノは、専門外ってこともあってちょっと表現力が欠けたわね…
 
まあ…悪くはなかった。ほかにもいろんな人の演奏聞けたし、特にクラリネット、すばらしかったわ!
さて、佐々木さんにサインをもらおう!そう思って楽屋へ入る。
 

むんむんとした空気。前にはチューバ、横にはコントラバス。後ろにはバスドラム。

…当たり前のように、沢山の人であふれかえっている。

 
あたしは必死に人と人との間をくぐる。ここにもいない、ここにもいない。
 
…佐々木さんはどこ…
 
人混みのなかで、目を光らせる。でも、いない。
どこなんだろうか、帰っちゃったとか、ないよね…?
 
必死に佐々木さんを探していると…
 
「たちゃっどーちゃちゃっどーちゃ♪」
 
突如として楽屋に音が響き渡った。さっきも聞いた、跳ねるようなフレーズ。
さっき聞いたピアノと、聞いた覚えのないトランペットだった。舞台のほうから聞こえてくる。
 
 
佐々木さんだ!
 
 

ウォームダウンのつもりなのだろうか。できるなら、クラリネットでやって欲しかった。

 

演奏が終わったら、サインもらおうかしら。あたしは舞台へ急ぐとホールから飛び降り、客席に着いた。

  

曲目『子象の行進』
 
 
暗くなった、誰もいない客席。明るい舞台。上げなおされた、幕。
 
 
佐々木さんと、なんか情けない顔した誰かが舞台に立っているのが見えた。
佐々木さんが引っぱるような調子でピアノを叩く。携帯トランペットを吹く誰かは、それにずるずると引きずられていく。
 
大きなホールに、そのどうも情けない音が響いて、反響していく。
それを感じ取り、せかすようにピアノを叩く佐々木さん。
 
持ち替えの、専門ではない楽器のはずなのに、その目に、音に自信が見える。さっきは気づかなかったけど。
ピアノ専門の人よりも音の表現力があるわけじゃないけど、すごい、と思う。
 
大きなホールに、音が響いていく。
 

…それにしても、このトランペット、本当に下手ね。技術的って意味だけじゃなくて。

ここにいるプロの人達の自信にまみれた雰囲気に比べて、このトランペットが出す音といったら。

 

トランペットの音に混ざる、ピアノに怯えたような音。このペッター、全っ然自信がない。

まるで突然大統領に呼び出された乞食みたいじゃない。同じ人間だっていうのに、なんでそんなに怯えるの?

 
…その質問は、バースに入ったあたりで音が答えてくれた。
 
このペッターは佐々木さんだけに怯えてるんじゃない。自信にあふれた、このプロ集団の雰囲気が恐いんだ。
『非日常』的なここの空気に怯えてるんだ。

 

 

 

楽屋から、ショートカットの少女が出てくる。フルートを持つと、こちらを見て雰囲気微笑み、一礼。
構えると、すぐに音をトランペットと重ねる。十数秒後、音は交代された。
 
フルートがホールに響いていく。その、自信にあふれた音があたしを吸い寄せる。
 
 
「pi~♪」
 
 
 
ええと…なにこれ…うまいわ。
 
ものすごく、うまいじゃない。
 
激しく音を移動させる、フルート吹き。超絶技法を使いつつ、全然違和感がない。
この娘のブレス(息を吸う方法のこと)は独特の特別なものらしい。音が波打つけど、決して音がとぎれない。
そして、そのブレスの音の震えさえ、音楽として構成に組み入れ、計算されていた。
 
すごい。この人。
 
技術も、自信もあって、何より楽しんでる。
自由に、それであって、まっすぐに。
 
佐々木さんが終わりのコードを弾く。ショートカットの女の子はフルートを両手に持つと、無表情で、礼。
まるで、これが当然だと言うように。
 
あたしは横のトランペットを見る。打ちのめされたような、顔だった。
 
 

第五章 〆


※1:モンテカルロ法~

『次元の呪い』という、積分計算で物理学者をさんざん悩ませる問題を、『さいころ』を使って解く(モンテカルロ法)ということ。

タグ:

jazz
+ タグ編集
  • タグ:
  • jazz

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2009年11月16日 01:25