「バンドを結成するわよ!」
そんな声が聞こえた途端、俺は何度目か数えるのも忘れてしまうほどの偏頭痛に襲われた。
ただ今、耳の張り裂けんばかりの大声でバンド結成宣言をブチ上げてくれたのは
我らがSOS団団長涼宮ハルヒその人である。

毎度毎度のことながらハルヒがこのように突発的な思い付きを宣言する時は
決まって何かの騒動に巻き込まれることになる。
それはこのSOS団という得体の知れない団に1年半以上も身を置いてきた俺にとっては
火を見るより明らかな話なのである。
今度は一体何だって言うんだ?

「で、いきなりまたどうしたんだ?」
俺は、これまた毎度毎度になるお決まりの質問を投げかける。
するとハルヒは、満面の笑みで答える。

「文化祭のステージに立って演奏するのよ!」
俺はこれまたこの1年半で何度目になるかわからない溜息をつく。
ふと顔を上げると、すっかりお馴染になったSOS団のメンバー達が思い思いのリアクションを取っている。

朝比奈さんは、急なハルヒの宣言にオロオロしている。
何かイベントとなる度に、またけったいな衣装を着させられ、晒し者になるのを恐れているのだろうか。
俺としては、新しい衣装のバリエーションが見れるのはそれはそれで何とも魅力的な・・・と妄想は置いておこう。

長門は、じっと置物のような静けさを保ったまま、ハードカバーの分厚いSF小説に目を落としている。
その姿には正直リアクションなんてものは認められない。まあ、いつものことだがな。

古泉は、相変わらずのニヤケ顔を浮かべてやがる。
こいつも長門同様、ハルヒの突然の宣言に驚きを見せていない。
・・・というか急に目配せをするな。俺に向かって微笑むな。気色悪い。

さて、俺も周囲の観察ばかりしていないで、いつものようにクールなツッコミ役に戻らなければならないな。

「ちょっと待て、ハルヒよ。俺達は既に自主制作映画を文化祭で上映する予定じゃないか」
そうなのである。我々SOS団は今年の文化祭に出展するための映画を現在鋭意制作中なのである。
一応去年の映画の続編という位置づけらしい。
が、相変わらず超監督様の考える脚本・演出方針は俺には到底理解不能であり、
相も変わらず頑張りすぎのバニーガール服やウェイトレス服を着させられ、
未来から遣ってきた戦うウェイトレスという普通の感受性を持っているならば
間違いなく失笑モノの役を演じさせられている朝比奈さんのオドオドした姿には同情の念を禁じえない。
まあ、そのキワドイウェイトレス服と舌足らずな台詞回しに俺が微妙に萌えているのはナイショだ・・・。
そして、その映画の撮影自体が超監督の気分と創作意欲の赴くままに行われているため、いつクランクアップするのかは全くの未定である。
仮に無事クランクアップに辿り着いたとしても、その後俺には地獄の編集作業が待ち受けていることは確実であろう。
ちなみに文化祭まではあと1ヵ月と少しというところだ。

「文化祭まではあと1ヵ月しかないぞ。今撮ってる映画だっていつ出来上がるかわからないんだ。
普通に考えて、バンドなどやっている時間なんか無いだろう」
俺は極めて常識的な反論を述べた。しかし、そんな俺の常識論がハルヒに通用しないことはわかりきっていた。
「何よ、1ヵ月もあれば十分じゃない。これしきのことで音を上げるようじゃ団員として失格よ」
ハルヒがそう言ってくるのは予想していた・・・。

「それにバンドをやるったって、俺は楽器なんか何も出来んぞ。」
うむ。これまた常識的な反論だ。しかしハルヒは全く意に介さない。

だったら今から練習すればいいじゃない。1ヵ月あれば楽器のひとつやふたつ余裕でしょ。」
そりゃあお前や長門にとっては余裕だろうが・・・。
「とにかく!コレはもう決定事項なの! 私達SOS団が文化祭のステージをジャックして、
熱い演奏を繰り広げてオーディエンスの魂を揺さぶるのよ!」
この急展開に俺の魂はもう色々な意味で揺さぶられっ放しなのだが・・・。
「そうすれば、私達の宣伝にもなるし――」
既に宣伝の必要もないほどSOS団は有名だ。得体の知れない怪しい集団としてだがな。
「この学校のどこかに潜んでいる宇宙人、未来人、超能力者にもいいアピールになるわ!」
その必要はない。何故ならそれらは既に皆この場所に集まっている。

「さあ、そうと決まったらまずはパート決めね!」
そんな心の中でのツッコミもハルヒに聞こえているはずはなく、
どうやらSOS団でのバンド結成と文化祭出演がいつの間にか正式に決定してしまったようだ・・・。

さて、バンドのパート決めである。
ハルヒがボーカル&リズムギター、長門がリードギターというのは最初から決まっていたらしい。
2人とも去年の文化祭での経験者だしな。

思い起こせばハルヒ&長門が急遽乱入したあのENOZのライブは確かに凄かった。
ここだけの話、普段音楽なんて殆ど聴かない俺でも少し感動してしまったしな。
あのライブの反響はかなり凄まじかったようで、その後、高い評判と共にENOZのデモテープは校内で瞬く間に大量に出回り、
ENOZの面々は北高生なら知らないものはいない程有名人となった。
メンバーが皆3年生のため、今はもう卒業してメンバーは皆バラバラの進路に進んだそうだが、現在でも活動を続けているらしく、
地元のライブハウスでは定期的にライブを行っているらしい。自主制作でCDを出すなんて噂も耳にした位だ。
もしかたらいつの日か彼女達がメジャーデビューするなんてこともあり得るかもな。
それにあの時、まさに熱唱と言っていいパフォーマンスを見せたハルヒは少し輝いて見えた。ほんの少しだけだぞ?
そういえばあのライブの後、ハルヒは「今度はSOS団で出よう」的なことを言っていた気がする。
あの時はただの思い付きからの発言でその内ハルヒ自身も忘れているだろうと思っていたが・・・甘かったか。

それで肝心の残りのパート決めの方であるが――
朝比奈さんがキーボード兼コスプレでの舞台の飾り、古泉がベース、俺がドラムということになった。
ドラム!?俺に出来るのか!?まあ、キーボードでもベースでも同じことなのだが・・・。
因みに俺のこのパート配置の理由はハルヒ曰く、
「なるべくフロントには見てくれがイイ人材が立ったほうがウケがいいでしょ。
だからキョンは後ろでドラム叩いてなさい。」
だとさ。いじけるぞ、チクショウ・・・。

そして、そんな勝手極まりないパート配置に未経験者達の反応はというと――
「ふええ~。楽器なんか出来ないですよ~。」
と、嘆く朝比奈さん。確かに彼女にはコスプレはともかくキーボードは荷が重そうだ。
女の子なら誰でもピアノとかそれなりに弾けそうなイメージがあるがこの人の場合はカスタネットやタンバリンの方が似合いそうだもんなあ・・・。

「ふむ。さすが涼宮さん、すばらしいパート配置ですね。」
とは偉大なるイエスマン古泉の弁。というかお前、ベースなんか出来るのか?
「未経験ですね。でも男は度胸、何でも試してみるものですよ。きっといい気持ちですよ。」
非常に前向きな姿勢は素晴らしいが、今の台詞に鳥肌が立ったのは俺だけか!?

さて、パートが決まってからは、まさに急展開であった。
楽器と練習場所が必要ということになると、ハルヒは朝比奈さんを連れ、軽音楽部の部室に向かった。
数分後、満足げな笑みを浮かべたハルヒと目に涙を溜めた朝比奈さんが戻ってきた。
ご機嫌なハルヒは開口一番――
「楽器と練習場所は確保できたわよ。親切な軽音楽部の部員さんが私達に貸してくれるわ。
ああ、楽器はもらっちゃってもいいみたいだけどね。」
と、のたまった。
この際、ハルヒが軽音楽部の部室で何をやらかし、朝比奈さんがどんな被害を受けたのかは聞かないでおこう・・・。

そして肝心の演奏曲についてハルヒは――
「去年ENOZでやったGod Knows...とLost MyMusicはセットに入れましょ。
あとオリジナルも必要だろうから私が何曲か適当に作っておくわ。」
と、のたまった。コイツは作曲まで出来るのかよ。
ホント勉強といいスポーツといい才能には困らない奴だよな。少しぐらい俺に分けてくれたってバチは当たらんぞ。

バンド名はこれまたハルヒの案により『SOSバンド』に決まった・・・。そこ、笑っていいぞ。
もう少しマシなネーミングがあってもよかったとは思うが、ハルヒ的にはあくまでも
『S(世界を)O(大いに盛り上げるための)S(涼宮ハルヒの)ロックバンド』でなければならなかったらしい・・・。
こうして我らがSOSバンドは、本格的に文化祭に向けての練習を開始したのである。

さて、とある日の放課後、SOS団の面々はとある空き教室に集まっている。
この教室はどうやらハルヒが練習場所として元々の所有者である軽音楽部から強奪してきたものらしい。
楽器も全て用意してある。勿論これらも全て軽音楽部の部員から強奪したものであろう。
全く、コンピ研からPCを強奪したときから何も成長しちゃいないな・・・。

「さあて、こうして楽器も練習場所も揃ったことだし、早速練習をはじめましょ!」
ハルヒが満面の笑顔で言い放つ。

「ちょっと待て。練習を始めるのはいいが俺や朝比奈さんや古泉は全くの楽器未経験者だ。
いきなり曲を演奏できるわけはないだろう。」
今日の練習に際し、俺達はハルヒから曲の詳細も何も聞かされていないし、楽譜も受け取っていない。
まあ、楽譜があったところで音楽の成績が良くても3である俺には理解不能であろうが。

「そんなのは後でいいのよ。今日はパフォーマンスの練習よ。」
パフォーマンス?俺達はバンドじゃないのか?それともライブはライブでもお笑いライブに出場するつもりなのか?

「いい?ライブにおいて重要なのは演奏の質も勿論だけど、観客の視覚に訴えるパフォーマンスやアクションなのよ。
いくら演奏が上手くても、ボーっと立ちっぱなし、下向きっぱなしじゃ面白くないでしょ?」
まあ確かにな。しかしだからといってパフォーマンスか。

「そこで今日は演奏中のパフォーマンスの練習よ。まずは有希!」
相変わらず無言で突っ立っている長門。肩からは大層重そうなギターをぶら下げている。
なんでもギブソンという有名なメーカーのギターでかなり高価なものらしい。生憎俺には価値はわからないが。
そしてなぜか長門は、映画の衣装であるあの黒ずくめの魔法使いの格好である。確かに去年のライブはこの格好だったが・・・。
小さな身体に不似合いな大きなギターを肩からぶら下げ、黒ずくめで佇む長門の図は何だかシュールだ。
「そうね、有希は黒魔術にご執心の不気味なギタリストという設定でいってもらうわ。
演奏中は黙々とギターを弾いているけどギターソロになるやいなや、歯で弾き出すのよ!
そして、最後にはギターに火をつけ、アンプに叩きつけて破壊、アンプも爆破させる!
ってのはどうかしら?」
ちょっと待て。黒魔術にご執心まではいいとして、何だ歯弾きってのは。虫歯になるぞ。
それに爆破なんて起こしたらステージどころじゃないぞ。文化祭も中止だ。
しかしそんなハルヒの無理な要求にも長門は眉ひとつ動かすことなく首肯した。
といっても俺にしかわからないような首を2ミリほど動かしただけのものであるが。

「次はみくるちゃんね。そうね、みくるちゃんにはまずバニーの衣装でステージに立ってもらうわ。
可憐な萌え萌えキャラクターながら、凄まじい演奏をテクニックを持つっていう設定よ。
その反面、キーボードを逆さから弾いて最後にはナイフを鍵盤に突き刺すという狂気の演奏をしてもらうわ!」
ずいぶん物騒だなオイ。というかあの天使のようなお方にナイフなんか扱えるのだろうか・・・。
ツッコむところはそこではないだろうとは言わないでくれ。俺も現実を見つめるので精一杯なんだ・・・。
朝比奈さんは相変わらずオロオロとした様子で「ふ、ふぇ~、そんなコワイことできませ~ん・・・」
と、おっしゃている。しかし朝比奈さん、バニーの衣装を着てステージに立つのはアナタ的には構わないのでしょうか・・・?

「古泉君はベースよね。それならライブ中ずっと全裸で演奏する変態ベーシストって設定はどうかしら。
もしどうしても恥ずかしいなら靴下ぐらいなら着けてもいいわよ」
それはもはや警察沙汰だ。というか靴下を着けるって何だよ。履くんじゃないのか。
それに着けるなら着けるで一体どこに?
古泉も古泉だ、「いいですねぇ」なんて普通に受け入れてるんじゃねえ。


次はドラムの俺の番だ。どんなムチャなことを言われるかとドキドキしていると――
「キョンはドラムでしょ。だったら、ドラムセットごとグルグル空中で回転するぐらいのことは必要ね」
と、当たり前のように言い放ってくれた。なんじゃそれは、サーカスの見世物か俺は。それ以前に物理的に不可能だろ・・・。

「で、お前は何もやらんのか?そのパフォーマンスとやらは」
呆れ果てた俺はハルヒに疑問を投げかけた。するとハルヒはフンと鼻を鳴らし、不敵な笑みを浮かべ
「私はボーカルだからね。フロントマンがそんな小賢しいことしてもしょうがないわ。」
と、当たり前のようにのたまってくれた。じゃあそんな小賢しいことをさせられる俺達は何なんだ。
まあ、こんなトンデモな発言の連続にさしもの俺もこれ以上反論する気力を失ってしまったのだ。
もうなるようになれ・・・。

さて、肝心の演奏の方であるが、流石というべきかハルヒと長門は上手いのだコレが。
長門の指は目にも留まらぬ速さで動きまくり、素人の俺が聴いても凄いとわかるようなフレーズを次々に弾きこなす。
もはやマーク・ノップラーやブライアン・メイどころじゃない。
メロディアスなソロ、攻撃的なリフ回し、どれをとっても非の打ち所がない。
きっとコイツはどんなにハルヒに高度な演奏の要求をされても2秒後には完璧に実践してみせてしまうだろう。

そしてハルヒである。コイツはやはり歌が上手い。
相変わらずの月まで届きそうなほどの澄み切った声である。音程もリズム感もばっちりで俺も思わず聴き惚れてしまう。
それにギターもかなり上手くなっている。正確無比なコードカッティングを次々にキメている。
去年の文化祭の時には「殆ど担いでるだけ」なんて言ってたけど、あれから練習でもしたのだろうか。

それに比べ、肝心の俺達未経験者組はというと――ひどい有様である。
朝比奈さんは、ハルヒの歌と長門のギターにあわせ、何とかキーボードの鍵盤を適当に押さえているだけである。
「ブーカ、ブーカ」と非常にマヌケな音だ。
「ちょっと!みくるちゃん!そこのコード間違ってるわよ!」とハルヒに怒鳴られても
「コ、コードってなんですかぁ~?キーボードのコードならちゃんとコンセントに刺さってますよ~」
と、流石に俺でもわかるコードについて何ともベタな勘違いをしている。

俺のドラムも酷いものだ。ハルヒが言うにはまずリズムキープが出来ていないらしい。
何度も言うように、俺は昔から音楽の授業は苦手だったんだ。
小学校の合唱のときも適当に口パクでお茶を濁していたし、リコーダーのテストだってよく出来た試しがない。
そんな俺にドラマーとして十分なだけのリズム感を求める方が間違っているのだ。
大体、両手両足をバラバラに動かすのなんて無理だ。全部一緒になっちまう。

辛うじて古泉のベースは何とか形になっているもの、俺と朝比奈さんの奏でる不協和音でバンド全体のアンサンブルは滅茶苦茶だ。
ハルヒの機嫌も目に見えて悪くなってきている。
「ああ、もう!2人とも酷すぎるわ!特にキョン!あんた真面目にやってるの?」
勿論真面目にやっているとも。両手両足が一緒に動いてしまうのは仕様なのだ。如何ともし難い。
「こうなったらいっそアバンギャルドなノイズ音楽というコンセプトに変更したらどうだ?」
「だから、アホなこと言ってないで真面目にやりなさい!!」
おお怖い、怖い。もう少しで鉄拳が飛んできそうな勢いである。

ともあれ、前途多難なSOSバンドの滑り出しに俺も正直不安を隠しきれない。
本当に文化祭に間に合うのだろうか?

そこからの数日は壮絶を極める多忙な毎日であった。なんせバンド練習と映画撮影の掛け持ちだ。
平日は授業終了後すぐに映画の野外ロケに出かけるかバンド練習、そして土日は丸ごと野外ロケに費やされている。
もはや家にいる時間より、SOS団の活動に費やされる時間の方が長いくらいだ。
そんなある日、バンド練習のため、軽音楽部から強奪した空き教室にSOS団の面々は集まることになっていた。
するとそこで俺は驚くべき光景を目の当たりにすることになる。

あれから、俺のドラムの腕は全くと言っていいほど上がっていなかった。そりゃあ1日や2日でいきなり上手くなるわけはないのだが。
ああ、今日もまたハルヒにヘタクソと怒鳴られるな、と思いながら俺は教室のドアを開けた。
するとそこには古泉がいた・・・。いや、古泉がいるのは別にいいのだが。問題は古泉がしていることだ。
俺より先に教室に来て自主練習に励んでいたと思われる古泉の演奏は凄いことになっていた。
「バチン、バチン」と鋭い音をはじき出すベース。その音を紡ぎ出している古泉の指は目にも留まらぬ速さで動いている。
正直言ってムチャクチャ上手い。最初からコイツはそれなりに形になってはいたが、いつの間にこんなに上手くなったんだ?
呆けている俺に気付いたのか、古泉はアンプのスイッチを切り、俺に視線を向けるとニコリと気味の悪い笑みを浮かべた。
「おや、いらしていたのですか?ああ、今の演奏はですね、スラップと言って親指で弦を弾くようにして演奏する
ベースギターの奏法の1つでして・・・。」
俺は古泉の薀蓄を無視して言葉を投げる。
「そんなことはどうでもいい。お前いつの間にそんなに上手くなったんだ?楽器なんか未経験って言ってたよな?」
古泉はニヒルな笑みを崩さず、
「それには深いワケがあるようでして・・・。」
と、なんとも歯切れの悪い反応を寄越してくる。

そして驚きはそれだけではなかった。そのあとすぐにやってきた朝比奈さんのキーボード演奏である。
もうお分かりかもしれないが、朝比奈さんの演奏も凄いことになっていた。
ついこの間までは、指一本で鍵盤を押さえるというどこかのイギリスのニューウェーブバンドの女性メンバーのような
素人丸出しの演奏しか出来なかった朝比奈さんが今では10本の指を駆使し、流麗なフレーズを弾きこなしている。
俺は古泉にしたのと同様の質問を朝比奈さんに投げかけた。しかし彼女も、
「それがよくわからないんです・・・。」
という曖昧なお答えを俺に寄越したのみであった。

その後、その日はクラスの掃除当番で遅れていたハルヒと長門がやってきて全員での練習が行われた。
ベースとキーボードの目を見張るような上達のおかげか、バンド全体のアンサンブルもかなりマシな
ものになってきている。俺のドラムは相変わらずヒドイが。
「うん、今日の演奏はなかなか良かったわね!みくるちゃんも古泉君もその調子よ!
映画の撮影も順調だし、我がSOS団が文化祭を牛耳る日も遠くはないわね。」
やっとまとまってきた演奏にハルヒも上機嫌である。
「それじゃあ明日もまた放課後はこの教室に集まって練習よ。私も新しいオリジナル曲を作らなくちゃいけないし
今日はそろそろ帰るわ。それじゃあ解散!」
そう言い残すとハルヒは颯爽と教室を出て行った。

「さて、今度こそ詳しく事情を話してもらおうか」
俺は古泉に詰め寄った。
「お前と朝比奈さんは全くの初心者だったはずだ。いつの間にこんな上手くなったんだ?」
古泉は少し真剣な顔になり、抑えた口調で
「別に特別な練習をした訳ではありません。
あえて言うならば今日この教室に来てベースギターを手に取った時から上達したとでも言いましょうか・・・。」
と答えた。
「それじゃあ何か?今日いきなり上手くなったとでも言うのか?」
「そうですね。まさにそういうことになるかと」
訳がわからん・・・。俺は質問の対象を変える。
「朝比奈さんも同じですか?」
朝比奈さんは肩をすくめ、答える。
「そうです・・・。私も今日この教室に来たときから・・・。
何て言うのかな・・・キーボードを目の前にしたら自然に演奏の仕方がわかったっていうか・・・
自然と指が動いたというか・・・そんな感じでした」

ますます訳がわからん。それともアレか?
長門のようにいわゆる未来人的だったり超能力者的な力でも使って弾き方を一瞬で覚えたのか?
「そんな力私にはありません・・・」
「同じく僕もですね。しかし、このようになった原因はあなたなら判るのではないですか?」

こうなった原因?俺に判るわけなんて・・・まさか・・・。
「ハルヒの仕業か?」
俺は最も考えたたくない、しかし同時に最も信憑性のある原因を思いついてしまった。
「はい。僕は今回の件は涼宮さんが原因ではないかと踏んでいます」
そうだった・・・。ハルヒの「力」のことを俺は失念していた。
去年の映画撮影の折、朝比奈さんの目から得体の知れないビームを発射させ、
猫に人語を喋らせ、土鳩を真っ白な鳩に変え、秋の川沿いの遊歩道を満開の桜で覆いつくしたのは
誰でもない、涼宮ハルヒがそうなるよう無意識に願ったからなのであった。
今回の状況もそれに似たものなのだろうか。

古泉は静かに語りだす。
「涼宮さんは、僕達の余りの稚拙な演奏に大いに不満を感じたのでしょうね。
そしてその不満以上に、何とかバンドの演奏を素晴らしいモノにしたいという思いが強かったのでしょう。
その結果、僕と朝比奈さんは一晩にしてプロ並みの腕前を持つミュージシャンに改変されてしまった・・・
ということでしょう」
「そうですね・・・。私もそうなんじゃないかって思います」
もう1人の当事者である朝比奈さんも同意した。

確かに古泉の説には一理ある。俺はこの説にさらなる確実性を求め、
最も信頼に足る答えを出してくれるだろう存在へ話を振ってみた。
「長門、お前はどう思う?」


黒魔術師の衣装のまま、それまで一言も発することのなかった長門が静かに答えた。
「涼宮ハルヒが情報の改変を行ったのは事実。
その結果として短時間で朝比奈みくると古泉一樹の演奏技術が向上した。」
参ったねこりゃ。これは本気でハルヒの仕業ということで確定の赤ランプが灯ってしまった。

しかし、ここでひとつの疑問が浮かび上がる。
そう、朝比奈さんや古泉とは対照的に俺のドラムの腕は全く向上していない。
今日も曲のテンポを乱す度何度ハルヒに睨まれたことやら、というほどだ。
ハルヒは俺達の楽器の腕に不満だったんだろ?バンド全体のレベルを上げようと思ったんだろ?
そしたらなぜ俺だけヘタクソなままなんだ?
その疑問は予想していましたとばかりに張り切って古泉が答える。
「それはですね、あなたが涼宮さんにとって重要な存在だからですよ」
は?重要な存在だと?
「そうです。涼宮さんはあなたのことを誰よりも信頼している。
だからこそ、どんな無理なことを自分が言い出してもあなただけは自分についてきてくれると思っている。
つまり、あなたならば自分が手を下さずとも、きっと努力の末上達して素晴らしい演奏をしてくれると思っているのです」
いくらなんでもそれは買い被りだろう。
「それでも涼宮さんにとってはそうなんです。
これからの涼宮さんの機嫌如何によっては例の閉鎖空間も発生しかねません。
今後の世界の命運は、あなたにかかっていると言っても過言ではありません。」
文化祭の出し物ごときで世界の危機かよ。情けないな、世界。
「それだけ涼宮さんは今回の文化祭のステージを楽しみにしているということでしょう。
実際、練習初日は我々の演奏の余りの酷さに、その夜小規模ながらも閉鎖空間が発生したのですよ?」
そうだったのか・・・。
「とにかくあなたが涼宮さんの期待に応えることが必須なんです」

古泉の説は正直トンデモ過ぎて俄かには信じられないものだった。
しかし長門も朝比奈さんもどうやら古泉の説に信憑性を感じているらしい・・・。
俺も随分重い責任を背負ってしまったものだ。ああ、頭が痛くなってきた・・・。

ハルヒの力によって楽器の腕がいつの間にかプロ並みになってしまった朝比奈さんと古泉のおかげで
我がSOSバンドの演奏も当初に比べればかなり聴けるものになってきた。
しかし毎日のように続く映画撮影とバンド練習。
前者では雑用係としてこき使われ、後者では一向に上達しないドラムの腕にハルヒからお怒りを受ける。
そんな日々に俺は体力的にも精神的にも限界に来ていた。正直かなりしんどい・・・。

そしてついに決定的な事件が起きてしまった。

文化祭本番もあと2週間程に迫ったある日、SOS団の面々は軽音楽部から強奪した空き教室で
バンド練習に励んでいた。今演奏している曲はLost My Music――
ハルヒが去年の文化祭で熱唱した曲のうちの1つである。
あまりにも壮絶な4人の演奏に俺も何とかついていっている。
一応俺だって教則本を読んでみたりとドラムの腕を向上させようと努力をしている。
しかし、やはり限界がある。今だって段々と他の楽器と合わなくなってきている。
まだ両手両足も一緒に動いてしまうし・・・。
もしSOSバンドがメジャーデビューするとしたら俺はアルバム一枚で解雇だろうな。
独裁的なボーカリストとギタリストの兄弟に4文字言葉でこき下ろされて・・・。
って長門はそんなことは言わんだろうし、ハルヒと長門が兄弟なんて事実は無いが。
なんとなくふと思っただけさ。
すると、突然ハルヒがギターをかき鳴らしていた手を止め、腕を上げ、大きく振っている
どうやら演奏を中止しろ、という合図らしい。
バンドの音がピタッと鳴り止むとハルヒは俺の方に振り向いた。おお、怒ってる怒ってる。

「ちょっと!キョン!また遅れてるじゃない!」
そう怒鳴るな。唾が顔にかかるだろ。
「そんなのどうでもいいわよ!全く、コレで今日あんたのせいでやり直しは何度目だと思ってるの!?」
俺だって努力してるんだがな。

「結果の伴わない努力に意味は無いわ!
有希やみくるちゃんや古泉君はあんなにいい演奏をしてくれるのに!」
今日のお前はいつに無く攻撃的だな。一体どうしたんだ?
「全く!キョンにドラムを任せたのは失敗だったかしら!」

いつもだったらコレぐらいのハルヒの暴言は心の中でツッコミを入れるだけで流すことが出来ただろう。
しかし、何度も言うが今の俺は体力的にも精神的にもヘトヘトだ。
そんな状況で俺も少し気が立っていたのかもしれない。
『全く!キョンにドラムを任せたのは失敗だったかしら!』
この言葉を聞いた途端、急に視界が紅く染まったそうな錯覚に陥り、溜まりに溜まった鬱憤が爆発してしまった。

「じゃあどうしろっていうんだよ!!俺はドラムなんかやったことはないんだ!!
いきなり一丁前の演奏をしろだなんて無理があるんだよ!!」
俺の怒鳴り声に場は静まり返る。
古泉と朝比奈さんは呆気に取られた表情だ。長門の無表情さもいつもより機械的になっているようにさえ感じる。
「大体な、俺は普通の人間なんだよ!!
お前や長門や朝比奈さんや古泉とも違う一般人なんだよ!!才能に恵まれている奴等とは違うんだ!!
そんな俺に1ヶ月でドラムをマスターするなんて無理に決まってるだろうが!!
お前の我侭には付き合いきれん!不満だって言うなら解雇にでも何でもしやがれ!!」
朝比奈さんは「けんかはだめなのです~・・・」と震えながら小声でつぶやいている。
古泉は今にもハルヒに殴りかかってしまいそうな俺をいつでも止められるよう、身構えている。
長門は相変わらず静観してことの成り行きをよりいっそう機械的な目で見守っている。
そんな状況が視界に入っていながらも俺の怒りはまだ収まらない。
沸騰したマグマが煮えくり返っているかのように身体の奥が熱い。
そして俺が続けざまに次の怒りの言葉を吐き捨てようとした時・・・

ズンガラガシャーン!!

思わず目を閉じてしまうほどけたたましい音が俺の耳に入った。
目を開けるとそこは天井だ・・・って天井?
どうやら俺は仰向けにひっくり返っているらしい。
視点を戻すと、そこには俺の前に仁王立ちしているハルヒ、そしてその後ろにはグチャグチャに崩れたドラムセット。
そしてヒリヒリと痛い俺の顔面。鼻血も出ているかもしれない。
ここまでの状況から推理するにどうやら俺はハルヒにドロップキックをお見舞いされたらしい。
ドラムセット越しにか。どうやらさっきの音はハルヒがドラムセットに突っ込んだ音だったようだ。
ってハルヒよ、痛くないのか・・・?
何だか急に冷静になってしまった俺と対照的に、尻餅をついたまま見上げるハルヒはワナワナと震えている。そして・・・
「このバカキョン!!!!」
耳をつんざくような怒鳴り声。俺はもう一撃ドロップキックを食らうこと覚悟した――が
ハルヒはそのまま背を向けるとスタスタと歩いていき、乱暴にドアを開閉する音のみを残し、教室から出て行ってしまった。
シーンと静まり返る教室。
どうやら事態は最悪の展開を迎えてしまったようだと、俺は急激にクールダウンしていく脳ミソで考えていた。

「やってしまいましたね」
その静寂を破ったのは古泉だった。
「これでは去年の映画の時と全く同じ展開ですよ。あなたはもっと冷静な人だと思っていましたが。
おっと、この台詞も2度目ですね」
ああ、そういえば去年も同じようなことがあったな。
「状況もあの時とまさしく一緒です。閉鎖空間を生みかねない行動は慎んでほしかったのですが・・・」
五月蝿い。俺だって我慢の限界だったんだ。
「それでもです。前にも申したようにあなたは涼宮さんにこの上なく信頼されているんです。
その信頼を裏切るような真似をしてもらっては困るのですよ」
ドロップキックが信頼の現われってことか?
「まあ確かにあなたの気持ちもわかります。今日の涼宮さんの怒り具合は少々異常でしたし・・・。
とりあえず現段階では閉鎖空間の発生は確認されてないようですが・・・安穏とはしていられません。
去年と同様になるべく早いうちに仲直りしてください」
俺の意志は無関係なのか?お前はハルヒが良ければ俺のことなどどうでもいいって言うのか?

せっかく収まりかけた怒りが古泉の発言のせいで再燃してしまった。
俺は古泉にまたもや感情的な言葉を吐き捨てる。
「とにかく無理なものは無理だ。俺は解雇されたってことでいいだろう。
ハルヒのドロップキックもそれを肯定したってことで俺は理解した。
アイツの我侭に付き合うのも限界だ。後は勝手にやってくれ。
ドラマーも軽音楽部の部員から適当に代役を立てればいいだろう。
お前はせいぜい灰色空間で巨人相手にハルヒのご機嫌取りでもしてろ」
再燃した怒りは止まらない。
「そういう訳だ、俺は抜けさせてもら・・・」

パシンッ!!!

乾いた音が静まり返った教室に響く。
その音が朝比奈さんが俺の頬を叩いた音だと気付くまで数秒かかった。
その細腕で平手打ちを食らったところでさっきのドロップキックに比べれば蚊が止まったくらいの痛みしか感じないはずである。
そのはずなのに、何故だろう、叩かれた頬がどんな屈強なレスラーの平手打ちを食らうよりもヒリヒリと痛いように感じるのは・・・。
見れば朝比奈さんは目に涙を溜めている。
「そんな言い方はあんまりです!!涼宮さん、泣いてましたよ!?」
そうなのか・・・気がつかなかった。
「涼宮さんは決してキョン君に悪気があった訳じゃありません!私にはわかります!
涼宮さんは本当にキョン君のことを信頼しているんです!絶対です!
確かにちょっと言い方は酷かったかもしれないけど・・・。
それでもキョン君だけは涼宮さんの気持ちをわかってあげなきゃいけないんです!」
朝比奈さんがここまでストレートに己の感情を吐露するのは初めて見る。
その驚きに俺の怒りは再度クールダウンしかけてきている。我ながら単純な精神構造をしていると思う。
「キョン君はそんな投げやりなことは言いません!言わないんです!」
そう言い終えると、朝比奈さんも駆け足で教室を出て行ってしまった。

俺と古泉と長門。3人だけになった教室は朝比奈さんが出て行ってしまったことでまた静寂さを取り戻した。
「すいません。僕も少々言い過ぎました」
その静寂を破ったのはまたしても古泉だった。幾分申し訳なそうな口調である。
「結局のところ、これはあなた自身の問題なのかもしれません。
僕がいくら口を挟んだところで肝心なのはあなた自身の意思。
今日、家に帰ったらもう一度よく考えてみるといいかもしれませんね・・・」
そんな言葉を残し、古泉も出て行ってしまった。

残されたのは俺と長門。
それまでずっと機械的な目をしてことの成り行きを見守っていた長門に
冷静になった俺は急に質問を投げかけたい気分になった。
「なあ、俺の言ったこと。お前も間違ってたと思うか?」
数秒の無言の後、長門は静かに答える。
「わからない。
でもあなたが涼宮ハルヒに信頼されていること、そして涼宮ハルヒに
とって重要な人物であるということは確か」
「ということは、お前も俺がハルヒの信頼に応えるべきだと思っているということか?」
「情報統合思念体の方針からすれば、それが望ましい。
現在の涼宮ハルヒの精神状態では危険な情報爆発を生む可能性がある」
やはり、お前もそうなのか。
「ただ――」
長門は言葉を続けている。
「ただ?」

「一個体としての私は、あなたを信頼している。
あなたならこの状況を打破できると、信じている」

そう言い残すと長門も教室から出て行ってしまった。
教室に残されたのは俺1人。ドロップキックと平手打ちを食らった顔面がヒリヒリと痛む。
それ以上に胸の奥がヒリヒリと痛む、そんな錯覚にするにはリアル過ぎる感覚を俺は感じていた。

1人教室に残された俺。
朝比奈さんの、古泉の、長門の言葉が頭から離れない。
そしてハルヒ。朝比奈さんはアイツが泣いていたと言っていた。
もしそれが本当なら、俺がハルヒを泣かしたことになるのだろうか・・・。
そんな自問自答をしてみても、熱くなってみたり冷めてみたりとさっきから忙しすぎる程
グルグルと回っている俺の思考回路じゃ考えもまとまらない。
とりあえず俺も帰ろう。それで古泉の言うようにもう一度良く考えてみよう。
そう思い、俺はドアに向かってトボトボと歩き出した。
ふと視線を落とすと、床に何かが落ちている。
ほとほと疲れきっている今の俺の洞察力では本当ならそんな落し物には気付かないはずだった。
しかし何故だろう。自分でも不思議なのだがなぜかその落し物はまるで俺の視界の範囲内に
急に現れたのかのように、それでいて最初からそこにあったかのように床に転がっていた。

それは1枚のMDだった。MDにはラベルが貼られている。
『文化祭 新曲』
とシンプルに、それでいて勢いに任せて書きなぐったような字で書いてある。
そこまで確認して、俺はこのMDの落とし主が誰であるかすぐに思い当たった。
このMDはハルヒのものだ。

あいつはバンド結成&文化祭出演に際し、オリジナル曲の作成を宣言していた。
これはきっとそのオリジナル曲のデモテープか何かなのであろう。
これまた自分でも不思議なのだが、俺は無意識の内に当たり前のようにそのMDを拾い上げ、鞄の奥に滑り込ませていた。


家に帰り、トボトボと自分の部屋への階段を上がる。
途中、俺の帰ってきたことに気付いた妹に声をかけられたようだが、正直返答する気力もない。
そんな憔悴しきった俺を見かねたのか、
「キョンくんどうしたの、何だか元気がないよ~?」
妹は妹なりに心配してくれているらしい。
すまんな。俺にも色々と事情があったんだ。それでも心配してくれるのは兄としてちょっと嬉しいぞ。
俺は妹の頭をくしゃくしゃと撫でてやる。
「キョンくん、くすぐったいよ~」
どこぞのマンチェスターの不良兄弟にもコレぐらいの兄弟愛を見せてほしいものだ。

部屋に入り、バネの壊れたブリキのおもちゃのごとくベッドに座り込んだ俺は鞄の中からさっきのMDを取り出す。
この中にはハルヒが作曲したオリジナル曲が入っているに違いない。
よく見ると、ラベルには『文化祭 新曲』という文字以外にも小さな字で何やら書いてある。
どうやらそれはハルヒが考えた曲のタイトルのようだった。

1.パラレルDAYS
2.冒険でしょでしょ?
3.ハレ晴レユカイ

…何ともハルヒらしいぶっ飛んだタイトルばかりである。
そして俺はまたもや無意識の内に自分のポータブルプレイヤーにそのMDをセットしていた。

――結論から言うと、ハルヒの才能には感服するしかない。
俺が聴いた3曲はどれもまだあくまでもデモテープの段階であり、
内容としてはハルヒがギターやピアノの弾き語りでメロディーを口ずさんでいるものだった。
歌詞も殆ど出来上がっていない未完成な演奏ながらも、その3曲をバンドで演奏した時のイメージもありありと浮かぶほどだ。
そんな俺の脳内イメージ基準では、どの曲もオリコン10位以内になら入ってしまいそうな程、そのクオリティは高い。

しかしハルヒはこの短期間に3曲も仕上げてしまったのだろうか?アイツの突発的な性格は俺もよくわかっているし、
バンド結成宣言をブチ上げるまでに書き溜めていた曲ということはないだろう。
この2、3週間映画の撮影とバンドの練習に追われていたのはハルヒも似たようなものだ。
(勿論、体力的・精神的な疲弊の度合いは俺の方が上ではあるが)

そんな短い、しかも多忙を極めたこの期間にこれだけクオリティの高い曲を書いたハルヒ。
一体お前をそこまで突き動かしているものは何なんだ?
それともお前にとって、このただの思いつきの産物としか思えないバンド活動はそこまで大切なものなのか?

俺は完全に冷静さを取り戻した思考回路をフル活用してこの青春の悶々とした悩みについて思索を巡らせている。
すると少しずつ、ハルヒに対する罪悪感が生まれてきたような気がする。あくまで少し、だがな。

「しかし全部で5曲か・・・。
いくらなんでも未だ初心者レベルの俺にはやはりちとキツイのではないか?ハルヒよ」

そんな独り言を嘆いたところで答えは返ってこない。
悶々とした夜は更けてゆく・・・。

明くる朝、そんな悶々とした気分は晴れることもなく学校へと着いた俺はクラスの教室の前で立ちすくんでいた。
俺の懸案事項はただ2つ、ハルヒは学校に来ているのか?
もし来ているならばどう接したものか?ということである。

考えていても仕方ないと思い切ってドアを開けると・・・
なんのことはない。ハルヒはいつもの席に座っていた。
ちなみに予想はついているかもしれないが一応補足しておく。
俺とハルヒは2年時も同じクラスであり、そしてなぜか席の配置も1年時と全く同じなのである。
古泉が言うには
「涼宮さんがまたあなたと一緒のクラスに、そしてまたあなたの真後ろの席になることを望んだからですよ」
とのことらしい。
その割には国木田や阪中といった面々、
そしてハルヒ自身もあんなにウザがっていた谷口も同じクラスなのは一体どういう訳だか。

ハルヒは頬杖をついて窓の外を眺めている。
その行動自体はいつものことだが、やはり今日は不機嫌なオーラがどことなく出ている。
その証拠に俺が前の席に腰掛けてもハルヒは何のリアクションも示さない。
これは触らぬ神に祟りなし、だな・・・。

その後4時間目の途中まで、ハルヒは窓の外を見つめたままであったようだ。
ようだ、というのは俺は前の席なもんだから後ろの様子がよくわからないからである。
やはりハルヒはまだ怒っているのか・・・そう確信を強めた時、
バイブレータの振動が俺の携帯にメールの着信を告げた。
送信者は古泉。
「昼休みに中庭まで来ていただけませんか?」
だとさ。

昼休みである。俺は古泉の呼び出しに応じ、中庭へと歩を進めている。
ちなみにハルヒは昼休みになるや否やどこかへ行ってしまった。
しかし古泉には昨日散々叱責を受けたはずだが。まだ何か言い足りないことでもあるのだろうか。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年01月16日 02:38