ガンダムMk-II

スーパーガンダム時の武装解説についてはスーパーガンダム
正式名称:RX-178 GUNDAM Mk-II A.E.U.G TYPE パイロット:エマ・シーン
コスト:2000  耐久力:600 変形:×  換装:○(スーパーガンダム)
射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 ビーム・ライフル 4 70 手動リロード。BZ、特2にキャンセル可能
特殊攻撃1 ハイパー・バズーカ 3 75~80前後 拡散タイプ、3連射可。特2にキャンセル可能。
特殊攻撃2 スーパーガンダムに換装 100 (99) Gディフェンサーと合体。()は分離したコア・ファイター命中時のもの
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 ビーム・サーベル NNN 159 2~3段目のダメージが低い。前格、後格にキャンセル可能
派生 二刀回転斬り NN横 170 ダメージ重視
派生 シールド・ミサイル NN射 149 打ち上げダウン
前格闘 右斬り上げ、左斬り上げ→二刀振り下ろし 前N 125 バウンドダウン
横格闘 斬り上げ→薙ぎ払い 横N 121 前格、後格にキャンセル可能
派生 二刀回転斬り 横横 136 ダメージ重視
派生 シールド・ミサイル 横射 109 打ち上げダウン
後格闘 斬り上げ 75 サブキャンセル可能
BD格闘 右斬り上げ→左斬り払い BD中前N 129 2段目は多段


解説&攻略

機動戦士Zガンダムに登場したエゥーゴカラー(白)のMk-II。前半主役機だが、今作ではパイロットはエマ中尉で劇中後半仕様。
初期からCPUなどで存在を確認されつつも解禁戦で2連敗を喫し、かなり遅れて10/23に参戦した。
プレイアブルとしてはNEXT以来の復活参戦となる。(前作から引き続きCPU仕様の敵専用機もまだ存在する)
NEXT同様Gディフェンサーとドッキングしてスーパーガンダム形態も可能。

Mk-II形態では実質無限に撃てるBRを主軸とし、BZで引っ掛けたりアシストで弾幕を張ったりと弾幕形成能力が高い機体。
格闘も横格を中心に普通に振っていける性能で、格闘コンボ火力は2000万能機としての水準を満たしている。
時限換装機としては通常時でもしっかりした武装を備えるが、赤ロックが短いので距離には注意。

時限換装であるスーパーガンダムになると性能が一変し、特に射撃が強化される。詳細はスーパーガンダムで。
開幕から換装可能で、持続時間や回転率を考えると同コスト内では最高レベル。
自由に換装⇔パージも可能なので、上手く使って流れを自分のものにしていこう。
メインとサブはパージ時に自動でリロードされるが、特射は弾数共通。

両形態を通して瞬間火力が低めなので手数で圧倒しよう。

勝利ポーズはMk-II時はBRを突き出すように構える。スパガン中はロングライフルを降ろしてやや前傾姿勢に(後期OPを意識した物か?)。
敗北ポーズは左腕を右足を失った状態で漂う。



射撃武器

【メイン射撃】ビーム・ライフル

[撃ち切りリロード][リロード:手動/4発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
ごく普通のBR。SEと色は劇場版準拠。BZ、特2C可能。
設定どおりカートリッジ式で撃ち切りリロード。
弾数がかなり少ないので、いざと言う時弾が足りないということがないように適度に撃ち切ってリロードしよう。

【特殊攻撃1】ハイパー・バズーカ

  • 弾頭詳細
[撃ち切りリロード][リロード:4秒/3発][属性:実弾][ダウン][ダウン値:][補正率:30%?]
  • 散弾詳細
[属性:実弾][2hitよろけ][ダウン値:][補正率:1粒95%?]
足の止まる拡散バズーカ。特2C可能。
射撃ボタン押しっぱなし入力で3連射まで可能。ただし銃口補正は初発にしか掛からない。赤ロックより少し進んだ辺りで散弾は消滅するので、有効射程はあまり長くない。

近距離だとメインから手早くダウンが取れる。
面制圧力とよろけの取りやすさから近~中距離での格闘カットに有用。
他にも中距離で軸を合わせて3連射したり、置く様に使うとやや引っ掛けやすいが足が長く止まるので見られていない時に。
弾速や範囲の広さなどは優秀とは言えないので適当に撒いてもやや効果が薄い。

フォースモードでは百式と同じく、拡散BZで拠点をガリガリ削る事が出来る。

【特殊攻撃2】スーパーガンダムに換装

[特殊リロード][リロード:25秒/100][クールタイム:10秒][属性:換装][持続時間:15秒]
「カツ、私にロングライフルを使わせて!」
Gディフェンサーと合体し、スーパーガンダムに換装する。メイン・BZ・各種格闘(射撃派生含む)からキャンセル可能。
視点変更有り。例のごとく、レバー下要素入力で視点変更を無くすことができる。またキャンセルで出すと視点変更そのものが無くなる。

合体時にカツの乗るコア・ファイターが射出されている。
誘導はまったくないので狙って当てられるものではないが一応攻撃判定あり。ダウン属性でダメージは99、補正-40%。ダウン値は2.5。

格闘

全体的に同コスト平均からやや劣る程度の性能だが特徴的な格闘・キャンセルルートが多い。
格闘の伸びは基本的に速度・距離共に悪いが、BD格は伸びが良い。

【通常格闘】袈裟斬り→斬り返し→袈裟斬り

オーソドックスな3段格闘だが、2、3段目のダメージが低い。
1、2段目から前格闘と後格闘にキャンセル可能。
2段目から横派生と射撃派生あり。

横派生は二刀流回転斬り。
反時計回りで、回転斬り部分は4hit。
周囲の機体を巻き込むことがあるが範囲は狭い。
ダメージ効率が良いのでコンボパーツとなりうるが、出し切りがやや長い上に動かず、更にフワステBRにも繋ぎ難いので出せば良いというものではない。
射撃派生はシールド・ミサイル。打ち上げ強制ダウンが取れる。

通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 袈裟斬り 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 横薙ぎ 113(65%) 60(-15%) 2.0 0.3 よろけ
 ┣3段目 斬り払い 159(53%) 70(-12%?) 3.0 1.0 ダウン
 ┣横派生 回転斬り 170(53%) 22-23-22-24(-3%ずつ) 3.0 1.0(0.25×4?) よろけ→ダウン
 ┗射派生 ミサイル 149(%) 55(-%) 5以上 強制ダウン

【前格闘】右斬り上げ、左斬り上げ→二刀振り下ろし

二刀流。計3hitの2段格闘。後格と並び、Mk-IIの格闘の中では最も判定が強い。
N格、横格からキャンセルでき、最終段でバウンドダウン。
初段の火力こそ低いが初段は大き目の打ち上げ特殊ダウン、二段目はバウンドダウン。
自身も上下に動くのだが、モーションがもっさりしているので見られていると出し切るのは難しい。

出し切りまでの長さと高高度打ち上げコンを狙うもよし、打ち上げ特殊ダウンによる放置も良し、バウンド放置も良し、拘束コンにしても良し。
上手く扱えばダメージ以上の嫌がらせが可能。
出し切りで強制ダウンにさせた場合は自身がそこそこの高度、相手は叩きつけダウンになり、不利になりやすいので注意。

前格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目1hit 斬り上げ 32(90%) 32(-10%) 0.9 0.9 よろけ
1段目2hit 斬り上げ 61(80%) 32(-10%) 1.8 0.9 特殊ダウン
┗2段目 X字斬り 125(65%) 80(-15%) 2.8 1.0 バウンド

【横格闘】横薙ぎ→薙ぎ払い

2段格闘。発生が速く刺し込みに使いやすい。
Mk-IIの格闘の中では最も発生が早く、自衛にも一役買うだろう。
初段からN格と同様の派生・キャンセルルートあり。
伸びの距離は短めだが速度は問題無い(他機体の横とほぼ同等)。

横格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 横薙ぎ 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┣2段目 薙ぎ払い 121(65%) 70(-15%) 2.7 1.0 ダウン
┣横派生 回転斬り 136(68%?) 22-23-22-24(-3%ずつ) 3.0 1.0(0.25×4?) よろけ→ダウン
┗射派生 ミサイル 109(%) 55(-%) 5以上 強制ダウン

【後格闘】斬り上げ

単発の斬り上げ。前格と並び、Mk-IIの格闘の中では最も判定が強い。
N格、横格からキャンセル可能。後格からはサブにキャンセルできる。
上記のキャンセルルートはメインの弾切れ時やブーストが無いときなどに役に立つので覚えておこう。

下格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り上げ 75(82%) 75(-18%) 1.7 1.7 ダウン

【BD格闘】右斬り上げ→左斬り払い

2段格闘。伸びはMk-IIの中で最高で速度も横格と同程度。
右のサーベルで斬り上げてから、左手でサーベルを抜き斬りつける。
初段は打ち上げダウンで、2段目は多段。

BD格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 斬り上げ 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 ダウン
┗2段目 斬り払い 129(65%) 28×3(-5×3%) 2.75 0.35×3 ダウン

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
威力 備考
メイン始動
BR≫BR≫BR 147 基本ズンダ
BR→BZ(≫BR≫BR) 120~130 距離によってBZのあたり具合が変わり、追撃できる回数が変動する
BR≫NNN 171 ↓で良い
BR≫NN→後 173 ↑よりかは良い
BR≫NN横 176
BR≫横N>BR 176
BR≫横横>BR 185
BR≫BD格N>BR 180
BZ始動
BZ→BZ→BZ(≫BR) 158~166 距離によってBZのあたり具合が変わり、追撃できる回数が変動する。数値は至近距離のもので中距離なら140前後
N格始動
NN→後 162
NN→後→BZ 190 ブースト0で可能 打ち上げダウンで火力も中々
NN→後>BR 195 打ち上げダウン
NN>NNN 204
NN>NN→後 206 ↑よりかは良い
NN>NN横 211 火力重視
NN>NN射 200 打ち上げダウン
NN>横N>BR 209
NN>横横>BR 218
NN横>BR 208
NN横(3hit)>NN→後 231 N始動デスコン?
NN横(3hit)>NN横 222
NN前N 188 バウンドダウン。追撃可能
NN前N→特格≫LR 201 換装コン。微妙
前格始動
前(1HIT)>前(1HIT)>前(1HIT)>前N 170 低火力だがカット耐性は高め。ただ、終わった後が良くないので微妙
前>前N 158 バウンド放置用。追撃も一応可能
前N>NNN 216
前N>前>BR 196 拘束時間が長い高高度打ち上げコン。
前N>前N 200 微妙
前N>前→特2→LR 203 微妙
前N>横横 197 横3hit目で強制ダウン
前N>後→BZ 190 打ち上げ角度が浅い
前N→特2≫N射 209 換装コン
横格始動
横>NNN>BR 209
横>NN横>BR 215
横>横N>BR 191
横>横横>BR 204 BRへの繋ぎは最速前ステ
横横(1hit)>NN横>BR 225
横横(3hit)>NNN 222 PVコンボ
横横(2hit)>NN横 215
横横(3hit)>NN横 219
横横(3hit)>NN横(2hit)>後 235 通常時デスコン?
横横(3hit)>NN後 223
横横(3hit)>横横 210
横前N>特2≫LR 215 PVコンボ
横→後→BZ 161 ブースト0で可能 打ち上げダウン
後格始動
後>NNN>BR 225
後>NN横>BR 234
後>横N>BR 206
後>横横>BR 218
BD格始動
BD格>NNN>BR 209
BD格>NN→後 187 打ち上げダウン
BD格>横N>BR 191
BD格>横横>BR 204 BRへの繋ぎは最速前ステ。カット耐性もあまり良くないので他のコンボの方が安定

スーパーガンダム時のコンボはスーパーガンダムにて。

戦術

全体的な与ダメージこそ低いものの、豊富な手数と最低限の自衛力を持った上で継戦能力も持つ。ここまで見ると後衛として問題ない機体だが、とにかく赤ロックが格闘機体並みに短い。
あくまで時限換装機なので、通常時は味方と足並みを合わせて堅実にダウンを取って、弱みを誤魔化す立ち回りをしよう。

今作ではアシストを失っている物の、他の機体と違い余り痛手ではない。むしろスパガンが強化され相対的なキャラパワーは上昇している

いかにスパガンを効率よく回すことが出来るかがこの機体の最大の鍵。
変に温存せずに、積極的にスパガンで攻め立てよう。状況を見てこまめに任意パージしてゲージを残したりすると安定感が出る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年09月06日 15:50