「FCのゲーム制覇しましょ」まとめ

スター・ウォーズ帝国の逆襲

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

クリア条件:EDを見る
開始時間:2007/09/25(火) 22:24:40.13
終了時間:2007/09/27(木) 04:42:29.97

スターウォーズ(ビクター版)」のほうの続編。
いきなり何をしていいかわからないが、取り合えず惑星ホスに落ちた物体を調べに行く
トーントーンに乗ったルークを操作して(セレクトで乗り降り可能)氷の洞窟を探査。
ルークの初期装備はブラスターガンのみだが、
ライトセイバーを見つけるとセイバーも使えるようになる。
(洞窟内、序盤にある。取らないとクリアできないかも)
ジャンプにも通常のジャンプと大ジャンプがあり、
大ジャンプは一定時間十字キーを下に押しっぱなしにしておき、
ルークが点滅したら一定時間以内にジャンプ(点滅中は移動も可)
すれば通常の約2倍の高さのジャンプができる。
(トーントーンに乗っているときにも可)

今回はフォースも使えタメ無しハイジャンプ、セイバー、ブラスターの攻撃力アップ
高速移動、浮遊、などクリアするのに必須なのもある
ステージにあるフォースアイテムを取らないと使えないので
行き詰ったら、くまなく探そう
ちなみにメニュー画面でA、Bボタンでフォースセット
スタートボタンではセットしないようである

AT-ATとの戦闘シーンでは、プレイヤーはスノースピーダーを操る。
映画同様ワイヤーを足に引っ掛けて倒したり、(ワイヤー飛ばしはセレクトボタン、回数制限があり5回まで使える)
レーザーキャノンで砲撃して倒す。
そしてスノースピーダーのエネルギーがなくなると地上に不時着して今度はルークで白兵戦である。
スノートルーパが出てくるのでブラスターとライトセイバーで倒していこう。
白兵戦特典は映画同様ウインチでAT-ATに登り熱起爆弾を仕掛け、
内部から破壊するシーンが再現(AT-ATの前で↑+Aで速やかに行動)
正直、ちまちまとスノースピーダーのレーザーで倒すよりもはるかに効率がいい。

またしばらくするとキャノピーの開いたスノースピーダーがやってくるので、
ジャンプで飛び乗ればまたスノースピーダーに乗ることもできる。

X-WINGのシューティングステージは前作より遥かに難易度が低い
と言うか全体的に難易度は下げられてるから、万人向けかも
残機制ではなくコンテは6回まで


         _________________
        /                 \
       /                   \
      /         __________  \
     /         /  _    _  \ |
    |         /  / \  / \  \|
    |        /   \_/OO\_/   |
    |       |      /  \     |
    |       |     / /\ \    |\
    |       |    / /||\ \   | \
   /        |   / /_||_\ \  |  \
  /_________\--OO________OO-|___\
    /                      \
   /                        \
  |           || || ||       |
  |     |     || || ||       |
  |     |     || || ||       |
  |     |   ============     |
  |     |   ============     |
  |     |    || === ||       |
  |     |    || === ||       |


フォースの出現情報やプレイした雑感
全10面構造
1面にライトセーバーとハイジャンプのフォース
3面に高速移動、ブラスターパワーアップ、セーバーパワーアップ
5面に浮遊、回復、セーバーによるブラスター打ち返し、
時間停止のフォースがそれぞれある
浮遊、時間停止、打ち返しは5面以降でも取れるが5面よりもとりづらい。
後半の面ではフォースゲージが切れると即死パターンに入るので
フォースゲージ回復(F)の出現位置を覚えておくとプレイしやすい。

ラストステージのベイダー戦は2通りの戦い方があるが、
ベイダーをブラスターを撃つ距離に固定しておいて
フォースの打ち返しではじきながらセーバーで本体を切りつける方法と
安全地帯に待機してベイダーを引き付けてから
セーバーのパワーアップのフォースを発動させ
ジャンプなどで背後を取ってごり押しで斬りつけて倒す方法がある。
そのほか、フォースの種類だけ攻略の仕方があり、
同じルートでも主によってメインのフォースが変わるので見てて飽きなかった。
また、ほとんどのボスに安全地帯が存在し、連射機の使用によるブラスター狙撃によって
確実に倒すことが可能であった。

エンディング
ベイダーを倒す→ベイダーが足場から落ちていく(映画のルーク風)
それからベイダーのセリフ


ED、エピローグへ


スタッフロールが流れる


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー