「エルナークの財宝」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エルナークの財宝」(2018/04/15 (日) 21:44:35) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#right(){[[前のゲーム>エリュシオン]] | [[次のゲーム>エレクトリシャン(DISK)]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2007/04/10(火) 21:27:03.56 終了時間:2007/04/12(木) 02:46:09.52 クソゲーメーカーのトーワチキ発売、知る人ぞ知る超S級高難易度クソゲーACT。 例えるなら怒のアクション性にたけしの挑戦状の理不尽謎解きを加えたようなもの? そもそも謎解きができないとロケハンすら不可能な難ゲー。 ただし…、ネタバレを知ってしまうとあっさりクリアできてしまう可能性も…。 あえてロケハン・攻略情報無しで挑んだほうが達成感があるかもしれない。 全FCゲームでも、高難易度ゲーム上位に確実に入るほど難しいです。 何がどう難しいかというと、まず純粋なアクション難易度しては1・2面はさして 問題では無いでしょう。しかし3面以降は、敵の弾幕がもろに殺しにかかってきます。 全て見切るのは困難を極めるはず。ただし、パスワードコンティニューがあるので 幾分か楽ですが…。しかし、それよりもむしろ壁となるのが謎解きです。 尋常じゃないほど高難易度で、挙句に謎解きのヒントがある場所自体がノーヒントと、 最初から最後までプレイヤーを突き放してきます。 たけしの挑戦状を一切事前攻略情報無しで自力クリアできる程の洞察力・推理力は 欲しい所です。それができない人は、1面の時点で永遠に彷徨う羽目になります。 仮に進めたとしても、ほぼ確実に最終面で行き詰ります。それ程難解です。 そもそもこのゲーム、バグにより絶対にクリア不可能と言われていて、 2000年になってようやく、有志の手により攻略法が発見された程です。 ちなみにクリアできないのはバグのせいではなかったようですが…。 (バグではなく、一部説明文のミス&それによるハマリと判明した) おそらく発売当時クリアした人は、製作関係者を除いたとしても全体の1%にも 満たないでしょう。知名度の低さ・攻略本の未発売も手伝って、 エンディングは本当に幻の存在でした。   驚くべきことに、大手ゲーム誌ファミ通の編集者でさえ長年クリア不可能と 認識していたぐらいです(とはいえ例によってあのファミ痛なので、そもそも このゲームをまともに攻略していたのかどうか不明ですが…)。 ちなみにそのファミ通がクリア可能と認めたのは、当時ファミ通の番組であった ゲームWAVE(テレ東)にて、上記の有志の送ったビデオによりクリア可能の証明を されたという経緯でした。 誇張ではなく、世の難ゲー・クソゲーの集大成と言っても過言では無いです。 もしこれを一切の情報や助けを借りずに自力クリアできたなら、 クソゲーマスターと呼ばれるに相応しいかも? ~ストーリー&ゲーム説明(ゲームOPより・レゲー板エルナークスレより転載)~ ---- ある日君は一通の手紙を受け取った。 それは親友ジョーからのものだった。 『私は今、南米のラデアに来ている。 エルナークの財宝を捜すためだ。 しかしここに来てから私は不安な気持ちに襲われている。 闇の紋章というわけの分からないものに取り付かれる夢も見る始末だ。 明日は川を上って財宝の眠るネクロミアの神殿に向かう予定だが 私には自信がない。 川の上流にあるモレイの遺跡で待っているから君も来てくれ。』 そして君はラデアへと旅立った。 ラデアにつくと見知らぬ少女がいて君に話し掛けてくる。 「この国は闇に支配されています。 闇の勢力を滅ぼさねば、あなたの友達を助けることは出来ません。 光の精霊達はあなたを助けます。 聖なる石をさしあげますから あちこちに隠された聖なる言葉を捜しなさい。 言葉は岩や木や遺跡の柱など貴方の行く手をさえぎる場所にあります。」  聖 な る 光 に よ り     善 な る 言 葉 は 復 活 せ ん。 「それから闇の精霊に触れると性格はダークに近づき、 光の精霊に触れるとそれはライトに近づきます。 性格が極端であればあるほど体力の最大値は増えます。 また、性格によっていける場所いけない場所があるのです。 どちらの性格を選べばよいのか隠された言葉によりわかるはずです。」 最後にアイテムのことを教えましょう。 凸 「薬」です。体力が最大になります。 卍 「光の紋章」です。性格がライトに近づきます。 ○ 「ムーンボール」です。使うと敵が動けなくなります。 晶 「魔法の葉」です。これを持っていると水の上を歩けることがあります。 ◎ 「神の石」です。これを持っていると行けない所へも行けます。 ● 「邪神の卵」です。これにより隠された空間へ行けます。 ■ 「闇の封印」です。財宝からこれを外さねばなりません。 ㊥ 「ライトストーン」です。性格がダークのときに拾ってはいけません。 ★ 「ダークストーン」です。性格がライトのときに拾ってはいけません。 ◎ 「ライトリング」です。ライトパワーを使って攻撃します。 ● 「ダークリング」です。闇のパワーにより攻撃します。 固 「大天使の紋章」です。性格が8つライトへ近づきます。 ◆ 「堕天使の紋章」です。性格が8つダークへ近づきます。        あなたのの成功を祈ります。 ---- 上の説明文で一箇所間違っている場所があります。コピペミスではなく元々の 説明文(ゲーム内の説明文)が間違っているということです。 何処が間違っているか見抜けないと最終面で行き詰まりやすいです。 ちなみに上記のOPはタイトルで放っておくと見ることができます。 ~基本操作~ A…武器攻撃 B…聖なる石を使う スタート…ポーズ セレクト…押した後Aで武器選択(複数持っている場合) ~攻略情報~ ☆始めに、このゲームに関しては攻略情報に頼るのは恥ではありません。 それだけ理不尽で常識的に分からない謎解きとACTの難易度の高さを誇っています。 しかし謎解きを楽しんだり、自分で攻略法を確立するのもまたこのゲームの楽しさ でもあり、過度のネタバレはゲームの楽しさを奪うのも事実です。なので、攻略情報は なるべくフィルターをかけて書いていただけると幸いです。 無論、実際に実況する際により詳しい情報が必要な場合は話は別ですが…。 ・Bボタンで使う聖なる石 これは特定のポイントで使うとヒント等が聞けます。怪しい場所があったら 使ってみましょう。ただし、下側から使わないと反応しない場合が多いので要注意。 かなり重要なヒントが多いので聞き漏らさないように。怪しいところはB連打推奨。 ・神の石 ある場合は必ず取りましょう。でないと進めなくなる可能性が高いです。 ・性格 最重要システムです。上記のOP説明の通りどちらに寄っているかにより最大体力や 使えるリングが違います。光・闇のどちらかに偏っているときほど最大体力は 大きいです。また、場所によってはどちらかの性格に偏ってないと進めない場合も…。 そして、実は性格目盛のちょうど真ん中はどちらの状態とも判断されるようです。 最終面ではこれを利用して…?。 ・敵の消失 画面スクロールで敵を消失できます。上手く使わないと後半はやってられません。 ・抜けられる場所 1秒くらいその方向に押しっぱなしで入れます。問題は何処にあるかですが…。 ・ボス まともにやっても勝てそうに無い場合は武器連射が有効。ただし体力勝負。 ・薬 その時点での最大体力まで回復します。そのため性格が光か闇に偏っている時に 取ったほうがお得です。中途半端な性格で取ると逆に体力が減ってしまうので注意。 #ref(Item1.png) #ref(Item2.png) 1面のタネがわかれば5面まではまあ何とかいけるっぽいです。 5面だけ異常な難易度なので情報をここに集積します。 最初のボスを突破するまでは一本道です。その直後のマップを「広間」と呼称します。 広間の左右いずれかから北側に回り、邪神の卵を取ると左下の扉に入れるようになる。 広間入ってすぐ正面にある扉は、性格が光の状態で接近してBを押せば入れる。 (以下予想) 1:卵で入った部屋の右上の扉の先(骨)で光100%にしてもらう 2:卵で入った部屋の左上の扉の先(柱:右側下から3番目)で神の石をもらう 3:上記の部屋から階段で何回か進んでいくとジョーが居た 4:広間中央下、右下の扉が開くかも(多分1,2の後)←開きます。確認しました(神の石がフラグ) 【5面パス】 イノカトク ソセハサシ (闇100%) アアウトク サカケフヘ (闇100%) タノソテミ ホニクシコ (光100%) オナケホネ ヌノヒマネ(ライトリング取得済、ムーンボール所有、属性ほぼ中立) エノイホネ フウスシク(上の闇100%版) 【メッセージ】 「黒き心を捨て 光の心を持ちなさい」 「闇の部屋の向こうの柱に神の宝石を持った天使がいる」 闇の部屋の右上のドクロ部屋、壁から少し離れたドクロのうち下の方「~光の力で満たしてあげましょう」→性格が光100%に、その後徐々に闇に傾いていく(武器=ダークリングのせい?) 「光の部屋の右上と左下のブロックに気をつけなさい」 闇の部屋の左上の部屋、水色っぽい物体「この神の石を持って光の部屋へ行きなさい」 光の部屋の右上のブロック「暗き心を持ち 左下のブロックを押しなさい」 「地下2階へ行くためには もう一度黒き心にならなくてはなりません」 「早くエルナークの財宝を取り戻すのじゃ わしの最後の力をお前に与えるぞ」→全回復 「最後には光の心を持ちなさい」 「4階に上がるとライトリングがあります」 「ジョーは地下2階にいるはずです」 【アイテム】 広間の左下隅に薬(広間に入って直行できる) 広間の左上隅に薬 広間の北側に邪神の卵 【その他】 &strike(){[[主1が制作した手製5面マップだッッッ!>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=map.png]]} &strike(){(汚いのは仕様です。イベントなど網羅しきれてないかもしれないので過信は禁物だぜ?)} 5面マップ [[1F-1>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=1F-1.png]] [[1F-2>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=1F-2.png]] [[2F>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=2F.png]] [[3F>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=3F.png]] [[4F>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=4F.png]] [[B1F>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=B1F.png]] [[B2F-1>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=B2F-1.png]] [[B2F-2>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=B2F-2.png]] [[B2F-3>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=B2F-3.png]] 敵の出てくる方向のローテーションは半時計周り でもたまに狂う/(^o^)\ ポーズをかけるとローテーションをスキップできる。これを利用して、進行方向に敵が出てくるターンになったら事前にポーズしておくことで、かなり安全に進むことができる。 敵弾は完全な自機狙いではないのである程度積極的に誘導し、切り返して避けること。 また、自機が縦長であるため横からの弾は回避しにくい。よって真横からの敵はある程度積極的に倒した方が結果的に被弾を抑えられる。 最終的な5面攻略法の超適当まとめ(4階のライトリングは取得済とします) ・闇100%で開始 ・卵取る ・闇部屋→ドクロ部屋と進み、光100%にして、すぐ上の階段を下り、右へ進む。 ・オブジェに触れてワープ(要ニュートラル属性) ※以降、ダークリング自重 ・左下の階段を下りる ・左から上に回りこみ、アイテムを「上側から」取る ※ここで光100%になる ※なぜかすぐそばに薬が出現するので一緒に取る ※引き続きダークリング自重。ライトリングで代用する ・右から進んで階段を下る ・左へまっすぐ進み、ジョーに接触、Bで救出 ・ワープ直後の階段まで戻る ・上へ扉2つ抜け、広間の外周へ ・神の石入手、同じ部屋の階段を下る ・扉を一つ抜け、階段を下る ・上へ直進。扉1つ抜けた後の行き止まりは真ん中左を1面の要領で突破 ・ラスボスはライトリングで攻撃 (出現前にムーンボールを使っておくと動きを封じることができ、瞬殺可能) ---- 例によって実況主と視聴者が皆で攻略情報を持ち寄り、模索を繰り返しつつ何とかクリアしました。 ジョーを救って(というか倒して)財宝をゲットしたところ。まだクリアではなく、別の場所でラスボスが待ち構えてます。 #ref(Joe.png) ラスボスを倒すと非常に簡潔なEDへ(ほんとにこの2画面だけです)。 どうみてもksgです。本当に(ry #ref(ED.png) #ref(TheEnd.png) あまりの難易度にF1が終わって早々また死闘かと思いましたが、実況主さん達とスレの皆の協力のおかけで案外早くクリアできました。ただF1とかと違ってお世辞にも良ゲーとは言えない代物なのでなかなかつらいものがありましたが…。M度で言えば全タイトルでも間違いなく上位にランクされることでしょう。 #ref(enk.png)
#right(){[[前のゲーム>エリュシオン]] | [[次のゲーム>エレクトリシャン(DISK)]]} クリア条件:EDを見る 開始時間:2007/04/10(火) 21:27:03.56 終了時間:2007/04/12(木) 02:46:09.52 クソゲーメーカーのトーワチキ発売、知る人ぞ知る超S級高難易度クソゲーACT。 例えるなら怒のアクション性にたけしの挑戦状の理不尽謎解きを加えたようなもの? そもそも謎解きができないとロケハンすら不可能な難ゲー。 ただし…、ネタバレを知ってしまうとあっさりクリアできてしまう可能性も…。 あえてロケハン・攻略情報無しで挑んだほうが達成感があるかもしれない。 全FCゲームでも、高難易度ゲーム上位に確実に入るほど難しいです。 何がどう難しいかというと、まず純粋なアクション難易度しては1・2面はさして 問題では無いでしょう。しかし3面以降は、敵の弾幕がもろに殺しにかかってきます。 全て見切るのは困難を極めるはず。ただし、パスワードコンティニューがあるので 幾分か楽ですが…。しかし、それよりもむしろ壁となるのが謎解きです。 尋常じゃないほど高難易度で、挙句に謎解きのヒントがある場所自体がノーヒントと、 最初から最後までプレイヤーを突き放してきます。 たけしの挑戦状を一切事前攻略情報無しで自力クリアできる程の洞察力・推理力は 欲しい所です。それができない人は、1面の時点で永遠に彷徨う羽目になります。 仮に進めたとしても、ほぼ確実に最終面で行き詰ります。それ程難解です。 そもそもこのゲーム、バグにより絶対にクリア不可能と言われていて、 2000年になってようやく、有志の手により攻略法が発見された程です。 ちなみにクリアできないのはバグのせいではなかったようですが…。 (バグではなく、一部説明文のミス&それによるハマリと判明した) おそらく発売当時クリアした人は、製作関係者を除いたとしても全体の1%にも 満たないでしょう。知名度の低さ・攻略本の未発売も手伝って、 エンディングは本当に幻の存在でした。   驚くべきことに、大手ゲーム誌ファミ通の編集者でさえ長年クリア不可能と 認識していたぐらいです(とはいえ例によってあのファミ痛なので、そもそも このゲームをまともに攻略していたのかどうか不明ですが…)。 ちなみにそのファミ通がクリア可能と認めたのは、当時ファミ通の番組であった ゲームWAVE(テレ東)にて、上記の有志の送ったビデオによりクリア可能の証明を されたという経緯でした。 誇張ではなく、世の難ゲー・クソゲーの集大成と言っても過言では無いです。 もしこれを一切の情報や助けを借りずに自力クリアできたなら、 クソゲーマスターと呼ばれるに相応しいかも? ~ストーリー&ゲーム説明(ゲームOPより・レゲー板エルナークスレより転載)~ ---- ある日君は一通の手紙を受け取った。 それは親友ジョーからのものだった。 『私は今、南米のラデアに来ている。 エルナークの財宝を捜すためだ。 しかしここに来てから私は不安な気持ちに襲われている。 闇の紋章というわけの分からないものに取り付かれる夢も見る始末だ。 明日は川を上って財宝の眠るネクロミアの神殿に向かう予定だが 私には自信がない。 川の上流にあるモレイの遺跡で待っているから君も来てくれ。』 そして君はラデアへと旅立った。 ラデアにつくと見知らぬ少女がいて君に話し掛けてくる。 「この国は闇に支配されています。 闇の勢力を滅ぼさねば、あなたの友達を助けることは出来ません。 光の精霊達はあなたを助けます。 聖なる石をさしあげますから あちこちに隠された聖なる言葉を捜しなさい。 言葉は岩や木や遺跡の柱など貴方の行く手をさえぎる場所にあります。」  聖 な る 光 に よ り     善 な る 言 葉 は 復 活 せ ん。 「それから闇の精霊に触れると性格はダークに近づき、 光の精霊に触れるとそれはライトに近づきます。 性格が極端であればあるほど体力の最大値は増えます。 また、性格によっていける場所いけない場所があるのです。 どちらの性格を選べばよいのか隠された言葉によりわかるはずです。」 最後にアイテムのことを教えましょう。 凸 「薬」です。体力が最大になります。 卍 「光の紋章」です。性格がライトに近づきます。 ○ 「ムーンボール」です。使うと敵が動けなくなります。 晶 「魔法の葉」です。これを持っていると水の上を歩けることがあります。 ◎ 「神の石」です。これを持っていると行けない所へも行けます。 ● 「邪神の卵」です。これにより隠された空間へ行けます。 ■ 「闇の封印」です。財宝からこれを外さねばなりません。 ㊥ 「ライトストーン」です。性格がダークのときに拾ってはいけません。 ★ 「ダークストーン」です。性格がライトのときに拾ってはいけません。 ◎ 「ライトリング」です。ライトパワーを使って攻撃します。 ● 「ダークリング」です。闇のパワーにより攻撃します。 固 「大天使の紋章」です。性格が8つライトへ近づきます。 ◆ 「堕天使の紋章」です。性格が8つダークへ近づきます。        あなたのの成功を祈ります。 ---- 上の説明文で一箇所間違っている場所があります。コピペミスではなく元々の 説明文(ゲーム内の説明文)が間違っているということです。 何処が間違っているか見抜けないと最終面で行き詰まりやすいです。 ちなみに上記のOPはタイトルで放っておくと見ることができます。 ~基本操作~ A…武器攻撃 B…聖なる石を使う スタート…ポーズ セレクト…押した後Aで武器選択(複数持っている場合) ~攻略情報~ ☆始めに、このゲームに関しては攻略情報に頼るのは恥ではありません。 それだけ理不尽で常識的に分からない謎解きとACTの難易度の高さを誇っています。 しかし謎解きを楽しんだり、自分で攻略法を確立するのもまたこのゲームの楽しさ でもあり、過度のネタバレはゲームの楽しさを奪うのも事実です。なので、攻略情報は なるべくフィルターをかけて書いていただけると幸いです。 無論、実際に実況する際により詳しい情報が必要な場合は話は別ですが…。 ・Bボタンで使う聖なる石 これは特定のポイントで使うとヒント等が聞けます。怪しい場所があったら 使ってみましょう。ただし、下側から使わないと反応しない場合が多いので要注意。 かなり重要なヒントが多いので聞き漏らさないように。怪しいところはB連打推奨。 ・神の石 ある場合は必ず取りましょう。でないと進めなくなる可能性が高いです。 ・性格 最重要システムです。上記のOP説明の通りどちらに寄っているかにより最大体力や 使えるリングが違います。光・闇のどちらかに偏っているときほど最大体力は 大きいです。また、場所によってはどちらかの性格に偏ってないと進めない場合も…。 そして、実は性格目盛のちょうど真ん中はどちらの状態とも判断されるようです。 最終面ではこれを利用して…?。 光の精霊や闇の精霊、アイテム、ダークリングなどで調整が可能。 ・敵の消失 画面スクロールで敵を消失できます。上手く使わないと後半はやってられません。 ・抜けられる場所 1秒くらいその方向に押しっぱなしで入れます。問題は何処にあるかですが…。 ・ボス まともにやっても勝てそうに無い場合は武器連射が有効。ただし体力勝負。 ・薬 その時点での最大体力まで回復します。そのため性格が光か闇に偏っている時に 取ったほうがお得です。中途半端な性格で取ると逆に体力が減ってしまうので注意。 5面では薬を取りすぎると他の薬が出現しないことがある。 #ref(Item1.png) #ref(Item2.png) 1面のタネがわかれば5面まではまあ何とかいけるっぽいです。 5面だけ異常な難易度なので情報をここに集積します。 最初のボスを突破するまでは一本道です。その直後のマップを「広間」と呼称します。 広間の左右いずれかから北側に回り、邪神の卵を取ると左下の扉に入れるようになる。 広間入ってすぐ正面にある扉は、性格が光の状態で接近してBを押せば入れる。 &strike(){(以下予想)} &strike(){1:卵で入った部屋の右上の扉の先(骨)で光100%にしてもらう} &strike(){2:卵で入った部屋の左上の扉の先(柱:右側下から3番目)で神の石をもらう} &strike(){3:上記の部屋から階段で何回か進んでいくとジョーが居た} &strike(){4:広間中央下、右下の扉が開くかも(多分1,2の後)←開きます。確認しました(神の石がフラグ)} 【5面パス】 イノカトク ソセハサシ (闇100%) アアウトク サカケフヘ (闇100%) タノソテミ ホニクシコ (光100%) オナケホネ ヌノヒマネ(ライトリング取得済、ムーンボール所有、属性ほぼ中立) エノイホネ フウスシク(上の闇100%版) 【メッセージ】 「黒き心を捨て 光の心を持ちなさい」 「闇の部屋の向こうの柱に神の宝石を持った天使がいる」 闇の部屋の右上のドクロ部屋、壁から少し離れたドクロのうち下の方「~光の力で満たしてあげましょう」→性格が光100%に、その後徐々に闇に傾いていく(武器=ダークリングのせい?) 「光の部屋の右上と左下のブロックに気をつけなさい」 闇の部屋の左上の部屋、水色っぽい物体「この神の石を持って光の部屋へ行きなさい」 光の部屋の右上のブロック「暗き心を持ち 左下のブロックを押しなさい」 「地下2階へ行くためには もう一度黒き心にならなくてはなりません」 「早くエルナークの財宝を取り戻すのじゃ わしの最後の力をお前に与えるぞ」→全回復 「最後には光の心を持ちなさい」 「4階に上がるとライトリングがあります」 「ジョーは地下2階にいるはずです」 【アイテム】 広間の左下隅に薬(広間に入って直行できる) 広間の左上隅に薬 広間の北側に邪神の卵 【その他】 &strike(){[[主1が制作した手製5面マップだッッッ!>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=map.png]]} &strike(){(汚いのは仕様です。イベントなど網羅しきれてないかもしれないので過信は禁物だぜ?)} 5面マップ [[1F-1>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=1F-1.png]] [[1F-2>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=1F-2.png]] [[2F>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=2F.png]] [[3F>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=3F.png]] [[4F>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=4F.png]] [[B1F>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=B1F.png]] [[B2F-1>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=B2F-1.png]] [[B2F-2>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=B2F-2.png]] [[B2F-3>http://www25.atwiki.jp/famicomall?cmd=upload&act=open&pageid=486&file=B2F-3.png]] 敵の出てくる方向のローテーションは半時計周り でもたまに狂う/(^o^)\ ポーズをかけるとローテーションをスキップできる。これを利用して、進行方向に敵が出てくるターンになったら事前にポーズまたはBボタンを押しておくことで、かなり安全に進むことができる。 敵弾は完全な自機狙いではないのである程度積極的に誘導し、切り返して避けること。 また、自機が縦長であるため横からの弾は回避しにくい。よって真横からの敵はある程度積極的に倒した方が結果的に被弾を抑えられる。 最終的な5面攻略法の超適当まとめ(4階のライトリングは取得済とします) ・闇100%で開始 ・卵取る ・闇部屋→ドクロ部屋と進み、光100%にして、すぐ上の階段を下り、右へ進む。 ※闇部屋では体力が減っていく。 ・オブジェに触れてワープ(要ニュートラル属性) ※以降、ダークリング自重 ・左下の階段を下りる ・左から上に回りこみ、アイテムを「上側から」取る ※ここで光100%になる ※なぜかすぐそばに薬が出現するので一緒に取る ※引き続きダークリング自重。ライトリングで代用する ・右から進んで階段を下る ・左へまっすぐ進み、ジョーに接触、Bで救出 ・ワープ直後の階段まで戻る ・上へ扉2つ抜け、広間の外周へ ・神の石入手、同じ部屋の階段を下る ・扉を一つ抜け、階段を下る ・上へ直進。扉1つ抜けた後の行き止まりは真ん中左を1面の要領で突破 ・ラスボスはライトリングで攻撃 (出現前にムーンボールを使っておくと動きを封じることができ、瞬殺可能) ---- 例によって実況主と視聴者が皆で攻略情報を持ち寄り、模索を繰り返しつつ何とかクリアしました。 ジョーを救って(というか倒して)財宝をゲットしたところ。まだクリアではなく、別の場所でラスボスが待ち構えてます。 #ref(Joe.png) ラスボスを倒すと非常に簡潔なEDへ(ほんとにこの2画面だけです)。 どうみてもksgです。本当に(ry #ref(ED.png) #ref(TheEnd.png) あまりの難易度にF1が終わって早々また死闘かと思いましたが、実況主さん達とスレの皆の協力のおかけで案外早くクリアできました。ただF1とかと違ってお世辞にも良ゲーとは言えない代物なのでなかなかつらいものがありましたが…。M度で言えば全タイトルでも間違いなく上位にランクされることでしょう。 #ref(enk.png)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
記事メニュー
目安箱バナー