【至高と究極】


とある日の放課後――陶芸部部室の一角、焼き窯の前に二人の女生徒の姿があった。

大菩薩峠連火――陶芸部部長にして、稀代の陶芸家。
大勝百歩日高次郎極――軽音部員にして、ラーメンの求道者。

「約束のもの、焼き上がりましたえ」

焼き窯から連火が取り出したのは、ラーメン丼である。
数時間前まで窯で燃えていた炎の如く、目に焼き付く様な紅。
内側は、美しい白磁に紅の雷文、丼の底には『極』の文字――

「ありがとうございます、大菩薩峠さん」

丼を受け取り、丁寧に頭を下げる極。

「今度は、私が約束を果たす番ですね」

そう言うと、極が『臨戦態勢』に入る。
焼き窯の側に急遽造られた、野外炊飯場の竈には既に寸胴が幾つも据えられている。
(余談ではあるが、この竈も――焼き窯も、果ては陶芸部部室も全て
 大菩薩峠が『造った』ものである)

『丼を提供するから、ラーメンを一杯食べたい』――
押しも押されもしない大陶芸家からの申し出を、ラーメン作りのサラブレッドはたやすく了承した。
ハルマゲドン勃発の折、古参魔人側に与する立場となった連火からの申し出を、
新参魔人に力を貸す側である極が、である。

「――できました」

だが、二人の――ラーメンへの情熱と、器への美学が、そんな柵を超えた。
至高の一杯には、それに相応しい究極の器を。

「いただきます」

表面に輝く背脂、琥珀色に煌めくスープ、彩りを添える数々の具、黄金色に輝く細麺。
柔らかな笑みと感謝と共に、連火はその一杯に口をつけた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年01月23日 19:41