114.清談用麈尾

  六朝人清談,必用麈尾。晉書,王衍善玄言,毎捉白玉柄麈尾,與手同色。(衍傳)孫盛與殷浩談,奮麈尾,盡落飯中。(盛傳)宋書,王僧虔戒子,謂其好捉麈尾,自稱談士。(僧虔傳)齊書,戴容著三宗論,智林道人曰:「貧道捉麈尾三十年,此一塗無人能解,今始遇之。」(容傳)梁書,盧廣發講時,謝舉屢折之,廣愧服,以所執麈尾贈之,以況重席。(舉傳)張孝秀談義,嘗手執栟櫚皮麈尾。(孝秀傳)陳書,後主宴宮僚,所造玉柄麈尾新成,曰:「當今堪捉此者,惟張譏耳。」即以賜譏。又幸鍾山開善寺,使譏豎義,時麈尾未至,命取松枝代之。(譏傳)此皆清談麈尾故事也。亦有不必談而亦用之者。王浚以麈尾遺石勒,勒偽爲不敢執,懸於壁而拜之。(勒載記。)何充詣王導,導以麈尾指其牀曰:「此是君坐也。」(充傳)王濛病篤,燈下視麈尾而嘆,既沒,劉惔以犀麈尾納之棺中。(濛傳)蓋初以談玄用之,相習成俗,遂爲名流雅器,雖不談亦常執持耳。


   前頁 『廿二史箚記』巻八  次頁
六朝清談之習 114.清談用麈尾 騶虞幡

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2007年03月01日 07:18