透明な想い出に


~ お洒落でエエカッコシイの合唱団に ~
                            平吉 毅州

合唱団アムサティークの誕生、そして第一回演奏会おめでとう。 
ボスの川邊君とは、学生時代からのポン友で、他の仲間と一緒に、
やれソシアルダンスだ、やれビリヤードだ、とよく遊んだ。
昭和30年代の話である。

当時から、彼は極めてお洒落でエエカッコシイで、そのくせ変に勉強家、
そして性格が明るい。それは今も変わらぬ。
クルマを持てばVW、そして今はアウディとくる。
ベンツ、ポルシェでないところがカワユイ。

俺達も、もう50代の後半に入ろうかというところ。
長生きして、新生アムサティークと一緒にひたすら前へ前へと進んで欲しい。
これは、この合唱団の名誉顧問であるワタクシの心からの希いなのです。

今回、第一回コンサートを記念して、メンバーの糸川真弥さんの詩
「透明な想い出に」に曲をつけて、プレゼントします。 

(第一回演奏会パンフレットより)






 「透明な想い出に」は、アムサティークの名誉顧問である平吉毅州先生
  第一回演奏会を記念して作曲して頂いた混声合唱曲です。
 (ちなみにこの曲が出来上がったのは、演奏会の二週間前でした。)

 この美しい曲は、次の一節から始まります。


        ひたいにかざした  手のひらから
        光がにじむ
        夏のしずくが  こぼれてきた

        なにもかもが  透明で
        なにもかもが  美しかった


作詞者である糸川真弥さんにコメントを頂きました。
「透明な想い出に」は、平成3年の春に第1回のアムサティークの
演奏会で初演されました。
 その前年、アムサティークが結成された時に名誉顧問を引き受けて
くださった平吉毅州先生に「ぜひ委嘱作品を」との話が持ち上がり、
その作詞をさせていただくお話をいただいたのです。

 恐れ多くもあの平吉先生に曲をつけていただける・・・それまで
趣味程度に詩を書いていた私は「本当にいいのかな?」と恐縮しな
がらもこの幸運な企画をお受けし、ちょうどその前年に不慮の事故で
亡くなった、私たちのある一人の合唱仲間を思って書き上げました。

古臭い言葉だけれど
誰もが持っている「青春の1ページ」。
私たちの青春はまさに「歌」でした。

うれしいことも、かなしいことも
一緒に歌ってきた歌の思い出と
分かり合えた仲間は
永遠に透明であり続けます。

あの時代を忘れないで・・・生きていきたい。
彼女の分まで。

そんな気持ちで書いた詩です。





お母さんの目玉


 私たちアムサティークは1991年の第1回演奏会より、毎年2月又は3月に
演奏会を開催していますが、1995年だけ演奏会を開催出来ませんでした。
 同年1月17日に起きた阪神淡路大震災の為です。
団員の中にも被害が出た事もあり、この年は演奏会を中止しました。

 しかし、歌を続けたいという想いは強く、翌年の1996年には再び演奏会を
開催する運びとなりました。この記念すべき演奏会で平吉毅州先生に作曲して
頂いたのが、混声合唱曲「お母さんの目玉」です。


     目の見えない まあちゃんのつくった
     「お母さん」という題の 粘土細工

     お顔がまるくて ぽっちゃりしてて
     おっぱいが出てて

     まるで 春のお日様のよう


作詞者である糸川真弥さんにコメントを頂きました。
 「お母さんの目玉」は、かつて私が盲学校に教員として勤務していた頃に、
ある作品展で出会った「先天性全盲児が作った粘土細工」から受けた衝撃を
書いた作品です。

 目の見えない子は、既成の物体を指で触ることによって「どんなものか」を
理解しますが、大好きなお母さんをたくさん触って確認しても、どうしても
目玉だけは触ることができません。
 そこで「目玉のない」お母さんの粘土細工が出来上がります。
その悲しくも切ない現実に直面した時、私は言葉を失い、その粘土細工を見た
だけで胸がいっぱいになりました。
 そしてその時の思いを何とか表現しようと言葉にしたのがこの「お母さんの
目玉」でした。

 平面的な私の言葉も、平吉先生にメロディがつけられ、アムサティークの
メンバーによってハーモニーが綴られると、あの時のなんとも言えない心の
動揺が、再現されるようでした。






1998年5月28日、平吉毅州先生は永眠されました。
突然の訃報に、先生方をはじめ全団員が衝撃を受けました。

「「透明な想い出に」と「お母さんの目玉」、
もう一曲作って、混声合唱組曲にしよう。」

その想いは、ついに実現することはありませんでした。
今となっては残念でなりません。

私達の宝物であるこの2曲に共通しているのは、平吉先生の
人柄でもある限りない優しさではないでしょうか。





 どちらの作品も、私にとっては宝物であると同時に、長年歌い続けている
アムサティークにとっても宝物です。

 この2作品を書いた頃、私は「独身の社会人」でしたが、今はアムサティ
ークには参加できない土地で「2人の娘のお母さん」をしています。

 時間が流れ、時代が移り変わっても、この2曲は変わることはありません。
僭越ながら作詩者として、アムサティークで歌い続けられていることを心から
誇らしく、うれしく思いますし、何よりも変えがたい宝物を残してくださった
平吉先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
                          (2007年2月 糸川 真弥)



透明な想い出に  色をつけずに

私達も前向いて  歩いていこう

海も 空も 風も  美しいものそのままに

愛も 夢も あの歌声も  そのままに

(「透明な想い出に」より)







(画像・歌詞等の無断転載を禁じます)


2008年9月、「透明な想い出に」と「お母さんの目玉」がカワイ出版より出版されました。
出版に際し、ご尽力頂きました関係者の皆様に、団員一同、心よりお礼申し上げます。
ありがとうございます。
(ISBN 978-4-7609-1253-7 C3073)




「透明な想い出に」と「お母さんの目玉」が、カワイ出版より出版されました。

「混声合唱のための 透明な想い出に」(ISBN 978-4-7609-1253-7 , ISBN 978-4-7609-5470-4 )

平吉先生の最後の合唱曲「空」も収録されています。


パナムジカではこちら (パナムジカコード:GZHRTKJ)
透明な想い出に








 出版に際し、ご尽力頂きました関係者の皆様に、団員一同、心よりお礼申し上げます。

ありがとうございます。


最終更新:2023年10月17日 17:50